5/5(日・祝) 14:00開演
長野市芸術館メインホールで行われる
ウィーン少年合唱団のチケットを3組6名様にプレゼントします🎁
住所と氏名を明記の上、
best@fmnagano.co.jp
か、番組メッセージフォームからお送りください!
番組へのメッセージもお願いします♫
3年ぶりの長野公演‼️
日本人であるKENTO君も在籍するブルックナー組の公演です✨
こどもの日に天使の歌声を、是非お聴きください👼
詳しくはこちら👇
https://www.nagano-arts.or.jp/stages/ウィーン少年合唱団/
ご応募、お待ちしております💌
UPDATE : 2019/04/12
■しあわせ信州ナビゲーション
選挙へ行こう!
若者の投票参加について、
県庁 市町村課 選挙係 田牧 賢一さんにお話を伺いました。
4月7日(日)は、長野県議会議員一般選挙の投票日‼️
今回の選挙は、今後の長野県のあり方を方向付ける大変重要な選挙です。
私たちの生活に決して無関係ではありません。
平成28年 改正公職選挙法が施行され、選挙権年齢が20歳以上➡︎18歳以上に引き下げられました。
その後の国政選挙での投票率はあがったものの、地方選挙は以前低迷が続いています。
昨年行われた、長野県知事選の投票率は43.28%と、県民の半数以上が投票しておらず、特に若者の投票率が低いとのことです。
若者が投票しないとどうなってしまうのか…❓
候補者の若者に対する意識が低下し、若者のための政策が後回しに…なんてことも。
例えば…
子どもたち向けのサッカー場⚽️
になるはずが…
高齢者向けのゲートボール場👴👵
に、なんてことも起こり得るんだそう❗️
投票率の高い世代への政策に偏りがちになってしまい、バランスがとれていないですね。
投票する、ってことが本当に大事なんです‼️
県では、若者の投票へのアプローチとして、高校生対象の「選挙出前授業」を行い、選挙の仕組みや意義を説明したり、模擬投票をやってみたり…
他にも、ポケットティッシュやチラシ、若者が多く利用するカラオケ店で啓発CMをながしたりも!
カラオケ店でCM🎤
考えましたね〜〜🧐
今回の選挙から、選挙区の区域が、3つの地域で合わさりました。
長野市と上水内郡➡︎長野市上水内郡選挙区
松本市と東筑摩郡➡︎松本市東筑摩郡選挙区
飯田市と下伊那郡➡︎飯田市下伊那郡選挙区
県議会議員の仕事内容は❓
県民から希望や意見を実現するため、予算を決めたり条例をつくったりします。
県民全員が集まって話し合えないため、私たちの代表者となる県議会議員を選ぶのです❗️
誰に投票したらいいかわからないときは❓
候補者の政策をチェック✅
ホームページなどインターネットやビラ、街頭演説、選挙公報など…
将来、自分が安心して暮らせる長野県、を実現してくれる政策を目指している候補者に一票を投じてみてはいかがでしょう😉
どんな基準で選んでも、政治参加になります‼️
難しく考えず、まずは投票所に足を運んでみては👣
4/7(日)の投票日は、一部の地域を除いて、
7:00〜20:00
の時間で投票ができます。
4/6(土)までは、期日前投票ができます。
投票所の場所、時間は、市町村にご確認ください。
あまり知られてませんが、18歳未満の方も、大人(有権者)の方と一緒に、投票所へ入場可能です。
4/7は日曜日。
お出かけの帰りにでも、ご家族みんなで投票所へGO!!!!!!!
入場券を忘れても、身分証明できるものがあれば、投票可能です。(※市町村により異なります)
まずは選挙に関心を持ち、投票すること。
意識が大切ですね✨
明るい長野県の未来のために、あなたの清き一票を✨
投票に行こう🚶♀️🚶♂️🚶♀️🚶♂️🚶♂️🚶♀️
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
4月からもBest Style!をどうぞよろしくお願い致します✨
みなさんからの温かいメッセージ、嬉しかったです😭
ありがとうございます😭
もうしばらく喋らせてください🙇♀️笑
思い起こせば、、震えながら第1回目の放送をして、あっという間に1年。
8年前から聴いてくれているリスナーさんもいれば、去年から聴いてくれているリスナーさん、そして今回初めて聴いたよ!というリスナーさん…
たくさんの方に支えられているんだ、ということを本当に、バシバシと感じられて、とても幸せです。
ラジオはその近さがありがたい。
本当にありがとうございます🌼
噛みまくっても、喋り続けたいと思います。
これからもよろしくお願い致します🙏✨
そうそう、
色々やりたい事はありますが、何かやってほしいこと、ありますか?
具体的にご意見ください✨
参考にさせていただきたいです。
全て叶えるのは難しいと思いますが…
私の意向だけでは決められないもので…💦
お待ちしております🎶
また、曲のリクエストも受け付けておりますよ🎼
流れるかもしれませんので、メッセージと共にお知らせください✨
今週末はBW🏀に選挙🗳に大忙しダァァァァア!!!!!
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2019/04/05
■しあわせ信州ナビゲーション
1年の振り返り、県の広報ツールについて
県庁 広報県民課 青木 彩香さんにお話を伺いました。
青木さんには、1年間、毎週担当者としてスタジオへ来ていただいていましたが、今回初めてゲストとしてご出演いただきました!
4月から52組のゲストの方々にお越しいただき、たくさん長野県の魅力を発信してきました🌳
印象的な回はたーくさんありますが、国際交流員のお2人には、元気をもらい、internationalな空間を味わえてとても楽しかったですし、「信濃の国」県歌制定50周年の時には、峰竜太さんと「信濃の国」を歌えて、とても貴重な体験をさせて頂きました🎶
発酵食品サミットには実際行けて、勉強になって美味しい!体験ができました✨
他にも、2018信州総文祭やACEプロジェクト、県立大学、県民手帳に防災…本当に色々ありました。
どれもとても印象に残っています😄
それに、県内に10ある地域振興局‼️
今年度は、星空を活かした佐久地域、ながの果物語りの長野地域、伊那谷ガレットの上伊那地域、ものづくり技術の諏訪地域の4つをご紹介しました。
地域振興局の方が、実際の地域からスタジオに来てくださって、リアルでタイムリーな情報を発信する事が出来ました!
本当に感謝です✨
まだまだ他の地域もありますので、4月からも楽しみです‼️
県の広報ツールはラジオ以外に、公式HP、Twitter、広報誌、テレビなど様々。
昨年9月に、公式HPがリニューアル💻✨
スマートフォンでも見やすいよう、シンプルデザインに!
調べたい事が見つからない時は、「サイト内検索」を利用してみてくださいね✨
Twitterのアカウント名は「Nagano Pref」。
是非フォローをお願いします🕊
来年度の目玉イベントは…
やはり「信州花フェスタ2019」🌷🌻
広い花畑🏵や個性あふれる庭園…
だけでなく!!
体験プログラムは毎日開催✨
思いっきり駆け回れる広い芝生や、林の中の遊び心くすぐる遊具などもあり、お子さん連れの方にはより嬉しい😆
いつ行っても楽しめそうです🌲
詳しくはこちら👇
https://shinshu-hanafesta2019.jp/
私も期間中1度は参戦したい‼️と思っております。
楽しみですね〜〜💐
他にも、県立歴史館開館25周年を記念して、国宝の土偶の展示会が開かれたり、東山魁夷館と県立図書館のリニューアルオープンも控えています‼️
楽しみがまだまだありますね〜〜😃✨
青木さんのおかげで、楽しくわかりやすい「しあわせ信州ナビゲーション」になったと思います。
私の無茶ぶりにも、毎回まじめに対応してくださり、感謝です✨
私は、県の取組み、と言われて、やっぱりどうしても難しく構えてしまい、ヒィ〜〜〜〜と思う事があるんですけど、青木さんの切り口が面白く、スッと馴染むんです🥰
不思議ですね〜〜🤔✨
これからも、「しあわせ信州ナビゲーション」では、わかりやすく楽しく長野県の魅力を伝えていきますので、是非聴いてくださいね✨
よろしくお願いします🙏✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
いちご狩りならぬ、いちごフェア🍓
に行ってきましたよ〜〜😍
思い出すだけでヨダレが…🤤
しっかり堪能しました🍓
いちごのプリン🍮
このストロベリーレアチーズタルト?
結構大きいんですけど、ペロリ!!
りんご飴ならぬ、いちご飴🍓
中のいちごがジューシーでハマるおいしさ!
盛りだくさんな内容で、大満足でした✨
誘ってくれた友達に感謝です✨
久々のガールズトークも楽しかったなぁ🎀
今年度最後の放送、お聴きいただきありがとうございました😊
そして、メッセージもありがとうございます😊
Best Style!も1年、みなさんのおかげで無事乗り切りました‼️
2年目のBest Style!も、相変わらずな私がパーソナリティーですが、一緒に盛り上げてください🥺
不安いっぱい🙀
よろしくお願いします🙏✨✨
にしても!
4/1の新元号発表が楽しみで仕方ない‼️
お天気は芳しくないようですが…
Bestな週末をお過ごしください☺︎
また来週❤︎
UPDATE : 2019/03/29
■しあわせ信州ナビゲーション
保育士さんを応援!「保育士人材バンク」について
長野県社会福祉協議会 保育士支援専門員の
滝澤 ありみ さん(写真中央)と、
塩原 明子 さん(写真左)に、お話を伺いました。
保育士資格を活かして働きたい、今は現場を離れているけど機会があれば復帰したい、そんな方々を応援するのが「保育士人材バンク」です。
昨年10月時点で、県内には101人の待機児童がいることがわかりました。
子供の数は減っていても、1番手厚い保育が必要な3歳未満の保育ニーズがとても増えており、それに対応できる保育士さんの手が足りていないからなんです。
保育所は、乳幼児が1日の生活時間の大半を過ごす場所🏠
保育サービスの質を確保する観点から、国が職員配置などの最低基準を定めています🇯🇵
保育士1人に対し、
4歳以上の児童 → 30人まで
1.2歳児 → 6人まで
0歳児 → 3人まで
今は出産後もお仕事を続ける女性が多いですし、産休や育休もそこまで長くはないでしょうから、3歳未満の保育ニーズが高まるのも納得です🧐
滝澤さんは保育士として働いていた経験があり、楽しさの1番は、
子どもの笑顔が見られた時。特に小さい子どもさんほど、昨日できなかったことが今日できるようになった、という成長が感じられ、それに伴い自分自身も成長でき、保護者の方からの信頼や感謝を感じられること…💐
と仰っていました。
たしかに、1日の大半を保育所で過ごすわけですから、成長を1番見られるのは保育士さんかもしれませんね!
預けている親御さんは、見たくても見られないその成長を、保育士さんを通じて知ることになりますし、嬉しい気持ちになりますね✨
ただ、元気いっぱいの子どもと遊んだりすることで体力的に、あと、同僚や先輩、保護者の方々との関わりもあり、精神的にも大変そうなお仕事だと思います。
でもやっぱり子どもはかわいい😍
保育士として働きたい📛
と思っている方に活用してほしいのが、「保育士人材バンク」です‼️
「保育士人材バンク」は、就職斡旋、求人紹介、研修、相談などが無料で受けられます✨
働き方の希望や不安な点などを伺いながら、保育所とのマッチングを進めています。
今年度、2月末時点で、22人のマッチングに成功✨
職場の人間関係で退職してしまったが、アドバイスを受けて、新しい職場で保育士を続けることができた、という事例も❗️
ブランクが長く保育技術に不安がある方には、再就職を支援する保育研修や職場体験の調整も行なっています✨
子育てで保育現場を離れていた、という方は、ご自身の子育ての経験が必ずプラスになると思いますよ🍼👶
サポート体制が充実し、今年度、2月末時点での登録者は152人!
前年度の75人を大幅に上回るほど実績も多くなっています。
「保育士人材バンク」の求職登録の方法はこちらから👇
https://www.fukushi-work.jp/job/
こちらから、ネット登録を!
お電話でも相談できます📞
☎️ 026-217-7787
平日9:00〜17:00の受付です。
保育士さんは、保育資格がないとできないお仕事です。
退職の理由は様々だと思いますが、きっとあなたに合う保育所が見つかると思います✨
資格を活かし、子どもたちの笑顔を守るため!「保育士人材バンク」を是非ご活用ください‼️
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
オープニングでお話しした、長野駅の手書きメッセージがこちら!
なんだかほっこりしますよね〜〜🌸
あなたの最寄駅にもありますか?🚉
「休みになると男子群れるよね問題」
わかる〜!というリスナーさんもいてくれて嬉しかったです🎶
ディレクター曰く、(昔、男子だったから聞いてみました笑)、
部活の関係とかあるんじゃない?あと、女子より仲間意識が強い。
とのこと…
うーん…🤔まぁ、たしかに。わかるっちゃわかる。。
女子も部活やってますけど!
まー女子はその中でも細かく分かれますからね…。
仲間意識…うーん…女子もあるけどね。
けど、この大人数で待ち合わせ場所とか時間とか決めるの大変そう💦
今は便利なコミュニケーションツールがあるか…それでもめんどくさそう!!
女子にはワカラナイ何かがありそうです!
おもしろーい🤗
今週もたくさんのメッセージ、ありがとうございました😊
さー来週はついに年度最後の放送!
4月以降のBest Style!はあるのか⁉️
今ところ何も言われてないから大丈夫だと思います…🙆♀️が…
歓送迎会シーズン🍻ですね。
夜、街が賑やかです!
桜ももうすぐ…🌸今年は早いみたいですし…
私は、もー寒いのやだ〜〜🥶と思っております。
この気温差、お気をつけくださいね🌡
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2019/03/23
■しあわせ信州ナビゲーション
健康長寿、長野県!
「人生二毛作社会」について
長野県長寿社会開発センター
主任シニア活動推進コーディネーターの戸田 千登美さん(写真左)、
実際に活動をされている、北澤 秀洋さん(写真中央)
にお話を伺いました。
長野県では、シニアのみなさんが、長年培った豊かな知識、技術、経験などを活かして、生きがいと誇りをもっていきいきと活躍できる「人生二毛作社会」を目指しています‼️
戸田さんは、シニア活動推進コーディネーターとして、シニアの社会参加を推進するための、気持ちづくり、場づくり、仕組みづくりをすすめています。
特に気持ちづくりが大事なんだとか✨
社会経験豊富なシニアの方々は、知識や経験、人脈など豊富なものがたくさん!
是非そんなシニアの方々の力を借りたい!という団体や企業も多いんです。
例えば…
木工の技術を持つ60代の男性の方は、障がい者施設の木工の講師に🌳
現職時は、狂いなく作品を仕上げる指導をしていましたが、違いが個性でありデザインの一部であるという正反対の価値観に60代になって初めて触れたそうです✨
北澤さんは県主催のシニア大学で出会った仲間同士で「のうてんき」というボランティアグループを立ち上げました🤝
「のうてんき」というグループ名は、くよくよしないのうてんきな生き方、また、脳に転機を加えよう、という意味も‼️
ネーミングセンスがgoodです👍✨
「のうてんき」は、地域の支援センターや老人会にて、脳トレ体操をするなど、100歳人生に向けて健康寿命を延ばすために活動されています。
ハーモニカやオカリナを使い、参加者の時代の歌をみんなで歌ったりも🎤🎶
保育園の子どもたちと、追いかけっこやゲームをしたり、「歳をとることの意味」をおはなししたりもするんですって😚
高原に写真を撮りに行ったり、ピザ釜でピザ作り、旅行など、自分たちが楽しめる活動もされています✨
まさに人生二毛作❗️
いや、多毛作‼️ですよね🤩
シニア大学で出会った仲間が同じ気持ちを持ち、これいいよね、と思うことをカタチにして、実際に活動されて…
なんて豊かな人生なんだろう、と思います✨
ボランティアを窮屈に考えず、どんな小さなことでも優しさがあればボランティア!という、のうてんき的な活動発信力💪
北澤さんたちは、地域の子どもたちとの交流ではパワーをもらい、気持ちが若返るそうです✨
みんな喜んでくれ、忘れがちな優しい気持ちを取り戻すことができ、仲間との時間は安心感があるそうです。
難しく考えず、話しが合う仲間を身近なところから作ってみながら、小さな夢を語り合い、共感できる人と一歩歩き出すことが大事‼️
「のうてんき」への参加も可能だそうです♪
そんな「のうてんき」が生まれた、シニア大学。
シニア大学は、シニア世代の生きがいづくり・仲間づくり・社会・地域とつながるきっかけづくりを目指して、県内10カ所で開催している講座です。
来年度の入学者を募集中です!
本日までの募集ですが、要相談で対応可能です。
長野県長寿社会開発センター
☎︎ 026-226-3741
までお問合せください📞
シニア、と呼ばれる年代になっても、エシカルな活動ができ、共有できる仲間がいる、というのはとても素敵だな、と感じました✨
北澤さんのようなシニアになりたいな〜😎
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ホワイトデーの戦利品❤︎
今日スタジオに行ったら、たくさんお返しを頂いちゃいました🎶
ホクホクでございます😚
ありがとうございます✨
買い物上手な(?)私がGETした白スニーカーはこちら👇
見たことありますよね✨
990円‼️
そして履き心地抜群👍
オススメです✨
いや〜いい買い物したぁ〜😆
卒業式シーズン🎓
卒業メッセージ多かったですが、「うら〜〜ら〜か〜に〜♪」の歌と、私が言ってた「あーりーがとー先生〜♪」の歌、同じ歌でした💦
調べたら、「卒業式の歌」という歌でした!
THE卒業式ソング💦
1〜3年生、4.5年生、先生、卒業生とパートが分かれていて、低学年の時は早く高学年パートを、高学年の時は早く卒業生パートを歌いたいな〜と思っていました🎼
この曲、小学校限定の歌だったんですね〜〜💦
あの頃はそんなこと知る由もなく…
先生のパートになると、男性の低音ボイスが入ってくるので、練習の時はみんなクスクスって笑っちゃったりしてたなぁ😝
「巣立ちの歌」もいいですよね〜好きです。
卒業式ソングって、世代を超えて歌い継がれていて、みんなが知ってる歌!
学校や地域が違うと、また違うのかもしれませんね。
おもしろい!!
色々な歌、思い出があるんだろうなぁ🌸
私も今必死で色々思い出しています…笑
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
別れの季節ですが、明るくいきたいな💐
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2019/03/16