冷えた冷えた〜〜!
今日は寒かったですね…
本番後は、長野市、結構気温も上がったような気がしました〜
こうやって冬がヒシヒシとやってくるんですね…
そして、OPでもお話ししました…
私の作った「吉鍋」はこちら↓

高野豆腐、入れすぎか!?ってくらい入れても美味しいです♫
ぜひみなさんもお試しください‼️
■しあわせ信州ナビゲーション
11月19日はいい育児の日!について
県庁 次世代サポート課 串田 怜菜さんにお話を伺いました。

今年で2年目を迎えるいい育児の日!
子育てされている方々には身近な日になっているのではないかと思いますが、この日をきっかけに、子育ての楽しさ、家族の大切さを再認識して頂き、子育てを前向きに、社会全体で子育てを応援する!という思いがあるんです‼️
ご紹介したイベントは…
🎦赤ちゃん連れママのための映画上映会

⚪︎照明は通常より明るめ
⚪︎音量は小さめ
⚪︎お席での授乳OK、離乳食持込みOK
⚪︎ベビーカースペース、おむつ交換台のご用意
⚪︎泣いてもおしゃべりしてもOK
※県内8カ所の映画館で開催されています!
詳しくはこちら👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/documents/guide_mama-theatre.pdf
🚌東京ディズニーリゾート日帰りバスツアー
◎11/24(土)開催‼️

⚪︎休憩は通常より多い3回
⚪︎ディズニーリゾートにたっぷり8時間滞在
⚪︎夕方6時には帰りのバス出発
⚪︎泣いてもおしゃべりしてもお互い様!
詳しくは…
アルピコ交通株式会社:0263-24-1180
まで!
まだお席があるそうです✨急げ〜〜💨💨💨
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/documents/guide_bus-tour.pdf
さらに!
「ながの子育て家庭優待パスポート」は、11/25までキャンペーンを実施中‼️
さらにさらに!
11/18(日)にはイオンモール松本で3つのイベントを開催‼️
詳しくはこちらをご覧ください👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/iiikuji2018.html
「いい育児の日」はきっかけの日です。
子育ては子どもが生まれる限り続きます。
🌟子育てをしやすい社会🌟
それは、子育てをしている人たちだけでは実現できない社会です。
私たち全員が意識とモラルを持って、子どもたちの笑顔がもっと増える社会になったら、素敵ですよね✨
そういう社会にしていきましょう‼️
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今週も、たくさんのメッセージありがとうございました😆
体調管理🤧とタイヤ交換🚗!
この時期のお約束、ですね💦
何事も準備が大切!です✨
明日はステッカー配りまーす‼️

是非みなさん、来てくださいね✨
お待ちしております♫
お天気…心配🌀 ☁︎☂️
詳しくは1つ前のブログをご覧ください!
⬆︎ずく出なくて…すみません💦
UPDATE : 2018/11/16
FM長野開局30周年記念
オリジナルステッカープレゼント
第2弾が決定しましたーーーー!!!

「Best Style!」の私もがみんも、配らせて頂きますよ〜〜‼️
■11月17日(土)
12:00~13:00頃
長野市安茂里「72犀北ゴルフセンター」
15:00~16:00頃
上田市 「上田城跡公園 憩いの広場花壇前」

場所は東北信となりますが!
全域、いえ、全国からのご来場、お待ちしております‼️
ほんとに、待ってるから〜〜‼️
是非来てくださいね〜〜‼️
誰も来てくれなかったらどうしよう〜〜💦
UPDATE : 2018/11/14

11/17(土) 長野市芸術館メインホールで開催される
「デーモン閣下と一噌幸弘が贈る能楽入門コンサート 幽玄悪魔」
のチケットを3組6名様にプレゼント🎟🎁
best@fmnagano.co.jp
まで、氏名・住所を明記の上ご応募ください‼️
尚、当選者の発表はチケットの発送をもって代えさせていただきます。
能楽を知らなくても楽しめる内容です。
能楽とRockの融合をお楽しみください🎶
詳しくはこちら👇をご覧ください
https://www.nagano-arts.or.jp/stages/yugen_akuma/
UPDATE : 2018/11/10
今日は久しぶりに悪天候…
でも、湿度が高く喉にも肌にも優しい…
雨も悪くないですね!
いつも大切なことを教えてくださるリスナーさんに感謝です!!
■しあわせ信州ナビゲーション
発酵食品のチカラと「全国発酵食品サミット in NAGANO」について
県庁 ものづくり振興課 飯田 昌幸さんにお話を伺いました。

長野県は発酵王国!
山国である長野県は、冬場の食料調達のため、保存食文化が発達。
その中に味噌や漬物などの発酵食品があります。
発酵食品は、食品の保存性を高め、よりおいしく食べられるようにした人間の知恵✨
さらに体にやさしい☺️
さらに、香りを高め、酸味・旨味・甘味を生み出し、素材そのものの良さをさらに引き出すチカラがあります‼️
そんな発酵食品を楽しく学べておいしく味わえるイベントが開催されます。
「全国発酵食品サミット in NAGANO」
https://hakkou-nagano.jp/
https://www.pref.nagano.lg.jp/mono/happyou/20181116hakkosamitto.html
11/16(金)〜11/18(日)
場所は、長野市のホクト文化ホール、若里公園、しあわせ信州食品開発センターです。
今年で11回目となる、全国的にも注目されているイベントで、来場者は3万人を超えるそうです(◎_◎;)‼️
全国各地から発酵食品が長野に大集合✨
発酵食品・調味料の販売や、飲食コーナーもありますよ😋
安養寺ラーメン🍜や、五平餅、雪室熟成醤油タレからあげなどなど…
「発酵の学校」では、みそまる作りやダシ糀作りなどの講座が✨
要予約で、味噌造り体験ツアーも✨
おいしくて、カラダにやさしい発酵食品。
この機会に知識を深めて、もっともっと健康に磨きをかけてみてはいかがでしょうか🎶

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■Best Selection!
緑の手企画🍃

食べがいのある?リーフレタスを植え替えました〜🌿

種からここまで育ってくれました😭
これだけでもかなり嬉しい😂
食べられるくらいにまで成長するのが楽しみです‼️
サラダ🥗はありきたりなので、鍋とかに入れるのもアリかな…🍲❓
食べ方模索中です!
良いのありましたら、教えてください✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
最近暖かいですが、段々と冬の気配が近づいてきています。
首を冷やしませんよう🧣✨
そして、タイヤ交換はお早めに🚗
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2018/11/09
今週もいいお天気で嬉しかった〜☆
長野駅前のデパートの前には、クリスマスツリーが!

今年は、こんなサンタさんが🎅
かわいい💕

もう、そんな時期なんですね〜〜💦
■しあわせ信州ナビゲーション
長野県民手帳のヒミツとミリョクについて
長野県統計協会 伊東 貴世さんにお話を伺いました。

長野県民手帳、みなさん持ってますか?
2019年版が10/19から発売中‼️
2019年版の手帳がこちら✨

アルプスネイビー(左)とフローラルピンク(右)の2色展開です。
Best Style!でも以前ご紹介した、2019年に長野県で開催される「信州花フェスタ2019」にちなんでこの2色🌷
以前のブログから信州花フェスタについて👇
http://fmnagano2.com/beststyle/archives/125
ただのネイビーとピンクじゃない!😁
今まで黒やネイビーが多かったのですが、選べるって、嬉しい😆ですよね!
栞の紐もカラフル〜🔖
色だけではなく、中身にも少し違いが!
カレンダー部分が
⭐︎アルプスネイビーは横罫式
⭐︎フローラルピンクはマス目式
なんです❣️

カレンダーの使いやすさで選んでも◎🙆♀️
私はマス目式が使いやすいんですよね。
毎週金曜が何日なのか、一目でわかるから😏
長野県民手帳、すごいんですよ‼️
全国で県民手帳を発行しているのが33県。
長野県民手帳は6万部以上発行されていて、ダントツで1位なんです!
しかも、ほとんどがリピーターさんによるものなんだそう!
長野県民の30人に1人は、県民手帳を持っている計算になります。
これはすごい‼️Σ੧(❛□❛✿)
何故なんでしょう❓
伊東さん曰く、長野県民は地元愛が強いから❤️
やっぱり‼️
私もその意見に激しく同意です🙋♀️
手帳の前半部分はカレンダーなどスケジュールや日記、メモなどが書き込めて、普通の手帳と変わらないのですが…
県民手帳は後半部分が違う‼️
長野県の1日、人口の推移など、統計協会発行ならではのデータや、非常時の持ち出し品リスト、くらしの電話帳などの役立つ情報が満載✨
長野県民なら是非持っていたい手帳!となっています🤗
さらに、「信州ACEプロジェクト」の紹介や、月間カレンダー上部に、健康づくりワンポイントアドバイスも掲載‼️
健康づくりにさらに力が入ってます長野県‼️
さらにさらに、2019年版には、要望の多かった、東京地下鉄路線図に大阪・京都・名古屋も追加🚇
ユーザーの要望が反映されています。
さらにさらにさらに…
アルクマシールも付いてます♬

花フェスタアルクマも🌷🌼
頭に花輪のっけてる〜かわいい〜😍
長野県民手帳は、県内の書店、コンビニ、ホームセンター、県庁や合同庁舎の売店などで、1冊500円で販売中‼️
是非一度、手に取ってみてください✨
便利さや面白さがわかりますよ♬
来年の手帳を迷っている方は、今年から長野県民手帳、いかがでしょう✨😸
📖📔📓🌼🌷🌻🏵📖📔📓🌼🌷🌻🏵📖📔📓🌼🌷🌻
今週はBest Style!初の中継コーナー!
マッキーさんが諏訪から伝えてくれました🎤
週末はお天気も良さそうです🌞
どこかお出かけしたい気分になりますね🍂
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😉
来週もどうぞよろしくお願いします✨
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2018/11/03