先週番組あてにいただいたメッセージに対して、
信州大学医学部教授でclap!ダイエット部顧問、
田中直樹先生からのコメントが届きました。
ダイエットの参考にしてくださいね!
(※全員分ではありません。悪しからずご承知おきください。)

【ふくろうかわいさん】
ダイエット報告
順調でした体重ですが、昨日は快適な気温で、汗かかない一日でしたら、増加500g💦
増減の範囲内ですが、気をつけます……
明日はアイスケーキ🎂食べるけど、ぼちぼちゆるっと😅

【田中先生】
ふくろうかわいさん、お盆休みはおうちにいることも多いし、食べる機会が増えますよね。
今の所、増減の範囲内で維持されていて、素晴らしいですね。
アイスケーキは美味しく召し上がって頂いて、次のお食事を半分にするとか、
お味噌汁だけにして胃腸を休めるとか、バランスをとれば大丈夫です。
楽しいお盆休みをお過ごしください。
 
 
【ぷりんアラドーモさん】
白飯80gととろろハマり中。飯の少なさを感じさせません。
朝の納豆とは当然合うし、夕食の刺身や鶏むね、豆腐、野菜料理も美味しさup。
主食量を減らしただけですが、やっとBMIが初めて24.9を記録しました。
諦めず再チャレンジして良かったです。運動は、休日に僕の娯楽の殿堂ホームセンター内を涼しく楽しく歩き回っています。

【田中先生】
ぷりんアラドーモさん、完璧にダイエットのコツを習得されてますね。
炭水化物を減らして、野菜やタンパク質をしっかり摂れています。
もう完璧ですので、追加のアドバイスはありません。
この調子でBMI24前半まで減らしてしまいましょう。楽しいお盆休みをお過ごしください。
 
 
【ぐでたまの母さん】
高寺さーん、お腹すきましたーー(笑)
本日、恐怖の健康診断。胃カメラもあり、昨日の夜ご飯後は何も食べられません。
水も朝の6時まで。頑張って胃カメラ飲んだら、美味しいお昼を食べたいと思います!
さて、ダイエット部の成果やいかに。
Clapはあとでタイムフリーで聴きますね!行ってきます!

【田中先生】
ぐでたまの母さん、結果が楽しみですね。
食事を減らしたので、体重も減っているのではないでしょうか。
折角減らしましたので、これを維持しましょう。
体重が増えたら食べるものを減らして、水分は十分にとって、胃腸を休めてあげましょう。
楽しいお盆休みをお過ごしください。
 
 
【とまとさん】
ダイエット部報告です。
週末、歩く予定でしたが暑さで断念。と、ここで思い出しました。
スーパーの駐車場を少し遠くに停めて歩くコレなら行けるかと現在実行中です。
中々運動に繋がりませんがコツコツですね~。

【田中先生】
とまとさん、残暑お見舞い申しあげます。
朝夕はだいぶ涼しくなってきましたので、もう少したったら
気持ちよく歩けるようになるのではないでしょうか。
私もちょっと遠くに停める、いつもやってます。
大変いいことだと思いますので、コツコツ続けましょう。楽しいお盆休みをお過ごしください。
 
 
【ネネカカさん】
ダイエット部
姿勢を良くする生活を今週してみました。
ご飯を食べる時、鏡やお店のガラスに映る自分を見る時気を付けてみました。
すると普段背筋使ってないんだなぁと実感しました。
奥さんに「姿勢が良くなって若く見えるよ」と言われ嬉しく思いました。
恐らく自分はナルシストでは無いと思います
髪型も坊主で前髪整えるなんて事は出来ないので映った自分見るのも二秒くらいです。

【田中先生】
ネネカカさん、胸を張っていると、それだけで若々しく見えますよね。
私も年のせいか、どうしても猫背になってしまいますので、
両側の肩甲骨を付けるように意識しております。洗面所には鏡がありますよね。
毎日歯を磨き顔を洗う際に、姿勢や顔の肌艶もチェックみてください。
意識するだけでも見た目は変わってきますし、
今のご自分を見つめ直す貴重な時間になると思います。
楽しいお盆休みをお過ごしください。

 

【みのべえぷーさん】
高寺さん、幾らか朝晩涼しくなって来始めましたね。
短い有るか無いかわからない様な秋を前に【スポーツの秋】に向け、
ジム通いを再開させたいと思いますが、今まで何度同じ決心をした事かっ!
我ながら情けなくなります。
みなさん、何かジム通いを続けられる秘訣なんか、ないですかねぇ~。

【田中先生】
みのべえぷーさん、私も全く同じです。
5月にジムに登録しましたが、それっきり行けてません・・・
行ける時に行くくらいで、ゆるーくで良いと思いますよ。
ダイエット部員の皆さん、ジム通いを続けられるコツがありましたら、
みのべえぷーさんと私に教えてください。
ちなみに、私は毎週のジム通いは現実的ではないので、ちょっと空いた時間に歩いたり、
ラジオ体操や階段1段抜かし、腿あげをやってます。
その場で簡単にできる運動は、続けられていいですね。
みのべえぷーさん、楽しいお盆休みをお過ごしください。