2025年10月31日放送の番組あてにいただいたメッセージに対して、
信州大学医学部教授でclap!ダイエット部顧問、
田中直樹先生からのコメントが届きました。
ダイエットの参考にしてくださいね!
(※全員分ではありません。悪しからずご承知おきください。)

【ちゃちゃんさん】
メッセージ読んでいろいろアドバイスくれてありがとぅ。
しかもなんていい曲かけてくれて~。
繁忙期の今、無理に意識しないで、閑散期になったら楽しんでダイエットすると気持ち切り替えて。
今は大事な仕事をきちんと全うできるように、体調管理しっかりして、
食べ過ぎない程度に開き直ってダイエットとお付き合いしたいと思います。
なんか今日の仕事やる気スイッチ入りました。今日も前向きに顔晴って(がんばって)
過ごしたいと思います。なおみちゃんありがとう~~~~~~。

【田中先生】
ちゃちゃんさん、よかったです。この調子で、ゆるーく頑張っていきましょうね。
 
 
【ネネカカさん】
先週末は東京に行ってました。(oasisのライブでは無い)
奥さんの実家に行くと義理の母からのおもてなしで飲んで食べてしまいます、
すると自ずと太ります、昔の自分ならあたふたする所ですが
一年七ヶ月ダイエット部員の自分は焦らない、
楽しみながらダイエットして昨日体重計乗った所いつも以上に減ってました。
でも太ったり痩せたりは疲れますね。

【田中先生】
ネネカカさん、さすがですね。
おもてなしの時は、「折角用意してくださっているので有難く沢山頂いて」しまいます。
でもダイエットのコツをつかんでいるので、以前とは異なり、
体重が増えても容易に戻すことができるようになりました。大変良い事だと思います。
もちろん、食べ過ぎない事が体に優しいですが、作り手としては
「わざわざ来てくれたので、沢山食べさせたい」という気持ちもありますよね。
飽食の時代と言われますが、皆さんが「沢山の食べ物=体に負担」
「程々の食事=体に優しい」という意識を持っていただきたいです。
 
 
【ぷりんアラドーモさん】
腹っぺらしの僕に、ご飯半分なんて絶対無理と思ってました。
渋々100gで5ヶ月、その後ギアを上げ80g +とろろで5ヶ月め現在は、
主食半分って単純明快でいいかもです。
タンパク質しっかり摂ると、マジ腹もち良いです。
さらに物足りない時作るのはシイタケステーキ。
軸を取った生どんこを、ヒダを上にして焼き、汗をかいたらチーズと黒コショウと
ガーリックパウダーを乗せるだけ。
ただ食欲増し増しになりがちな秋、先手を打たないと。そこで、新シン新目標発表します。
パッパラー!BMI24.7です。…甘いですか?

【田中先生】
ぷりんアラドーモさん、そうなんです。
ダイエットで色々なことをやろうとすると、頭がいっぱいになって、
何を食べていいかわからなくなります。
多くの皆さんが、主食と砂糖製品の摂り過ぎ+野菜不足ですので、
ご飯半分、野菜2倍、甘いドリンクを止める、がシンプルでとっつきやすいです。
私もお昼はサラダチキン2本とか、かにかまスティックとチーズ入りちくわ1本ずつ、で
すませることがあります。
おにぎり2個食べるより、摂取カロリーは約半分でお腹も減りにくいので、
おやつの衝動を抑えられて助かっています。
逆に、おやつでお菓子を食べてしまう方は、代わりに植物性タンパク製品を食べてはどうでしょう。
お勧めは豆腐バーです。ナッツやヒマワリの種もいいですね(柿の種は炭水化物)。
BMI 24.7、すぐに達成してしまいそうですが・・・次の報告、楽しみにしています。
 
 
【みのべえぷーさん】
『clap!ダイエット部』
今月は娘の結婚式があったり、休みの日に自分で料理したりして食べ過ぎがかさなり、
日によっては2?くらい増えちゃいましたっ!
来月からまたダイエットを意識して、ゆっくりと頑張ります。

【田中先生】
みのべえぷーさん、そういう時もあります。全然問題ありません。
我々のダイエットは、ゆるーくです。ゆるーく頑張っていきましょうね。応援しております。
 
 
【イニシャルMさん】
先週、文化委員として文化祭に半日いなくてはいけないけど、
体重がどうなるか・・・と書いたと思いますが、文化祭が終わってから体重計に乗ってみたら
ほとんど変化無しでした。昨年は初めてだったので、緊張で減ったのかな?と思いますね。
相変わらずMaxより-3キロ~-4キロの間を行ったり来たりですが、
目標にしている-5キロを達成できるか自信が少しずつ無くなって来ました。
でも、Maxの時と比べたらなんとなくでも体が軽くなったような気がするので、
緩くそしてゆっくりでも減らして行こうと思います。
ただし、秋は美味しいものが多いので減らすより増えそうな感じですが・・・?

【田中先生】
イニシャルMさん、秋なのに体重が増えないので、上手くいてますね。
この調子で、ゆるーく頑張っていきましょうね。
BMI24以上でしたら、甘い物や主食を減らし、代わりに野菜、キノコなどの食物繊維、
魚、豆などのタンパク質を増やすと良いかと思います。
私のお勧め食品は、煮豆や浸し豆、凍り豆腐や厚揚げなどの豆製品(植物性たんぱく)です。
応援しております。
 
 
【なっつさん】
ずっとダイエットクラブリスナーだったなっつです。先週健康診断でした…!
体脂肪率が去年・一昨年からマイナス1%&腹囲マイナス2cm達成しました!
体重は2kg増でした。(笑)
おそらくですが、今年の6月からボクシングをはじめて、筋肉量がアップしたんだと思います。
2分ミットうちしたあと、2分間縄跳びをするのですが、前回しとかけあし飛びが余裕で
それぞれ100回できるようになりました。(それをいつも2周してます)
健康診断終わってから自分を甘やかしすぎたので、今日のハロウィンを楽しんで、
明日からいつもの調子に戻そうと思います。

【田中先生】
なっつさん、腹囲は内臓脂肪を表していますので、メタボの元となる内臓脂肪が
確実に減ってきていますね、良いです。ボクシングはジムでやられているのでしょうか。
トレーニングの後、豆乳や牛乳で水分+タンパクを補充すると、筋肉UPにも有用です。
ストイックになり過ぎず、ゆるーく頑張っていきましょうね。
ちなみに、BMIはどのくらいでしょうか。22-24でよいと思われます。
 
 
【ぐでたまの母さん】
ダイエット部の報告としては、横ばいから微増くらいの推移でなにも報告できることはないので、
脂肪をバスターしてもらいたいですね(笑)
それには、自分で頑張るしかないんですが(笑)
なかなか頑張れないけど、毎週金曜日には、ちょっとした運動でもやらねば!という
気持ちにさせてもらえるので、引き続きゆるいダイエット部員、がんばりまーす!

【田中先生】
ぐでたまの母さん、なにも報告できることはないと謙遜されてます。
しかし、コメントを頂けるだけでも食事や運動への意識付けができておりまして、
実は以前より考えも行動も大きく変わっているんですよ。
この調子で、毎週コメントをください。ゆるーく頑張っていきましょうね。
 
 
【ふくろうかわいさん】
ダイエット報告🙏体重増減は変化なし。食欲の秋🍂何とか現状キープです😅
ただ、冬物慌てて出して履いたら「えっ?ゆるい🤭」お腹に余裕がある👍
こちらもキープしていきたい秋です😚

【田中先生】
ふくろうかわいさん、食欲の秋なのに現状キープできているのが素晴らしいです。
冬物を着た時、去年との違い、ダイエットの成果・手ごたえを感じたのではないでしょうか。
この調子で、ゆるーく頑張っていきましょうね。