■しあわせ信州ナビゲーション
長野県は宇宙県!夏の夜空を楽しもう!
というテーマで
県庁 観光誘客課 石原 敦史さん(写真左)と
志賀高原天空フェス実行委員会 佐藤 勝さん(写真中央)にお話を伺いました。

長野県は宇宙県⁉️
長野県は山が多く、日本の中で標高平均が最も高い県。その分、地球の空気に邪魔されずに、直接星の光が届く。
よって…
「宇宙までの距離が日本で1番近い‼️」
から、
長野県は宇宙県🌌なんです🌛
県内には星がよく見える場所がたくさんあります💫
環境省から「星が最も輝いて見える場所」の1位に認定された阿智村、日本を代表する天文台がある南牧村の野辺山高原、白馬村や志賀高原など…
9/30まで、「長野県は宇宙県スタンプラリー」を開催中!
詳細はこちら👇
https://uchuuken.jpn.org/2019stamp/index.html
スタンプを集めると、スタンプの数に応じて、オリジナルグッズももらえます🎁
他にも、志賀高原は、街灯などの人工物が極端に少なく、星空を見る環境が整っています🌌
本当に夜になると真っ暗🌠
私も先週、山ノ内の番組でご紹介させていただきましたが、夜空の概念を覆す「志賀高原天空フェス」が開催されます‼️

詳細はこちら👇
http://shigakogen.jp/srayd/tenkufes/#
4会場それぞれに違う特徴があるので、全会場行ってみるのも楽しいかも💫
個人的には、横手山のぞき会場の、足湯に入りながらの星空鑑賞🌟かなり魅力的です🤩
夏空、といっても志賀高原は夜間冷えますので、防寒してお出かけくださいね⛄️
寒さを凌いだり、トイレの心配もなく安心して参加できる会場をご用意✨
温かいドリンクやフード、ワークショップも楽しめます‼️夜空の下で、リフレクソロジーを受けられたりも🦶✨
プロカメラマンによるストロボ撮影で、星と記念撮影もできますよ🌠
⭐️受付の際、「Best Style!」または「しあわせ信州ナビゲーション」を聴いた!と申告すると!!
抽選で、参加費や会場内で使える500円券と、志賀高原PRキャラクターおこみんグッズを、各会場5名様にプレゼント🎁
これは言わなきゃ損です‼️
毎年恒例の人気イベント🌌
是非ご家族揃ってご参加ください💫
⚠️事前に予約が必要です‼️
さらに!
8/24(土)には、国立天文台野辺山で2000人が集まる星空イベントが!

詳細はこちら👇
https://www.nro.nao.ac.jp/visit/open2019/open2019_top.html
信州の夏の星空、楽しみましょう💫
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
野尻湖の写真が本当に無くて…すみません…
酔っ払ってたんでしょうね…笑🍶
高校野球も終わり、今日は処暑…
昼間は生中継で泣いて😭、夜は熱闘甲子園で泣いて…😭
水分飛んでく夏でした⚾️
秋の足音がヒタヒタと聞こえます🐾
信州の秋、短いので早く満喫したいですね🍠🍇🌰
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2019/08/23
■しあわせ信州ナビゲーション
夏こそACEのE!! 健康に美味しく食べよう!をテーマに、
県庁 健康増進課 中野 駿さん(写真左)と、
管理栄養士 羽根田 洵子さん(写真中央)に、お話を伺いました。

長野県の健康づくりを推進する、信州ACEプロジェクト🤸♀️
目指すは「健康長寿の世界一」🥇
今回はACEのE、EAT ・ 健康に食べるがテーマです。
夏場は、暑さのせいで食事内容が偏りがち。
例えば…
冷たい麺類単品だけで済ましてしまう、アイスなど冷たくて甘いものばかり食べてしまう、辛いものやしょっぱいものなど、味の濃いものばかり食べてしまう、火を使う料理が面倒、などなど…
思い当たる事がたくさん…
というか、全部…‼️
このような食事が続くと、栄養が偏り、夏バテを引き起こすことにも…💦
例えば、そうめん、麺だけでは炭水化物のみになってしまうので、野菜やお肉なども一緒に食べる🍝、といった工夫が大切です!
他にも、塩分過多と野菜不足…は私達の課題🥦
長野県民の成人の9割が塩分を摂り過ぎで、20代〜50代の働き盛り世代は、小鉢1皿分の野菜が足りていない状況です😱
夏はトマト🍅やキュウリ🥒など、洗うだけで食べられる野菜が美味しい季節✨
工夫して、あと1品、野菜を増やしましょう🥬
「毎日、健康に配慮して食べる」という積み重ねがとても大事です✨
E:EAT 健康的な食事をしながら、A:ACTION 運動を実践する、企画があります‼️
「働き盛り世代の『健康づくりチャレンジ大作戦』グランプリ2019」

私も「TEAM: Best Style!」を作り、参加予定です‼️
職場の方やご家族、お友達をさそって是非ご参加ください✨
参加方法など詳しくはこちら👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-choju/ace-project/challenge2019.html
誰かと一緒に目標を作ると、頑張れそう‼️
もし賞を貰えたら嬉しい😆ですし、健康にもなれて一石二鳥🦉
秋の目標ができました✌️
是非あなたも、一緒にがんばりましょう✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日は胃カメラトーク全開になってしまいましたね💦すみません🙏
本当に衝撃だったので、どうしてもお伝えしたくて…!!
口からと鼻から、どちらもメリット・デメリットがありますね〜〜
その人の向き不向きもありそう…
とても参考になりました‼️
今週もメッセージありがとうございました😊
お休みですのに…嬉しいです😂
💚お知らせ💚
明日8/17(土) お昼12:00〜
FM長野
魅惑の高原・いで湯の郷 やまのうち〜ぶらり旅・SUMMER🌻
http://www.fmnagano.co.jp/archives/2076
是非聴いてください👂
放送後、ブログUPされます✨
http://fmnagano2.com/yamanouchi/
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2019/08/16
■しあわせ信州ナビゲーション
今しか体験できない!夏の木曽の魅力について
木曽地域振興局 商工観光課 山岸 郁美さんにお話を伺いました。

大自然や山や川…THE田舎‼️
だけどそこが魅力でそこがウリの木曽エリア✨
夏の木曽エリアを楽しむには…❓
大自然を体感できるオススメは…キャンプ🏕
オートキャンプ場、グランピング、コテージ泊やテント泊⛺️、様々なタイプのキャンプ場が、10箇所も‼️
水がキレイな木曽エリアでは、川遊びや魚を釣ってバーベキュー🍖したり、夜は美しい星空鑑賞🌟
とても魅力的です!楽しそう🎶
木曽村の水沢天然林、上松町の赤沢自然休養林、大桑村の阿寺渓谷などなど、キャンプ前後の道中にも楽しめる場所がたくさん!
マイナスイオンたっぷりの滝や渓谷を巡って、涼を感じることができます🎐
忘れちゃいけないグルメ🍴
木曽のさわやかな高原やきれいな水の中でのびのびと育った和牛、木曽牛🐮
「木曽牛」と書かれた赤いのぼりのあるお店で食べられる他、Aコープでも買うことができるので、キャンプのバーベキューで贅沢に頂くことも‼️
日本酒🍶も忘れちゃいけません。
夏限定の銘柄が各酒造店で販売されています!
さらに、開田高原のとうもろこし🌽
朝晩の気温が低いので、美味しいとうもろこしができるんです。
名古屋など中京圏からも大勢買いに来るそうで、畑ごと買い付ける人もいるそうです‼️
びっくり‼️🤩
開田高原はブルーベリー狩りもオススメ。
夏いっぱい楽しめるそうです!
さらに、白菜🥬
夏に白菜⁉️と思いましたが…
夏場に高冷地で栽培され、みずみずしくて浅漬けやサラダにピッタリ🥗
農産物直売所でお買い求めください✨
お土産に最適ですね🎁
信州伝統野菜の王滝かぶの甘酢漬け、試食させて頂きました💘

王滝かぶは赤かぶで、とってもきれいなピンク色✨
喉にくるのかな、と思いきや、王滝かぶ自体が甘いかぶなので、とてもまろやか😍
お子さんでも食べやすいですし、酢が苦手な方でもいけそうですよ✨
食欲の落ちるこの時期にピッタリな一品ですし、色がきれいなので、ごはんに混ぜて彩りおにぎりとか、色々な料理のアクセントになりそう!
お土産に是非✨
喜ばれると思います😉
他にも夏のイベントが盛りだくさん‼️
8/14(水) 木曽義仲旗揚げ祭り
8/23(金)〜25(日) 木曽音楽祭
8/24(土)、25(日) 木曽の手仕事市
夏にしか見られない、食べられない、体験できないものが木曽エリア、盛りだくさん‼️
たくさんすぎて情報が溢れてますが、是非訪れてみてください✨
ご紹介した観光情報は、
木曽広域公式観光サイト・木曽路.com
http://www.kisoji.com/
または、
木曽地域振興局 商工観光課へお問合せください!
おまけ🌽
山岸さんから、お土産にと頂きました💘

とうもろこしのゴーフレット🌽
薄く焼かれたサクサク生地の間に、とうもろこしクリームがサンドされています。

開田高原の文字の存在感‼️

最初はサクッとした食感とほろ甘い感じが幸せ〜と思ったら、奥の方からとうもろこしがやってくる‼️
これは美味しい✨
とうもろこしクリームがこんなに美味しいなんて〜〜⭐️⭐️⭐️
お土産でもらったら絶対喜ばれるやつです😉
私、木曽行ったら絶対自分の分も買おう、ってくらいお気に入りになりました💘
ごちそうさまでした🙏✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
4週に渡りお送りしてきました、夢マツダ‼️最終週でした✨
盛り上がりました〜〜‼️

甲信マツダ 夢マツダ実行委員長の渡辺 佳紀さんも、甲信マツダ社員も納得のマツダ車への想い✨
松川村の下川様、新車購入資金100万円、おめでとうございます🎊
CX-8への想い、ご主人への想い、伝わりました✨
ご家族みなさんで、CX-8で色々な場所へのお出かけを楽しんでくださいね🚙
大賞の内容は、8/10より甲信マツダHP、そして8/17の信濃毎日新聞朝刊にてご確認頂けます。
また、応募した方でご来店されたお客様に、甲信マツダオリジナルタンブラーをプレゼント🎁
応募された方!甲信マツダへGO!!!!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
オープニングから謝罪って、、本当に…すみませんでした。
少しでも痩せてた事を喜ぼうと思います…
もう、忘れよう。笑
今週もメッセージありがとうございました😊
お盆ですね〜〜🏮
天ぷらに揚げまんじゅう…でしょうか✨
私の予定は、お墓参りくらいです。🕯
あなたのお盆のご報告、お待ちしております✨
Bestな週末、お盆をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2019/08/09
長野市芸術館 凱旋コンサートシリーズVol.2
加藤昌則プロデュース
近藤圭(バリトン)
2019年8月31日[土]
14:00開演(13:30開場)
https://www.nagano-arts.or.jp/stages/凱旋コンサートシリーズvol-2/
3組6名様にチケットをプレゼント🎟
氏名、住所、電話番号を明記の上、番組のメッセージフォームから、またはbest@fmnagano.co.jp
までご応募ください‼️
〆切は8/13(火)まで。
番組への感想、メッセージもお願いします✨
ご応募、お待ちしております✨
UPDATE : 2019/08/09
■しあわせ信州ナビゲーション
ピッと便利!キャッシュレス決済!について
県庁 創業・サービス産業振興室
滝澤 正崇さんにお話を伺いました。

最近街でよく見かけるキャッシュレス決済。
スマホやカードで支払いをする人が本当に多くなりました。
キャッシュレス決済に対応できる店舗も増えてきていますね❗️
キャッシュレスの支払いは、大きく4つに分けられます💡
①クレジットカード
▷後払いするタイプ。その場では代金を支払わず、後でカード会社から請求がきて、銀行口座から引き落とされる。
②デビットカード
▷即時払いするタイプ。レジでカードを読み取り、代金が自分の銀行口座から、即時引き落とされる。
③電子マネーやプリペイドカード
▷前払いするタイプ。カードに前もってお金をチャージし、レジで読み取って代金を支払う。
④スマートフォン決済
スマホのアプリに、クレジットカード、銀行口座。電子マネーなどの情報を登録して、スマホをレジにタッチするか、バーコードやQRコードを読み取って支払いができる。
一言にキャッシュレス決済と言っても、これだけの種類があったんですね〜😲
最近よく耳にする、◯◯PAY(ペイ)といわれているものも④のスマホ決済📱
たくさん種類がありますが、よく行くお店がどのコード決済を導入しているか、などをみて、使いやすいものを選ぶのが良いそうです。
長野県では「JPQR」という、統一のQRコード決済するサービスの普及を進めています‼️

auPAY、メルPAY、オリガミPAY、ゆうちょPAY、JコインPAY、LINE PAY、d払い
この7つのサービスのQRコードが1種類に統一されます👍
JPQRについてはこちら👇
https://jpqr-start.jp/
店舗側としても、1つのコードで複数の決済サービスを導入できるため、便利✨
今後、長野県内では「JPQR」と書かれたQRコードを使える店舗が増えていく予定です。
対象となる決済サービスをご利用の方は、是非ご活用ください‼️
さらに、家計簿アプリにスマホ決済の情報を連携させておくと、自動的に反映されるので、お金の管理がとても楽に‼️
私は家計簿自体つけてないのですが、
これではいかん!🙅♀️
と思っていたので、スマホを買い替えたら早速やってみたいと思います✨
これならレシートぱんぱんのお財布とオサラバできそうです👋
他にも、ポイントが貯まったり、キャッシュバックを受けられたり…キャッシュレスはお得が満載‼️
お会計もスムーズに‼️
コンビニで、私の会計の間にキャッシュレスで会計してる人が2〜3人お店から出ていくのを目の当たりにした時、いいな〜〜って心底思いました🏪
私の場合、まずはスマホの買い替えから…📱
是非あなたも、便利なキャッシュレス決済「JPQR」、ご活用ください✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
痩せた痩せたと言ってましたが、実は誰も気付いてくれなかったんです…何故…?
朝イチ、スタッフに
「私何か変わってない?」
って聞いても
「いつもより目が充血してる」⇦いつもだよ!
「髪を切った」⇦切ってないし!
とか、全然違うことを言われて…
4kgですよ?
4kgって、結構な変化だと思うんですけどね…
でもあと6kgなんで、道のり長すぎ…
目指せ‼️体年齢30代前半‼️
☝️目標設定低め…笑
さーーーーー今週末はお祭り本番‼️
長野びんずる、松本ぼんぼん、飯田りんごん…他にもたくさんあると思いますが…
私は熱中症、とにかく気をつける所存です🥵
踊る方も見る方も、アルコール🍺じゃない水分もしっかり取りながら、楽しんでくださいね‼️
夕方になってもに気温下がらなそうです🌡
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2019/08/02