FM長野
ワクワク週末、金曜日!
Bestな話題とキャッチーな音楽、そして元気をお届け!
最上純子が松本本社スタジオから生放送でお送りします!

デーモン閣下の邦楽維新Collaboration」

日時:2019年10月14日(月祝)15:00開演

会場:長野市芸術館メインホール

 

2週間限定(枚数制限あり)で定価から2割引きの早割先行発売が始まります!

☝️かなりお得です‼️

 

昨年の能楽入門コンサート「幽玄悪魔」で会場を沸かせた閣下が、今秋は邦楽の真髄に迫ります!

お聞き逃しなく👂✨

 

詳しくはこちらをご覧ください👇

https://www.nagano-arts.or.jp/topic/【いよいよ7-13(土)1000より、早割先行発売開始!!/


UPDATE : 2019/07/12

■しあわせ信州ナビゲーション

長野県の社会人経験者採用について、

県庁  人事課     清水  友香さん(写真中央)と、

労働雇用課    山本  悠樹さん(写真左)にお話を伺いました。

長野県では、社会人経験者採用に力を入れています。

社会人としての豊富な経験や実績は即戦力!新たな目線を持った仲間が増えることは、県にとって強みになります。

試験回数も春と秋の2回、試験会場も増やしています。

 

職種は2つ、

①『事務系の行政職』

「一般枠」と「地域活力創造枠」があり、様々な分野で、政策を企画、実施し、国や市町村、民間企業との調整・連携をする仕事です。

 

②『技術系の専門職』

社会福祉・心理・機械・農業・水産・総合土木・林業・建築・化学・薬剤師・保健師・栄養管理士

の12区分あり、各分野のスペシャリストとして専門的な知識や技術を発揮する仕事です。

合計40人程度を採用予定です。

2020年4月1日時点で、59歳以下の方。

 

 

『行政職』の「地方活力創造枠」とは…

地方創生(人口減少の抑制や人口減少を踏まえた地域活性化)の取組に活かすことができる経験・実績をお持ちの方!

職務経験年数は問いません。

 

※地方創生の取組に活かすことができる経験・実績を幅広く対象としますので、積極的にご提案ください‼️

 

例えば…

★産業の海外展開や外国人観光客の誘致に活かせる国際的な活動経験

★移住・交流の促進に活かせる民間企業や各種団体における活動経験

★スポーツや文化芸術振興に活かせる経験・実績等

 

長野県をより良くするためにこんなことができるよ!という経験があれば是非ご応募を✨

 

試験日程や内容など、詳しくはこちらをご覧ください👇

https://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/2019shakaijin2.html

 

 

山本さんは、3年前に10年勤めた東京の証券会社から長野県庁へ転職されました。

元々、長野県庁への就職を希望されていましたが、周りからのアドバイスで民間での勤務を経て、Uターン転職を決断。

 

入庁が浅くても、社会人採用ということで、職場からは頼りにされているのを感じるとのことで、上司から、意見・考えを聞かれることも多いそうです。

同期には新卒者もいて、男女共に相談相手としても頼りにされているとか✨

同期でも、人生では先輩ですもんね!

社会人採用ならではのポジションなのかもしれませんね✨

予想外に刺激が多いんだそうです❗️

 

県庁は業務の幅が広く、経験と能力を生かせるフィールドが必ずあります。

長野県を愛している方、より良くしたいと考えている方、是非あなたの力を長野県のために生かしてみませんか✨

ご応募、お待ちしております‼️

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

こちらが3年経って発見された、3年前の梅酒の漬け込んですぐの写真です🥃

 

これがどうなっているのか!!!

 

こうなりました!!!

いい色〜〜✨

大成功です‼️

色もいい具合に違っております。

 

ロックで!

いやー本当に美味しいわ…

感動✨

梅ジュースも仕込みたくなってきました…

3年前の6月仕事にカンパイ!!

 

梅雨明けが待ち遠しいですが…

どんどん暑くなるのも怖い…

 

今週もたくさんのメッセージありがとうございました!

紫陽花開花情報など、各地のリポーターさんにお世話になっております

本当にありがとうございます😊

 

Bestな週末をお過ごしください☺︎


UPDATE : 2019/07/06

■しあわせ信州ナビゲーション

青少年のインターネット安全利用について

県庁 次世代サポート課  木村  早希さんにお話を伺いました。

今やなくてはならないインターネット利用。

それは大人だけではなく子どもも同じです。

 

それにしても、若者のスマホの利用率、聞いてびっくり‼️

中学生で約60%、高校生で約95%

高校生ともなると、ほぼ全員スマホを持ってるということになりますね📱

今の10代は、生まれた時からインターネットが身近にあるため、大人たちよりも生活に馴染んでるんですね💻

 

私は高校生の頃に初めてPHSを持たせてもらい、でもその頃、殆どの友達はポケベル📟を持っていました。

携帯電話を持っていたのなんて、かなり少数だったような…

 

中学生でさえ半分以上がスマホを利用している、というのには驚きです‼️

 

連絡ツールだけでなく、SNSや学校では授業でも使われているところもあり、使い方は様々。

ただ、楽しく便利な反面、若い世代の人ならではのトラブルも多いんです⚠️

 

例えば…

スマホがやめられない‼️

自制心がきかず、四六時中スマホをいじり、夜更かしなどで日常に支障が出る、ということがあるようです。

学校で授業に集中できないばかりか、目や健康にも良くないです🙅‍♀️

 

他にも…

SNSを通じて知り合った相手に写真を送るよう求められたり、実際会うことを求められ、被害にあったり、オンラインゲームでのアイテム課金による高額請求、メッセージアプリでの表現の差異による仲間外れなど…

大人の目が届きにくいところでトラブルに発展しがちです。

このようなトラブルを防ぐには、大人の協力が不可欠です🤝✨

 

 

①スマホやインターネットの使い方のルールを作りましょう‼️

使う時間、目的、使っていい金額、どこで使うかなど、家族で相談してルールを決め、大人の見守りの中で使うようにしていきましょう。

 

大人も自分の使い方を見直すきっかけになりそうですね✨

子どもたちは、「大人はずっとスマホをいじってるのに、なんで自分たちだけ注意されるんだ😠」と不満に感じてるみたいです…

すごく、刺さりますね…💦

私はダラダラ見てしまいがちなので、注意したいです💦

 

このルール作り、お子さんの年齢や生活の状況に応じて、相談・変更していくのが無理なく不満なく続けられるコツです⭐️

 

②フィルタリングを活用しましょう‼️

フィルタリングは、10代の方が接するべきでない、アダルト関連や違法サイトなどを閲覧できないように遮断してくれる仕組みのこと。

利用時間の制限や、アプリやウェブコンテンツの購入制限もできます。

 

ただ、フィルタリング設定をしたら、メッセージアプリが使えず、結局フィルタリングをはずしてしまった…というケースも。

でも実は、フィルタリングは細かく設定することができます✨

 

この設定は様々な方法があるので、契約している通信会社に問い合わせるか、インターネットで検索してください。

 

やはり、インターネットにスマホ、欠かせませんね‼️

だからこそ、安全に利用するためにも、フィルタリング、大事です✨

 

 

青少年のインターネットに関するイベントが行われます。

7/27(土)  松本市のMウイングで、参加費は無料です。

詳しくはこちら👇

https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_use/r01/forum/index.html

 

 

まずは大人がルールを守った使い方ができるようにし、大人も子どもも安全にインターネットを活用しましょう✨

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

梅雨ですね…ムシムシしてる感じ、夏のジリジリより私無理かも…🌀

湿度が高いのはありがたいけど、高すぎるのも…💦

今年の夏は、穏やかであってほしいですね。。

 

そんなジトジトした心を紫陽花がカラッとさせてくれました💠

雨上がりで雨粒がついててキラキラ🤩

とてもきれいな色と咲き方…

思わず目がいきましたよ😍

 

あ、ミッキー!

丸が3つあるとどうしても…笑

 

 

雨続きでお出かけも二の足を踏んでしまいますね…🐾

来週は7月に突入!

早く梅雨明けないかなぁ〜💦

 

今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊

みなさんの6月仕事、美味しい仕事ばかりでしたね✨

Bestな週末をお過ごしください☺︎


UPDATE : 2019/06/28

■しあわせ信州ナビゲーション

パラスポーツの魅力、「パラウェーブNAGANO」プロジェクトについて、

パラ・パワーリフティング選手の馬島  誠さん(写真中央)と、

県庁 障がい者支援課  金井  大地さん(写真右)にお話を伺いました。

馬島さんは、辰野町出身✨

2010年バンクーバーパラリンピックでは、パラアイスホッケー🏒で銀メダル🥈を獲得したメダリストです‼️

(私の手の中にあるのが、銀メダル🥈‼️持たせて頂き、感動しました✨想像以上に重かったです✨)

 

現在は、パラ・パワーリフティングの選手として、日々トレーニング中!

パラ・パワーリフティングは、ベンチプレスのような体勢で、腕の力のみで、バーベルをきれいに胸まで下ろして、きれいに持ち上げる、という競技。

競技自体は3秒程度。

それを3回できるため、計9秒のためだけに日々努力されています。

パラ・パワーリフティング、腕の屈強さとは裏腹に、とても繊細な競技です!

 

 

見て見て!

私の腕が細く見える✨

華奢だわ〜笑

馬島さん、ありがとうございます😊✨

 

馬島さんは160kgのバーベルを持ち上げられるそうです‼️

すごすぎる…

成人男性だと、40kgくらいが一般的。

腕の力だけで160kg‼️

さすがトップアスリートです✨

 

 

パラスポーツとは、障害の有無に関わらず、子どもから高齢者まで、誰もが一緒に楽しめるスポーツのこと!

車いすバスケットボール🏀、ボッチャ、ブラインドサッカー⚽️などがあります。

どれも聞いたことがある競技名ですよね。

 

トップアスリートたちが競技するものから、ゆるくみんなで楽しむものまで、とても幅広く楽しめるのがパラスポーツの魅力✨

いろいろな人が、スポーツを通じて、楽しさを共有できることが1番ですね♫

 

そんなパラスポーツを長野県民全体で盛り上げよう‼️と

「パラウェーブNAGANO」

というプロジェクトが今年度からスタートしました✨

https://www.pref.nagano.lg.jp/shogai-shien/parawavenagano.html

パラスポーツの波を起こしていこう🌊というものです。

 

 

今年度は、長野県内77市町村すべてでパラスポーツを体験したり、ボッチャの長野県大会も予定されています!

他にも、小中学校や高校でのパラスポーツの教育プログラムの普及などに力を入れていくそうです。

 

馬島さんも、「あすチャレ!アカデミー」という、パラリンピックやパラスポーツを題材に、障がい者の「リアル」を学べるプログラムの講師をされています。

障がいを持っている人とのコミュニケーションの方法が理解できた、ということはもとより、どうやったらできるようになるのか、ということを、パラスポーツや馬島さんの体験を通じて伝えてくれているため、大人、子ども関係なく、前向きな気持ちになれるそうです✨

「パラウェーブNAGANO」、大きな波となって、パラスポーツが信州からどんどん広がっていくといいですね✨

 

馬島さんは、このパラウェーブNAGANOの浸透のためにも、まずは自分が東京2020に出場することも大切!と考えていらっしゃいます。

馬島さんは97kg級では日本記録保持者🇯🇵✨

ですが、日本で1番だけではダメで、世界ランキング8位以内にはいらないと出場できないんです‼️

おそらく、200kg以上はあげないと…とのことなので、あと40kg以上プラス…

かなり具体的な数字で、厳しそうに感じますが…馬島さんが東京2020に出るとなったら、俄然応援の熱量も上がりますよね📣✨

 

馬島さん、がんばれーーーーーー‼️

というとで、パラリンピックの応援旗に、私も一筆書かせて頂きました!

楽しみですね♫

東京2020‼️

 

パラスポーツを通じて、たくさんのことを学べるような気がします!

今後も「パラウェーブNAGANO」の活動を要チェックです✔️

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

たくさんの応援メッセージ、ありがとうございました💦

本当に情けないです…

アゴを擦りむくなんて、小さい頃にもあんまりなかったです…

とっさの動きに身体がついていかない、何もないところでつまずく…

ため息です…😩

 

 

Bestな週末をお過ごしください☺︎


UPDATE : 2019/06/22

吉田次郎プロデュース

長野市芸術館スペシャルライブ

6/29(土)  16:00開演

長野市芸術館 アクトスペース(3F)

詳しくはこちらをご覧ください👇

https://www.nagano-arts.or.jp/stages/吉田次郎プロデュース%E3%80%80長野市芸術館スペシャル/

 


UPDATE : 2019/06/15