■しあわせ信州ナビゲーション
「新しい生活様式に慣れよう!」
県庁 保健・疾病対策課 羽場 洋平さん

本編の内容はアーカイブからどうぞ📻🎶
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【中小企業・小規模事業者 相談窓口】
新型コロナウイルス感染症の拡大により、影響を受けた中小企業・小規模事業者を対象に経営・雇用に関する相談窓口を開設しています。
相談を希望される方は、県庁 産業立地・経営支援課、労働雇用課、最寄りの地域振興局 商工観光課、または、長野県よろず支援拠点まで、お問合せください。
【特殊詐欺被害防止】
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、人々の不安や、特別給付金などの経済対策に便乗した特殊詐欺が多発しています。
行政機関が、ATMの操作をお願いすることは、絶対にありません。
だまされないために、自宅の電話を留守番電話に設定して、もし不審な電話がきたら、警察や家族に相談しましょう。
【子どものSNS利用について】
SNSを通じて、子どもが犯罪被害に遭う事案が発生しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための外出自粛をきっかけに、SNSの利用機会も増えています。
家庭でスマートフォンを使う際のルールを決める、フィルタリングの設定を行うなど、年齢に応じて、保護者の方が管理をし、ネット被害から子供を守りましょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
しいたけ、育て始めました🍄
2日目👇

わかりますか?
もう小さい赤ちゃんしいたけが❗️

2週間くらいで収穫できるみたいなので、もう少し❗️
楽しみでーす😋
こちらのキットを購入しました〜🎶

1日の違うだけで、かなりの成長‼️
3日目👇

狩ってすぐ食べたい🍳
今週もたくさんのメッセージとリクエスト、ありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/05/29
■しあわせ信州ナビゲーション
「気候の危機を突破せよ!」
県庁 環境政策課 土屋 昭洋さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください🎶📻
2050ゼロカーボン🙆♀️🙆♂️
いよいよプロジェクト始動です‼️
ひとりひとりの心がけが大切です。
ご協力お願いします‼️
県ホームページ👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/climateemergency.html
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
アイス談議に花が咲きました🌸
美味しいよね〜アイス〜〜🍨
「くずバー」がこちら👇

一件、ホームランバーみたいな形です⚾️
固いアイスキャンディーのようですが、食感はもっちり、ねっちりしています。
みかん🍊、もも🍑、スイカ🍉、レモン🍋
スイカの種はチョコチップ♡
不思議食感の「くずバー」、お試しあれ〜✨
ランチにまた焼肉屋さんのテイクアウトを🥡
と思ったんですが、今日は外で売っておらず…🤷♀️
迷ってたらその隣で、海鮮居酒屋さんのテイクアウトのチラシを配ってて…
海鮮丼にしました〜🐟

写真撮るの忘れて食べ始めちゃって笑
一部しか載せられず…💦
どんだけお腹空いてたんでしょう…😂
海鮮居酒屋さんの店内でテイクアウトを待っているとき、冷たいお茶を出してくれました🍵
ありがたや🙏

コロナが終わったら、このコンロで浜焼きするぞーーー🦐🐟🐚
まだまだ気は抜けません。
3密を避け、手洗い、消毒、咳エチケット😷
徹底して、コロナを完全に終わらせましょう💪
私の大好きな芍薬の花が売ってました〜🌸
昨夜👇

今日👇

帰ったらもう咲いてました〜〜🏵
ピンク系はもう少しかな〜
楽しみです✨
今週もたくさんのメッセージ、リクエストありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/05/22
■しあわせ信州ナビゲーション
「楽しく自転車に乗るために守ってほしいこと」
県庁 くらし安全・消費生活課 藤室 法子さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
自転車点検は「はらへったべさぶー」🐷

楽しく安全に❗️自転車に乗りましょう🚲
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次の点にご注意ください。
・人との接触機会をできる限り減らし、「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
・手洗い、手指の消毒を こまめに行い、咳やくしゃみをする時は、口・鼻をティッシュやマスクでおさえる、「咳エチケット」を守りましょう
・風邪症状がある場合は、いきなり医療機関を受診せず、自宅に留まりましょう。受診を迷う場合は、かかりつけ医 または 最寄りの保健所に電話でご相談ください。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【お困りごと相談センター】
新型コロナウイルスについて、「どこに相談をしたらよいか分からない」「どのような支援があるか分からない」とお困りの際は、「新型コロナウイルスお困りごと相談センター」にご相談ください。
電話番号:026-235- 7077
受付時間:午前8時30分〜午後5時15分
土日・祝日も受け付けています。
お気軽にご相談ください。
【子どものSNS利用について】
SNSを通じて、子どもが犯罪被害に遭う事案が発生しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための外出自粛をきっかけに、SNSの利用機会も増えています。
家庭でスマートフォンを使う際のルールを作る、フィルタリングの設定を行うなど、年齢に応じて、保護者の方が管理をし、ネット被害から子供を守りましょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
緊急事態宣言、長野県は解除されましたが、まだまだ気は抜けないと私は思います。
今まで通り、3密を避け、手洗い、消毒、咳エチケット…続けていきます。
遠出もまだまだ先になりそうですね。
天気がいい日が多く、気持ちいい季節になって、お出かけしたい気分になりますけどねー😩
今日のランチは、帰り道の焼肉屋さん🍖のテイクアウトをGET‼️
これが美味しかった✨

コロナの影響で色んな飲食店さんがテイクアウト🥡のお弁当を出してくれていて、行ったことのないお店の料理も気軽に食べることができて、ありがたいです✨
コロナが終わったら、食べに行こう‼️
焼肉屋さんのお弁当だけあって、お肉のタレの味付けが、すごく美味しかったです😋
甘めで私好み🎶
ナムルやキムチが添えられてるのも大きい‼️
また食べたいな〜〜✨
そうそう、こごみのアレンジ、私は焼きそばにしてみましたっ❗️

カニカマ、エノキ、ブナピー、ニラも入れて(冷蔵庫の余り物💦)白だしで味付けしました。
ソースだとなんか違うな、と思い…
こごみの粘り気がいいんです✨
こごみ自体にあまりクセがないから、アレンジしやすいのかもしれませんね〜🍳
ソースでもいけるかも…❗️
たくさんありすぎてどうしようかと思いましたが、皆さんのおかげで、思いのほか、早めに消費できそうです✨
母の日のハーバリウムペンはこれです🖋

意外といいですよね✨
自分で作ったとは思えません‼️
とはいえ、全て揃ってるわけなんですけど💦

至れり尽くせり…
これは誰にでも素敵にできちゃいますね♡
今週もたくさんのメッセージ、リクエスト、ありがとうございました😊

あなたのシェアソング、まだまだ受付中です‼️
早めに送ってくださいね〜✨
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/05/15
■しあわせ信州ナビゲーション
「新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意!」
県庁 くらし安全・消費生活課 田畑 大城さん

本編の内容はアーカイブからどうぞ📻🎶
http://fmnagano2.com/beststyle/archives/1822
消費者ホットライン
📞 188 📞
平日 8:30〜17:00
※現在、感染症予防のため、来所でのご相談は休止しております。お電話にてご相談ください。
※土日祝は、「国民生活センター」に繋がります。
泣き寝入りは「🙅♂️い・や・や!🙅♀️」で覚えてください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次の点にご注意ください。
・人との接触機会を減らし、不要不急の外出は控えましょう。
・県外への往来は、基本的に行わないでください。
・「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
・手洗い、手指の消毒を こまめに行い、咳やくしゃみをする時は、口・鼻をティッシュやマスクでおさえる、「咳エチケット」を守りましょう。
・風邪症状がある場合は、いきなり医療機関を受診せず、自宅に留まりましょう。
受診を迷う場合は、かかりつけ医 または 最寄りの保健所に電話でご相談ください。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【中小企業・小規模事業者 相談窓口】
新型コロナウイルス感染症の拡大により、影響を受けた中小企業・小規模事業者を対象に、経営・雇用に関する相談窓口を開設しています。
相談を希望される方は、県庁 産業立地・経営支援課、労働雇用課、最寄りの地域振興局、 商工観光課、または、長野県よろず支援拠点まで、お問合せください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
網戸をやっっっと治しました‼️
ずっと気にかけてくださっていたリスナーの皆様、ご心配おかけしました。
私、やりましたよ!!!笑
便利だった100均ローラーはこちら👇

これのおかげで、気持ちよく、速く、張り替えられました。
まぁDIYなので、こーゆーのはご愛嬌❤️

余ったゴムをどーしたらいいかわからず…
そのままピョーンと出てます…
気にしない気にしない…🤫笑
ゆがみとかもあるけど…

気にしない気にしない…🤫笑
張り替えた後の青空と私の心の清々しかったことよ…
スッッッッキリしました‼️
これから自分で網戸を張り替えようと思っている方、なんでも聞いて‼️笑
今ならアドバイスできます💪
なんでもっと早くやらなかったんだろう…
んもう!!!
ただ1人、この網戸張り替え成功を喜んでない人物が…
そう、うちのスタッフよ…
「え?張り替えちゃったの⁉️引っ張れるネタなくなっちゃったじゃーん」
…左頬をグーで殴ろうかと思いましたが抑えました。
GWはどこへも行けなかったですが、私にとっては、良いGWだったかな。
快適網戸生活を手に入れましたし✨
工夫次第ですね。
GWが明けて、ちょっと気が緩みますね。
私も一瞬緩みました。
でも、コロナはまだまだ終わっていません。
再度気を引き締めて、コロナに勝ちましょう💪
手洗い、消毒、咳エチケット、STAY HOME…
継続です。
今週もたくさんのメッセージをありがとうございました😊
リクエストもありがとう🎶
元気出ますね〜みなさんのシェアソング♫
Bestな週末をお過ごしください☺︎

UPDATE : 2020/05/08
■しあわせ信州ナビゲーション
「ステイ・ホームで運動をしよう!」
県庁 健康増進課 中野 駿さんにお話を伺いました。

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【 コロナウイルス感染予防】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が出されています。
大型連休中も、次の点にご注意ください。
・人との接触機会を減らし、不要不急の外出は控えましょう。
・県外への往来は、基本的に行わないでください。
・「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
・手洗い、手指の消毒を こまめに行い、咳やくしゃみをする時は、口・鼻をティッシュやマスクでおさえる、「咳エチケット」を守りましょう。
・風邪症状がある場合は、いきなり医療機関を受診せず、自宅に留まりましょう。受診を迷う場合は、かかりつけ医 または 最寄りの保健所に電話でご相談ください。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【長野県職員採用試験】
来年4月採用予定の県職員を募集しています。
今回実施するのは、大学卒業程度の試験で、行政職や総合土木職など、合わせて130人程度の採用を予定しています。
ご応募は インターネットで、5月29日 金曜日 夕方5時までの受付です。
詳しくは、県ホームページをご確認いただくか、人事委員会事務局までお問合せください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
GWが始まりますが、STAY HOME🏠
コロナが終わったら、思いっきり遊びましょう!
その時が早く来るように、「長い今」を耐えましょう。
みなさん色々な工夫で、おうち時間を楽しんでいますね!
とても参考になります📝
このGWは、洗濯🧼・掃除🧹で終わりそう…😅
そんな年もあったよね〜って懐かしめる日が早く来ますように。
あ、そうそう、いいかげん網戸に着手しようかと…多分…💦
金曜12:00は、フライデーオベーション👏もお忘れなく✨
最前線で働く医療従事者の方々はもちろん、私たちの今の生活に欠かせない場所(スーパーやドラッグストアなどなどなど)で働いている方々みなさんに感謝したいですね。
今日放送後、2週間ぶりくらいにスーパーへ行ったのですが、色々なものが無くて驚きましたー
学校休校やおうち時間が増えた事で、手作りおやつの需要が高まっているみたいですね🍪
ホットケーキミックスやゼラチン、たこ焼きの粉もなかったな〜
考える事は皆同じ、ですね。
感じたことが1つ。
とっても殺伐とした空気…
なんというか、思いやりが欠けているような。
コロナだから仕方ない、じゃなくて、コロナだからこそ、そういう部分をより敏感にbrushupしていく必要があると感じました。
まずは自分から、だと思いますが、一人一人の気づきも必要。
コロナに関わらず、だとは思いますが、みんなに余裕がなくてイライラしている今こそ、大切なことかな、と思います。
早く終われーーーーーーーーーー!!!!!が本音。うん。

たくさんのリクエスト、ありがとうございます😊
まだまだ受け付けていますので、お早めにどうぞ!
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
BestなGWをお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/05/01