FM長野
ワクワク週末、金曜日!
Bestな話題とキャッチーな音楽、そして元気をお届け!
最上純子が松本本社スタジオから生放送でお送りします!

■しあわせ信州ナビゲーション

いきいき働くママってかっこいい!

再就職・キャリアチェンジを応援!をテーマに

県庁  人材育成課  中條 瑞穂さん(写真左)と、

長野県工科短期大学校講師・ものづくりマイスターの堀内 真紀子さん(写真中央)

にお話を伺いました。

長野県は女性全体の就労率が52.6%、全国第5位‼️

信州の女性は働き者ですね ✨👩‍🦰✨

 

でも、パートやアルバイトなどの、非正規社員の方の割合が55.8%と多い状況…

勤務先に育児休業制度が少ない、子どもとの時間を作りたい、など理由は様々ですが!

せっかくなら正社員になりたい‼️

と考える人も多いはず。

 

長野県では、そんなママの再就職や、キャリアチェンジをしたい方の支援をしています✨

 

なんと、県内には4カ所にママ専用ハローワークがあります‼️

詳しくは「ナガママ」をチェック👇

http://nagamama.jp/

 

そして、民間活用委託訓練というものがあります。

例えば…

⭐️簿記やWord、Excelなどパソコンの基礎を3ヶ月程度で学ぶコース

⭐️2年程かけて介護福祉士・保育士の資格取得を目指すコース

など、県内で約90コースを実施‼️

教科書代や保険代などは必要ですが、受講料は無料‼️

求職中に無料はありがたいですね✨

 

他にも、公共職業訓練校の「ポリテクセンター長野」や「技術専門校」。

こちらでは、電気設備や画像処理印刷技術を学べます。

ポリテクセンターは、託児サービスも👶

もちろん、男性も学べます🙆‍♂️

詳しくは、県庁の人材育成課へ!

 

 

堀内さんは、実際に再就職、さらにキャリアチェンジまでした経験をお持ちです。

現在、上田市にお住まいで、小学生のお子さんがいて、国家資格・技能検定一級を取得、さらに厚労省認定のものづくりマイスターでもある、スーパーママ👩✨

女性技能士の堀内さん、普段は、長野県工科短期大学校の講師と、民間企業から個別オファーを受けて、技能者の育成に携わっていらっしゃいます。

 

以前は、自動車設計、機械加工に携わり、退職後、県の技術専門校の講師になり、その時に出産を経験🤱

出産後に「技能検定一級」資格を取得…

すごく大変な時期に資格取得を目指していますが、恩師の「挑戦してみたら?」の一言で決意!

軽い気持ちでスタートしたそうです💦

時間を作って机に向かう、という勉強法をやめ、参考書を枕元に置いておき、授乳の合間に勉強…✏️

片手に参考書を持ちながら料理…🍳

とにかく合格を信じて突き進んだそうです💮

 

本当に、女性としても母親としてもすっっごい方だな、と思いました…

私には到底真似できません…🙅‍♀️💧大尊敬✨

 

今の仕事について良かったことは…❔

⭐️お客様の評価を直接受けることで、やりがいを強く感じられる…例えば、受講生から資格に合格した!という一報を受けたり、厳しい意見も、真摯に受け止め、やりがいにつながっている

⭐️フリーランスで働くようになり、ある程度時間を自由に調整できるようになった

 

 

仕事にもやりがいを感じられ、お子さんの行事などもありますし、時間に余裕を持てるのは、何より嬉しい事ですね🤗

 

 

堀内さんのように、再就職・キャリアチェンジした方のお話や、県の支援制度について聞けるイベントがあります📢

詳しくはこちら👇

https://www.pref.nagano.lg.jp/jinzai/mama.html

11月はイベントたくさんです!

是非お出かけください✨

11/22の上田会場では、堀内さんが講師です👂✨

 

堀内さんより

『まずは、自分がどうなりたいかを考えてみてください。好きな事を仕事にすることもできますし、働き方もたくさんあります。仕事塾等でキャリアチェンジのヒントを得たり、県の運営するスキルアップ講座も多数あります。そういったものを活用して、ぜひ持っているパワーを覚醒させてください!』

とメッセージを頂きました!

 

 

女性は、人生の中で仕事を諦めなければならない場面がいくつかあると思います。

是非、いくつになっても諦めず、県の制度や支援を大いに活用して、『パワーを覚醒』させてください✨

イベントへ足を運ぶ、というのも第一歩🦶

ご家族の協力もあると嬉しいですね🤝✨

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

■長野県からのお知らせ

 

【アルクマ決選投票】

11月2日土曜日、3日日曜日、長野市のエムウェーブで

ゆるキャラグランプリ2019(にせんじゅうきゅう)インしあわせ信州NAGANO」

が開催されます。

当日は決戦投票が行われ、最終順位が決まります。

投票券の配布は3日 12時45分までです。

会場にお越しいただき「アルクマ」へ投票をお願いします。

詳しくは県庁 観光誘客課までお問い合わせください

 

 

【農家の相談窓口について】

台風第19号により被災された農家の皆さまからの相談窓口を県内10か所の農業改良普及センターと、県庁 農業技術課に開設しています。

農作物被害への技術的なアドバイス、再建に向けた融資制度など、今後の農業経営などのご相談に対応します。

お近くの農業改良普及センター、または県庁 農業技術課にお電話いただくか、ご来所の上、ご相談ください。

 

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

もがみ歩けばネタに当たる…

本当に、毎回、金曜に多いんですよね…笑

ラジオの神様が見てるんでしょうか…📻🎶

大きいよね〜〜大きすぎるよね〜〜🥤

自転車に飲み物置くやつ、買おう…本当に欲しい…🚲

 

お師匠が殴り込みにいらっしゃって、差し入れをいただきました🍫

中身はもちろんですが、メッセージも嬉しかったです🧡

お師匠、ありがとうございます😊

 

 

今週もたくさんのメッセージありがとうございました☺️

あなたのBestな3連休をお過ごしください☺︎

 


UPDATE : 2019/11/01

■しあわせ信州ナビゲーション

災害から2週間…心のケアを大切に、というテーマで

長野県精神保健福祉センター所長  小泉 典章さんにお話を伺いました。

 

台風19号の災害発生から2週間、いつもと違う環境におかれている方が多い中、ストレスを強く感じたり、不安に感じたりすること、きっとあると思います。

体力や健康面も当然ながら心配ですが、精神的にも疲れていらっしゃると思います。

 

被災された直後は、誰しもショックを受け、茫然自失の状態に。

その一方で、困難を乗り越えようと強い使命感を持ったり、気持ちが高揚したりも。

次の段階として、1〜2週間経つと、避難生活の長期化による疲労やストレスが蓄積する中で、精神的な問題が現れてくる、といいます。

 

⭐️どんな形で現れる❓

⚫︎気分が落ち込む

⚫︎不安感におそわれる

⚫︎感情が麻痺する

⚫︎落ち着かない

⚫︎不眠

⚫︎頭痛

⚫︎持病の悪化

など、心や身体に現れてきます。

 

⭐️支援者ができることは❓

①相手の気持ちを尊重し、目を見てゆっくり話すなど、相手がリラックスできるようにする。

②つらい体験を無理に聞き出さない。

③正しい情報を伝える。相手から相談があった時は、はっきりしない曖昧な情報を伝えないように。自分で分からない時は、行政の窓口などを紹介する。

 

⭐️特に心配なお子さんや高齢者への配慮は❓

子ども→赤ちゃん返りやワガママを言うなど、行動で現れるため、まずは受け止めて、一緒に過ごす時間を増やすなど、安心感・安全感を与えるようにする。

 

高齢者→心身の状態に気をつけ、災害前の人づきあいが保てるようにする。できることをお願いして役割を担ってもらうなど、生活に張り合いの出るような工夫を。

 

被災していない家庭のお子さんも、テレビなどで災害の映像を目にすることがあると思います。

子どもにとっては大きなストレスになる事が多いため、配慮が必要です。

 

 

こんな時こそ、人との絆を大切にし、お互いにコミュニケーションを取っていくことが大切です。

何か気になる事があれば、無理はせず、身近な人や専門家に相談を‼️

支援者の方も、しっかりと休息をとりながら無理のない支援をお願いします✨

 

心のケアの相談窓口があります🕊

長野県精神保健福祉センター

026-227-1810

月曜〜金曜(祝日を除く)

受付時間:8:30〜17:15

 

どうか、一人で悩んだり、苦しみを抱えたりしないでください。

少しでも気になる症状があったり、眠れない方は、ご相談ください。

今は大丈夫でも、後々、大きな心の病となって現れる可能性もあります。

今回、県内で災害が発生し、被災された方はもちろん、被害を目の当たりにした人も、不安や心配を感じるのは当然の事です。

迷わず、相談してください。

自分では気づかない場合もありますので、周りの方も、気をつけてあげてくださいね✨

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

■長野県からのお知らせ

 

【災害義援金・災害支援ふるさと納税での支援のお願い】

県では、台風第19号被害に対し、銀行振込と義援金箱で「災害義援金」を、

ふるさと納税のWebサイトで「災害支援寄付金」を受け付けています。

皆様のご支援・ご協力をお願い致します。

詳しくは県HPをご覧いただくか、

災害義援金については県庁  会計課、

ふるさと納税による災害支援については県庁  税務課までお問合せください。

災害義援金について👇

https://www.pref.nagano.lg.jp/kaikei/kurashi/shobo/saigai/shinsai/gienkin.html

ふるさと納税による災害支援について👇

http://nagano.tax-furusato.jp/index.php?view=5157

 

 

【東山魁夷館リニューアルオープン】

改修工事のため休館していた東山魁夷館のリニューアルオープン記念展を12/3まで開催しています。

信濃町の野尻湖を取材地とした「光昏」、連作「京洛四季」の代表作「花明り」など、県外の美術館が所蔵する作品を、東山魁夷館が所蔵するスケッチとあわせてご覧いただけます。

是非お出かけください。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

今週はもが柳さんがデロリアンならぬ、モガリアンで時空を超えてきたりで、タジタジしました。

80sセレクション、楽しんでいただけたでしょうか✨

私は1981年生まれなので、完全にスタッフ(45歳)の推しなんですが、やはり名曲はいつ聴いても名曲‼️

 

音楽は不思議です。

気分を上げてくれる。

もちろん悲しい思い出の曲、とかもありますが、Best Style!では、今痛みを抱える長野県を音楽で癒したいと考えます。

それがFM放送の醍醐味だとも思うから。

私のワチャワチャトークももれなく付いてきちゃいますが、お付き合いください…✌️

 

今週もメッセージありがとうございました😊

皆さんのメッセージに癒されております。

大変な時なのに本当にありがとうです✨

 

来週も元気にお会いしましょう‼️

朝晩冷えますね🥶

暖かくしてお過ごしください🍢

あ、そうそう、今日のスタッフからの差し入れは、信州感満載でした!

Thank you!!!

あ!時計も39分🕰

39、さんきゅー、Thank you!!!!!

ミラクル✨

 

Bestな週末をお過ごしください☺︎


UPDATE : 2019/10/25

この度の台風19号で

被害にあわれた全ての方へ

心よりお見舞い申し上げます

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

■しあわせ信州ナビゲーション

南信州の民俗芸能の魅力について

南信州地域振興局  企画振興課 

村松 弘崇さんにお電話でお話を伺いました。

南信州は、民俗芸能の宝庫✨

長野県では10件指定のある「重要無形民俗文化財」の内、6件が南信州地域‼️

半数以上です!

 

例えば、大鹿村の「大鹿歌舞伎」✨

約300年の歴史があり、地芝居として、全国で初めて国の重要無形民俗文化財の指定を受けました‼️

映画やドラマにもなっているので、ご存知の方も多いと思います。

私も、実際生で拝見したことはまだないのですが、舞台を見たことがあります。

神社の中にある舞台で、木々が生い茂る中にある舞台、とても荘厳な雰囲気の中に、親しみやすさもあり、不思議な感覚でした。

 

歌舞伎って、着物をピシッと着て👘姿勢を正してしっかり観る!みたいな、厳かな雰囲気しかなかったのですが、とても身近に感じられましたね〜✨

 

江戸から明治大正時代まで、素人歌舞伎はご法度で、「芝居奉納」という形で行われてきたそうです。

だから神社の境内に舞台があるんですね!

 

歌舞伎は村一番の娯楽であり誇り✨

役者は全て地元の方々!

村民の9割が保存会に入り、地域全体で歌舞伎の継承に取り組んでいます。

素晴らしい👏

 

小中学校には、歌舞伎の授業まであり、子どもたちだけの発表会もあるそうです✨

若い方々に脈々と受け継がれています!!

 

そして、飯田市の「遠山の霜月祭り」‼️

神社の中で釜に湯を沸かして、神様に捧げるお祭り。

あの宮崎駿監督がこの祭りを見て、「千と千尋の神隠し」の着想を得たそうです🤩

八百万の神様たちが湯屋に疲れを癒しに来る…という内容でした。 

 

霜月祭りでもお湯が重要な役割✨

霜月=12月は、太陽の日照時間が短くなる→生命のエネルギーが衰える→神様に湯を献じ、同じ湯を浴びて、新しいエネルギーを頂く…

まさに!ですね。

まさに、霜月祭りが千と千尋の神隠しの冒頭部分‼️

霜月祭り、すごいです‼️感動🥺

 

地域の歴史や生活に根差した民俗芸能は、南信州の誇りであり宝✨

形あるものではないのに、何百年も昔から、人から人へと伝えられ続いている…

本当にすごいことです。

担い手が減っている中、地域全体で、継承していけるよう取り組まれていらっしゃいます。

 

そんな南信州の民俗芸能に触れるなら今がチャンス✨

10月11月は「南信州民俗芸能継承推進月間」です‼️

 

10/20(日)はイベント多めです❣️

⚫️「大鹿歌舞伎  秋の定期公演」

場所:大鹿村市場神社舞台
内容:「忠臣講釈宅兵衛上使の段」「奥州安達原袖萩祭文の段」

上演は12:00〜16:00

⭐️座布団を忘れずに‼️

⭐️おひねりや「いいぞ!」「まってました!」「日本一❣️」などの大向こうも楽しみましょう

⭐️開場は8:00。席は早い者勝ち!早めに行きましょう

 

 

⚫️「今田人形浄瑠璃  奉納公演」

場所:飯田市龍江今田人形の館(土曜日は宵祭り、日曜日は本祭り)

⭐️3人で一つの人形を操る人形浄瑠璃。まるで生きているような滑らかな人形の動きに注目です👀✨

 

⚫️「南信州民俗芸能出張講座 in 安曇野」

 

まだまだあります‼️

「南信州民俗芸能継承推進月間」について

詳しくはこちら👇

https://www.pref.nagano.lg.jp/minamichi/minamichi-kikaku/happyou/011007minamipress.html

 

南信州民俗芸能ナビはこちら👇

http://mg.minami.nagano.jp/

 

一度見れば、あなたもその魅力のとりこ✨

ご都合つく方は是非、足をお運びください👣

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

【長野県からのお知らせ】

 

✳️こころのケア

県の精神保健福祉センターでは、台風19号の被災により、「眠れない」「不安で落ち着かない」など、気分や体調がすぐれない方の電話相談をお受けします。

被災者やそのご家族、被災者を支援する方など、どなたでもご相談いただけます。

電話番号:026-227-1810

月曜〜金曜 (祝日を除く)

受付時間:8:30〜17:15

 

✳️被災動物の保護

「長野県災害時 被災ペット支援センター」を開設しました。

台風19号の影響により、被災したペットについての相談を受付ています。

ペットフードが足りない、どうしても飼う場所や預かってもらえる所が見つからない、避難所でトラブルがある、など、被災したペットのことでお困りの方は、お近くの保健福祉事務所までお問合せください。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

先週の放送では、台風への注意を呼びかけ、まさかこんな事態になるなんて…

天災は本当に怖いと改めて感じています。

 

木曜に須坂市の災害ボランティアに参加して、元の生活に戻れるのだろうか、どうしたらいいのかわからない、そんな声を聞きました。

先の見えない避難所での生活、本当に不安でいっぱいだと思います。

「早く自分の家で、自分のベッドで足を伸ばして寝たい」

そんな当たり前の生活が、ある日突然できなくなる。

誰もしたくないですが、誰にでも起こりうることなんだ、と自分の地元が被災して改めて感じました。

 

ボランティアの方々の力は、避難生活をしている人たちに活力を与えられるのでは、と感じました。

特に若い中高生の力。

見ているだけで元気になれる、と話している方もいらっしゃいました。

 

泥や、水を吸った畳は、ものすごく重かったです。でも、どかした場所が、元の姿とはいきませんが、少しでも歩きやすくなったりしているのを見て、嬉しくなりました。

小さな力かもしれないけれど、依頼者の方が喜んでくれるのは、とても嬉しかったです。

今回私は4人1組のチームでしたが、チームの方々もとても親切で、いいチームでした。

普段出会えない人たちと出会え、お互いの災害に対する気持ちや、意見を言い合ういい機会だとも思いました。

また、

不足している資材類、トラックの数、

増え続ける災害ゴミ、その置き場…

行ってみないとわからないこと、たくさんあるなぁ、と思いました。

 

災害ボランティア、参加できる方は、各地域の社会福祉協議会のHPで、最新の情報をチェックしてから行ってくださいね!

 

全身泥だらけになります。

感染症の危険もありますので、自己対策はしっかりとしましょう。

全社協の災害ボランティアマニュアル

ご一読ください!

https://www.saigaivc.com/アーカイブ/水害ボランティア作業マニュアル/

 

できる人ができる範囲で、無理なく力を貸して、助け合っていきましょう。

ご協力をお願い致します。

 


UPDATE : 2019/10/18

■しあわせ信州ナビゲーション

「じょうしょう気流」を巻き起こせ!

上田地域のブログがアツい!!

そのブログのライターお2人にお話を伺いました!

上田地域振興局 総務管理課

アルクママこと、岩下 麻理子さん(写真中央)

さくたろうこと、櫻井 絢美さん(写真左)

ブログタイトルの「じょうしょう気流」のじょうしょうとは、

上田市、東御市、長和町、青木村の2市1町1村からなる、「上小地域」から、上昇する、という意味とかけて、つけられたそうです!

この上小地域の、自然、歴史、文化、グルメなど、たくさんの魅力を紹介しているブログです💻

 

県内のさまざまなエリアのブログがある中でも、特にこの「じょうしょう気流」は、アクセス数が多く人気!

月平均6万件‼️🤩

 

人気の秘訣は…❓

こまめな更新と、職員がそれぞれ自分の得意分野や好きなことを活かし、足で稼いでネタを集め、丁寧にブログに綴っていること✨

 

ライターネーム:サイクリストKさんの「自転車で行く上小気流」という人気シリーズは、4年以上前に掲載したシリーズにもかかわらず、今でも問い合わせがくるほど‼️

別所温泉、菅平、美ヶ原高原など、本当に色々なところに行ってますし、写真がとてもキレイ🤳✨

 

さくたろうさんは、アクセス数トップの人気ブロガー🖥

常にアンテナを張り📡、ブログのネタを探しているそうです✨

 

さくたろうさんのおすすめブログはこちら👇

「上田地域 紅葉スポット巡り 第三弾 武石地区編」

https://blog.nagano-ken.jp/josho/info/40277.html

これから紅葉のシーズン🍁

要チェックです🔖

 

さくたろうさんは、おいしいもの担当‼️

上小地域のあらゆる飲食店をめぐっています🍜🌭🍢

ホームページを持っていない小さな飲食店さんとか、助かりますよね✨

 

今回は、お土産を持ってきてくださいました✨やったーーーーー✨

富士アイスさんの、志(じ)まんやき‼️

昭和10年創業、80年の歴史を持つ老舗。

大判焼、今川焼とも呼ばれる地元のおやつ✨

新聞紙に包まれて、レトロなパッケージも変わらず、とてもかわいい✨

5-5は、あんこ5個カスタード5個ってこと!

蓋を開ければ、ギュウギュウに幸せが詰まってる〜〜✨😋

税込80円という価格も嬉しすぎる〜〜‼️

どうかどうか変わらずにいて欲しい✨

あんことカスタードの2種類。

 

ぎっしり、上品な甘さのつぶあん❤️

とろっとふわっと甘いカスタード❤️

あなたはどちらがお好きでしょう?

私は両方‼️え、だめ?笑

どっちかって言えば、カスタード❤️

あたためて食べるのが大好きなんです〜✨

上田では「カスタード」って答えると、若い!って言われるそうですよ!!!

嬉しすぎる🎶

 

富士アイスのあんこは、あんこだけでも販売していて、わざわざ買いに来るお客さんも✨

 

私も上田地域へ行けばよく寄りますし、差し入れで頂いたりも…✨

これもらったら嬉しいですよね😊

お土産にも最適です✨

ごちそうさまでした🙏✨

 

富士アイスのブログはこちら👇

https://blog.nagano-ken.jp/josho/other/12529.html

他にもありますので、ブログ内で「富士アイス」と検索してみてください!

 

「じょうしょう気流」ブログはこちら👇

https://blog.nagano-ken.jp/josho/

 

上小地域へお出かけの際は、是非チェックしてから行ってみてください✨

新たな魅力が発見できるかも🤓

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

台風19号の影響が心配ですね。

備え、今日中に済ませましょう。

 

ベランダや庭、外に出ているものは中へ

自転車や農機具、大きめのものは固定

水や食料の準備、ハザードマップの確認

ライトがちゃんと点くかの確認などなど…

 

最新の情報に注意して、台風、乗り切りましょう。

 

今週もたくさんのメッセージ、台風対策情報、ありがとうございました😊

大変参考になりました。

気象情報に注意して、Bestな3連休をお過ごしください☺︎

 


UPDATE : 2019/10/11

■しあわせ信州ナビゲーション

職場のトラブル、1人で悩まず相談を!

というテーマで

長野県労働委員会会長で弁護士の徳竹 初男さん(写真中央)と、

労働委員会事務局  木内 卓也さん(写真左)に、お話を伺いました。

職場のトラブルは、働く環境が多様化しているため、内容も複雑になっているそうです。

トラブルがある場合、まずは労使間の話し合いが大切で、それで解決できればいいのですが…

 

労働委員会の「あっせん制度」は、

会社が相手にしてくれない…😩

直接話しにくい…😩

どう解決していいかわからない…😩

そんな時に利用してほしい制度です‼️

 

 

 

労働委員会が、労働者と使用者の間に入り、お互いが納得できるように解決のお手伝いをしてくれる制度です。

労働者、使用者、どちらからでも申請可能です。

事務局職員がが双方の話をしっかり聞き、主張の対立点を整理、「あっせん員」に報告します。

 

あっせん員は、原則として、県労働委員会の公益委員、労働者委員、使用者委員、事務局職員の4者で構成されています。

  • 公益委員→公益を代表する者(大学教授、弁護士など)
  • 労働者委員→労働者を代表する者(労働組合役員など)
  • 使用者委員→使用者を代表する者(企業経営者、使用者団体役員など)

 

専門性があって中立な立場の人と、労働者・使用者それぞれの立場をわかってくれる人が間に入ってくれるので安心ですね✨

 

どうやったら利用できる❓

県内4カ所→長野市、上田市、松本市、伊那市にある労政事務所まで、まずはお問い合わせください‼️

 

あっせん制度は、

⭐︎手続簡単

⭐︎秘密厳守

⭐︎早期解決

⭐︎費用無料

 

裁判と違い、労働者と使用者、それぞれから個別にお話を聞くので、お互いが顔を合わせることなく解決できます!!

良いことしかないですね✨

 

平成30年に申請があった14件は、ほぼ全て円満解決という実績👏

職場のトラブルで悩んでいるあなた!

まずは一歩踏み出してみてください✨

働くことへの不安要素は1つでも少ない方がいいですよね。

労働委員会の「あっせん制度」で、Bestな解決をしてくださいね✨

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

炊飯器、買っときゃ良かった💦

リスナーの方々に、土鍋で炊いたら美味しいよ!ってメッセージ頂いたんですが、土鍋持ってないんです…😅

新米🌾美味しく頂きたい✨

食欲の秋、満喫しております✨

 

エンディングで、パンの催しやってるから行こうかな、なんて言って、2日連続で行っちゃいましたね…

めっちゃ買いましたね…💸

みんなパン好きよね🥖🥐 

大盛況でした‼️

全国のご当地パンが集まってるコーナーは、本当に楽しくて!

特に熊本のネギパン🥪には衝撃🤩

食べたことある人いますか⁉️

熊本名産のネギを混ぜ込んだ白いモチモチの生地に、鰹節とマヨネーズ和えたのが挟まってるんですけど!

鰹節が大きいの!

ネギも食感残ってて、このパン、すごい、、って思いました。

 

あと富山の昆布パン🥪

これも白いモチモチ生地に昆布が混ぜ込まれてるんだけど、それだけ!

なんだけど、昆布ってすごいですよね。

味があるんですよ。

いい出汁でちゃってました🌊

 

この2つは、2日目もリピ買いしました。

 

あと京都のWELZ(ベルツ)というパン屋さん🥖

千曲市産の果物をたくさん使っていて、杏のパン、おいしかった〜😋

あと、あがたベーカリーの牛乳パン🍞

全粒粉の生地なんだ!って初めて気付きました…

いっつも「牛乳」が売切れだったんですが、運良く買えた〜✌️「くり」も美味しかったです!

信州のパンもすごいんだなー✨

 

パンて、食事にもおやつにもなるし、本当に便利✨大好きです❤️

 

あれ?新米の話してたのに…😅

米も小麦も大好きな最上でした😘

 

 

今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊

Bestな週末をお過ごしください☺︎


UPDATE : 2019/10/05