■しあわせ信州ナビゲーション
「新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意!」
県庁 くらし安全・消費生活課 田畑 大城さん

本編の内容はアーカイブからどうぞ📻🎶
http://fmnagano2.com/beststyle/archives/1822
消費者ホットライン
📞 188 📞
平日 8:30〜17:00
※現在、感染症予防のため、来所でのご相談は休止しております。お電話にてご相談ください。
※土日祝は、「国民生活センター」に繋がります。
泣き寝入りは「🙅♂️い・や・や!🙅♀️」で覚えてください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次の点にご注意ください。
・人との接触機会を減らし、不要不急の外出は控えましょう。
・県外への往来は、基本的に行わないでください。
・「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
・手洗い、手指の消毒を こまめに行い、咳やくしゃみをする時は、口・鼻をティッシュやマスクでおさえる、「咳エチケット」を守りましょう。
・風邪症状がある場合は、いきなり医療機関を受診せず、自宅に留まりましょう。
受診を迷う場合は、かかりつけ医 または 最寄りの保健所に電話でご相談ください。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【中小企業・小規模事業者 相談窓口】
新型コロナウイルス感染症の拡大により、影響を受けた中小企業・小規模事業者を対象に、経営・雇用に関する相談窓口を開設しています。
相談を希望される方は、県庁 産業立地・経営支援課、労働雇用課、最寄りの地域振興局、 商工観光課、または、長野県よろず支援拠点まで、お問合せください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
網戸をやっっっと治しました‼️
ずっと気にかけてくださっていたリスナーの皆様、ご心配おかけしました。
私、やりましたよ!!!笑
便利だった100均ローラーはこちら👇

これのおかげで、気持ちよく、速く、張り替えられました。
まぁDIYなので、こーゆーのはご愛嬌❤️

余ったゴムをどーしたらいいかわからず…
そのままピョーンと出てます…
気にしない気にしない…🤫笑
ゆがみとかもあるけど…

気にしない気にしない…🤫笑
張り替えた後の青空と私の心の清々しかったことよ…
スッッッッキリしました‼️
これから自分で網戸を張り替えようと思っている方、なんでも聞いて‼️笑
今ならアドバイスできます💪
なんでもっと早くやらなかったんだろう…
んもう!!!
ただ1人、この網戸張り替え成功を喜んでない人物が…
そう、うちのスタッフよ…
「え?張り替えちゃったの⁉️引っ張れるネタなくなっちゃったじゃーん」
…左頬をグーで殴ろうかと思いましたが抑えました。
GWはどこへも行けなかったですが、私にとっては、良いGWだったかな。
快適網戸生活を手に入れましたし✨
工夫次第ですね。
GWが明けて、ちょっと気が緩みますね。
私も一瞬緩みました。
でも、コロナはまだまだ終わっていません。
再度気を引き締めて、コロナに勝ちましょう💪
手洗い、消毒、咳エチケット、STAY HOME…
継続です。
今週もたくさんのメッセージをありがとうございました😊
リクエストもありがとう🎶
元気出ますね〜みなさんのシェアソング♫
Bestな週末をお過ごしください☺︎

UPDATE : 2020/05/08
■しあわせ信州ナビゲーション
「ステイ・ホームで運動をしよう!」
県庁 健康増進課 中野 駿さんにお話を伺いました。

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【 コロナウイルス感染予防】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が出されています。
大型連休中も、次の点にご注意ください。
・人との接触機会を減らし、不要不急の外出は控えましょう。
・県外への往来は、基本的に行わないでください。
・「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
・手洗い、手指の消毒を こまめに行い、咳やくしゃみをする時は、口・鼻をティッシュやマスクでおさえる、「咳エチケット」を守りましょう。
・風邪症状がある場合は、いきなり医療機関を受診せず、自宅に留まりましょう。受診を迷う場合は、かかりつけ医 または 最寄りの保健所に電話でご相談ください。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【長野県職員採用試験】
来年4月採用予定の県職員を募集しています。
今回実施するのは、大学卒業程度の試験で、行政職や総合土木職など、合わせて130人程度の採用を予定しています。
ご応募は インターネットで、5月29日 金曜日 夕方5時までの受付です。
詳しくは、県ホームページをご確認いただくか、人事委員会事務局までお問合せください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
GWが始まりますが、STAY HOME🏠
コロナが終わったら、思いっきり遊びましょう!
その時が早く来るように、「長い今」を耐えましょう。
みなさん色々な工夫で、おうち時間を楽しんでいますね!
とても参考になります📝
このGWは、洗濯🧼・掃除🧹で終わりそう…😅
そんな年もあったよね〜って懐かしめる日が早く来ますように。
あ、そうそう、いいかげん網戸に着手しようかと…多分…💦
金曜12:00は、フライデーオベーション👏もお忘れなく✨
最前線で働く医療従事者の方々はもちろん、私たちの今の生活に欠かせない場所(スーパーやドラッグストアなどなどなど)で働いている方々みなさんに感謝したいですね。
今日放送後、2週間ぶりくらいにスーパーへ行ったのですが、色々なものが無くて驚きましたー
学校休校やおうち時間が増えた事で、手作りおやつの需要が高まっているみたいですね🍪
ホットケーキミックスやゼラチン、たこ焼きの粉もなかったな〜
考える事は皆同じ、ですね。
感じたことが1つ。
とっても殺伐とした空気…
なんというか、思いやりが欠けているような。
コロナだから仕方ない、じゃなくて、コロナだからこそ、そういう部分をより敏感にbrushupしていく必要があると感じました。
まずは自分から、だと思いますが、一人一人の気づきも必要。
コロナに関わらず、だとは思いますが、みんなに余裕がなくてイライラしている今こそ、大切なことかな、と思います。
早く終われーーーーーーーーーー!!!!!が本音。うん。

たくさんのリクエスト、ありがとうございます😊
まだまだ受け付けていますので、お早めにどうぞ!
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
BestなGWをお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/05/01
■しあわせ信州ナビゲーション
「ここは発酵・長寿県!〜信州味噌の巻〜」
長野県工業技術総合センター 戸井田 仁一さん
にお話を伺いました。

本編の内容は、アーカイブをお聴きください📻
「発酵・長寿」ポータルサイトはこちら👇
https://www.hakkochoju-nagano.jp/
信州の発酵食品で、健康な体づくり、していきましょう💪✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐためのお願いです。
・人との接触機会を減らし、不要不急の外出は控えましょう。
・県外への往来は、基本的に行わないでください。
・「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
・手洗い、手指の消毒を こまめに行い、咳やくしゃみをする時は、口・鼻をティッシュやマスクでおさえる、「咳エチケット」を守りましょう。
・風邪症状がある場合は、いきなり医療機関を受診せず、自宅に留まりましょう。
受診を迷う場合は、かかりつけ医 または 最寄りの保健所に電話でご相談ください。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【森林税】
県土のおよそ8割を占め、さまざまな恵みをもたらす森林を、
次世代に引き継ぐため、みなさまから年額500円を「森林づくり県民税」として納税していただいています。
税金は、防災のための森林整備や、観光地の景観整備、キッズスペースなどへの木の家具・おもちゃの設置など、身近なところでも利用されています。
引き続き、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
昨日の地震にはびっくりしましたが、災害はいつ起こるかわかりません。
コロナで大変な中ですが、「備え」も再度見直しましょう。

元気になれる曲のリクエストもお待ちしておりますよ〜〜🎶詳しくはこちら👇
https://www.fmnagano.co.jp/sharesmile/
Best Style!へはこちらから👇
https://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/beststyle/
今週もたくさんのメッセージとリクエストありがとうございました😊
ご紹介できなかった方々ごめんなさい🙏
めげずに送ってくださいね〜✨
おうち時間、金曜お昼はラジオを聴きましょう📻笑
「備え」の中にも、ラジオは必須です📻🎶
来週も元気にお会いしましょうね‼️
Bestな週末をお過ごしください☺︎
あっ!
来週はもう5月です❣️
GWも始まりますね。。お出かけはできませんが、おうちGW、何しようかな〜〜🤔❔
追記‼️
🏀信州ブレイブウォリアーズ🏀
🎊B1昇格決定🎊
おめでとうございまーーーーーーす⛹️♂️✨✨
UPDATE : 2020/04/24
■しあわせ信州ナビゲーション
「新型コロナウイルス感染症 感染拡大を防ぐためのお願い」
県庁 健康福祉政策課 片桐 幹人さん

本編の内容は、アーカイブからお聴きください📻🎶
「新型コロナウイルス警戒宣言」
7つのお願い
①人との接触機会を極力減らしてください。
②風邪の症状がある場合は、ご自宅に留まってください。
③医療機関での感染者を絶対に出さないよう、風邪などの症状がある場合に、いきなり医療機関を受診することはやめてください。
④感染リスクが高い「3つの密」の場所への出入りを避けてください。
⑤ご病気の方や高齢者など、重症になりやすい方を守るために、病院や高齢者施設へのお見舞い・面会は控えてください。
⑥県外との往来は、基本的に行わないでください。
⑦職場では、時差勤務やテレワークなど、感染予防に一層取り組みをお願いします。
長野・松本地域にお住まいの皆様はもとより、その他の地域にお住いの皆様にも、ご理解とご協力をお願いします。
「新型コロナウイルス感染症一般相談窓口」
026-235-7277
026-235-7278
休日を含めて24時間、専用電話でご相談をお受けしています。
お気軽にお電話ください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【農作業は安全に】
3月から5月は、春の農作業安全確認運動期間です。
作業を始める前には、機械の点検などを行いましょう。
トラクターは安全キャブ・フレームが装備されているものを使用しましょう。
「シートベルトを付けていますか。」
「ヘルメットをかぶっていますか。」
家族や地域で事故防止に取り組みましょう。
【台風第19号災害義援金】
令和元年 台風第19号災害 義援金について、多くの皆さまにご支援いただき、心より感謝申し上げます。
今なお、被災された方々の生活が、再建途上であることから、引き続き、義援金を受け付けています。
受付方法は、県庁・県合同庁舎などに設置している義援金箱、または銀行振り込みです。
皆さまの温かいご支援をお願いいたします。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
新型コロナウイルスの影響で、マスク不足…
靴下でマスクを作る…

サイズ感がちょっと足りない…😷
でも耳も痛くないですし、息苦しさもあまりないです。いいかも👍✨
筒状になっているので、そこにキッチンペーパーなどを挟みます。
もう少しレベル上げていきます‼️
そろそろ縫わなきゃなぁ…
皆さんお上手ですね…👏
むんむん、わいわい、ベタベタ、ダメ🙅♀️🙅♂️
とてもわかりやすくて、いいですね!
お子さんに「3密」を教えるのにもいいと思います👍✨
できることは全部やる‼️
コロナに負けない‼️
いつまで続くんだ…と先が見えず不安になりますが、今やらないと…。
がんばりましょう💪✨
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/04/17
■しあわせ信州ナビゲーション
「春は山火事に注意!」
県庁 森林づくり推進課 五十嵐 康太さん

※今週から新型コロナ対策のため、お電話でのご出演となります。
本編は、アーカイブをお聴きください📻
🗻山火事にご用心 6箇条🧯
①風が強い日・乾燥している日は、たき火・野焼きをしない!
②火を使うときはその場を離れない!消火の備えをしっかりする!
③火を使ったあとは、完全に消火したことを確認する!
④たばこは、指定された場所で喫煙する!必ず火を消して、ポイ捨てしない!
⑤火入れを行うときは、必ず許可を得る!
⑥火遊びは絶対にしない!
基本的な事ですが、大切な事ですので、覚えて注意しましょう‼️
山火事を発見した、また、自分の火が原因で燃え広がってしまった場合は…⁉️
まず自身の安全を確保 ➡︎ 119番通報‼️
火を扱うときは、しっかり注意して、火災を発生させないようにしましょう✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎ、皆さまの健康を守るため、次の点にご注意ください。
・発熱などの風邪の症状がある場合は 外出を控えましょう。
・換気が悪い場所に 集団で集まることは避けましょう。
・石けんでの手洗いや手指の消毒を こまめに行いましょう。
・咳やくしゃみの症状がある方は、口・鼻をティッシュやマスクでおさえるなど、「咳エチケット」を必ず守りましょう。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【なくそう!望まない受動喫煙】
望まない受動喫煙をなくすため、4月1日から喫煙に関するルールが変わりました。
主な改正点は、「飲食店を含むほとんどの施設が、原則 屋内禁煙」「20歳未満は、喫煙エリアへの立ち入り禁止」などです。
違反者には最大50万円の過料が科される場合もあります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
新型コロナ対策で、ゲストの方が全て電話出演になりました。
毎週色々な方にスタジオにお越しいただき、とてもパワーをもらっていたんだな、ということを実感します。
今日、スタジオに来る前まで、新型コロナ対策のため、あまり出歩かなくなり、人に会わなくなり、私、元気を無くしていました。
気分が滅入っていた、と言うんでしょうか。
でも、スタッフさんやFM長野の方に会って話して、少しずつ元気が出てきて、ON AIR時にはスコーン!と元気を取り戻せたと思います💪
人と会って話す、ってすごく大切な事だったんだな、と実感しました😌
締め切っていたスタジオドアも開け放ち、3密を作らないようにしたり…
ご紹介したバリケード🚧❔がこちら👇

近いようで、遠い…
ベルリンの壁のようです…🧱
当たり前が当たり前にできなくなっている昨今、みなさん、かなりのストレスを感じていると思います。
Best Style!は、聴いてるとちょっと元気になれる、らしいです📻🎶
明るく元気【だけ】が取り柄のもがみんが、あなたを元気にするかもしれないので、是非お友達にもおすすめくださいね🥳
3密避けて、手洗い、消毒‼️
WE WILL WIN!!!!!!!
今週もたくさんのメッセージをありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/04/10