先週番組あてにいただいたメッセージに対して、
田中先生からのコメントが届きました。
ダイエットの参考にしてくださいね!
(※全員分ではありません。悪しからずご承知おきください。)

【Espressoさん】
私のダイエット部の活動は筋力アップとストレッチ
数年前に購入して 挫折した[誰でも開脚ストレッチ本]また 始めています
体操教室に通い始めて2ヶ月
他の生徒さんに比べて 本当に身体が硬く 筋力も低いと実感
先ずは 脚のストレッチ少し筋が伸びれば 相乗効果有りそうかなぁ

【田中先生】
筋肉って、体重の40%もあるんです。思っていたより多いですよね。
筋肉の量は10年間で6%ずつ落ちると言われています。
今、筋肉を意識して、ストレッチや体操教室に通われていること、すばらしいと思います。
もちろん、ダイエットにも相乗効果があります。
そして、歳をとっても自分で歩ける体を作ることができるでしょう。
頑張り過ぎない範囲で、ゆるーく続けて下さい!

 

【UZUさん】
ダイエットについてですが、最近食べる量が増し増し気味です。
毎日体重計に乗っているからこそ、維持できている横ばいの体重といった感じです。
以前、徳島に赴任していた頃、会社指定の医療機関の指導を受けたとき、
夜間の空腹解消には「おでん」がいいですよと教えていただいたことがありました。
今はスーパーに一人用がレトルトで販売されていますので、
それを思い出しては購入をしています。
深夜帰宅が周期的にやってくる職場なので、間違いなくいただくのですが、飽きますよね。
ちょっとつまむには何がいいでしょう。
スルメも勧められたことがあります。ストレスもねぇ…多いです。

【田中先生】
私も増し増し気味です(汗)。
毎日体重計に乗る、宴会や外食の翌~翌々日は食事を極力減らして、
体重を元に戻す、つとめて歩いたりラジオ体操する、ようにしています。
食欲だけでなく、運動量の減りも、最近の体重に影響していると感じています。
UZUさんも、食事と運動をチェックしてみましょう。
でも体重が増えやすいこの時期、増えないだけでも立派ですよ。
はい、おでんのような煮物は、お腹が膨れますし、
カロリーが少ないので、夜ご飯のおかずにぴったりです。
体重が多いな、という時は、ご飯はなしにして、おでんを多目にしてもいいと思います。
ダイコンやニンジンなどの根菜、油揚げなどの豆製品、卵、ちくわなど、
食物繊維や蛋白質がしっかり摂れます。
ちょっとつまむには、スルメや小魚の小袋、ナッツの小袋などがよいと思います。
また一緒に白湯や暖かいお茶を飲むと、空腹が癒えます。

 

【けろよんさん】
かくれ部員でした(笑)
最近、ショックなことがあり食べられない日が続いたら、
いつの間にか第一目標を達成しました。
喜べない痩せ方だけど。それでもまだ、標準体重からは大きくオーバーしているので、
次はとりあえずマイナス3キロを目指します

【田中先生】
ショックなことがあったのは残念でしたが、体重が減らせて良かった、と
前向きにとらえましょうか。
思った以上に食べている、食べる量をグッと減らさないと体重が減らない、と
気付かれたのではないでしょうか。
1か月に2キロのペースで、食べ物を減らす、動く量を増やして、
体重を減らしていきましょう。

 

【ふくろうかわいさん】
すみません🙏停滞期です😅💦
意識して動いています👍それだけでは消費されない食欲なんですね💦
あと少し、自分が納得出来る変化になる様、ぼちぼち頑張ります🙏🙏
毎週のアドバイス、ありがとうございます🙇‍♀️

【田中先生】
あやまらないでください!ゆるーく行きましょうよ。
秋冬はただでさえ増えやすい時期なので、増やさないように頑張っているだけでも立派です。
意識して動く、いいですね。運動して爽快になると食欲が刺激されます。
運動したから、しっかり食べても大丈夫だよね、なんて時もありますよね。
おなかがすいたら、ホットミルクや白湯、暖かいお茶を飲むと、
空腹感が和らぎますので、お試しください。

 

【夜明けの敦さん】
身長と体重からBMIは21位なのですが、体組成計に乗ったら
「隠れ肥満」と出てしまいました。
どこまで信用できるかはわかりませんが、筋肉量が少ないのには心当たりがあります。
体重を落とすのも大事ですが筋肉もつけなくてはいけないなぁ、と思いました。

【田中先生】
夜明けの敦さんは、もう体重を減らす必要はありません。
これ以上体重を減らそうと食事を減らすと、
たんぱく質の摂取が減り、筋肉が壊されてしまいます。
これ以上体重が減らないように、BMI22台になるように、食事の量を増やしましょう。
加えて、私からのお願いは、「筋肉を増やすために運動と蛋白質を意識してほしい」ということです。
①筋肉量を増やす運動(できそうなもの)を生活に取り入れる
②運動後1時間以内に牛乳・豆乳を200ml飲む(豆乳200mlで蛋白8グラム)
③蛋白質を毎食摂る(1食に20グラムが理想) です。
卵+納豆で大体20グラムです。
歳をとっても自分で動けるように、筋肉を鍛えていきましょう。

 

【ネネカカさん】
高寺さん自分はストレスと言うものを殆ど感じたことが無いのですが
最近の仕事の忙しさでストレスを感じる様になりビールを一本多く飲んでしまってます。
ストレス溜めるのとアルコール溜めるのどちらが体にいいのでしょうか?

【田中先生】
ストレス解消に、ビールでないとダメでしょうか。
代わりに、ノンアルコールビールや強炭酸水にしてみるのはどうでしょう。
帰宅後、食事の前に、ぬるめのお風呂にゆっくり入るのもストレス解消にいいですね。
ビールが美味しくなりそうですが(笑)、そこはノンアルにして。
実はアルコールは脳を興奮させます。ビールを1本増やしても、
脳の疲れは取れず、ネネカカさんのストレス解消になっていないかもしれません。
ストレス解消法は人により異なりますが、お酒ではなく、
お風呂+ノンアル、天気のいい日に外へ出て散歩や軽い運動
(室内では、ラジオ体操やストレッチ・ヨガ)、
睡眠時間やゴロゴロする時間を増やす、などをお勧めしております。