FM長野
ワクワク週末、金曜日!
Bestな話題とキャッチーな音楽、そして元気をお届け!
最上純子が松本本社スタジオから生放送でお送りします!

■しあわせ信州ナビゲーション

「コロナワクチン 追加接種について」

県庁 ワクチン接種体制整備室 清水萌美さん

本編の内容は、アーカイブをお聴きください📻🎵

 

新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種については、

こちらをご覧ください👇

https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vaccine.html

 

感染拡大が続いています。

「しあわせ信州ナビゲーション」を聴いて

ワクチン接種について正しい知識を改めて確認して頂き、

接種を検討する機会にして頂けたらと思います😊

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

■長野県からのお願いとお知らせ

 

【新型コロナウイルス感染症について】

新型コロナウイルス感染症についてお知らせです。

県内での新規陽性者数が1週間当たりで3,000人を超え、

医療提供体制や社会機能の維持に極めて重要な局面を迎えています。

このため、2月20日まで「まん延防止等重点措置」を講じます。

感染拡大防止のため、次の行動にご協力をお願いします。

 

◎マスクの正しい着用、手洗い・手指消毒、十分な換気など、

 基本的な感染防止対策を徹底してください。

◎混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出、移動を自粛してください。

◎店舗や施設等が行っている感染防止対策にご協力ください。

◎接種券が届いたら、

 できるだけ速やかにワクチンの追加接種を検討してください。

 

県外との往来が必要な方、

ワクチン接種を受けることができない方もいらっしゃいます。

差別や誹謗中傷は行わず、「思いやり」と「支え合い」の心で、

「ご自身と大切なご家族の命」を守り、

「多くの方の命と暮らし」を救うための行動にご協力をお願いします。

 

【自動車の抹消・名義変更】

自動車税は4月1日時点の自動車の登録名義人に課税されます。

車の廃車や譲渡をした時は、3月31日までに

抹消や名義変更の手続きをしてください。

手続きをしないと令和4年度の自動車税はあなたに課税されます。

忘れずに手続きをしましょう。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

放送200回を迎えたBest Style!✨

おめでとうのメッセージも頂き、ありがとうございました✉❤

リアルタイムで聞いて下さっている方、

radikoのタイムフリーを使って耳を傾けて下さっている方…

たくさんのコンテンツからBest Style!を選んで下さって

いつもありがとうございます😆🎉

また来週からもどうぞよろしくです!!

 

🐧❄🐧❄🐧❄🐧❄🐧

 

さて先週のブログでは、

オンエアの時に小さな巾着袋におやつを入れて持参し、

胃を静めているという話を書きました🍪🍩

甘いものがとても好きなので

常日頃、甘味と共に過ごしていまして、

振り返れば学生時代は

近所のお菓子屋さんでアルバイトもしていました😍

 

東京の地元のお店なのでなかなか最近は足を運べず

恋しさは募るばかりだったのですが、去年ぐらいから、

たまにとあるスーパーでそのお店のお菓子に出会うことがあるのです💛

 

めぐり合った時は、なんだか、

好きだった人と時を経て顔を合わせるようで、

気恥ずかしいような、こそばゆいような、不思議な感覚。。

そんなわけで今年の年始は、松本で大量購入した

地元千歳烏山の味に舌鼓を打ちながら過ごすことができました☺

また会いたいな。そんな気持ちを抱きながら、

今の私の地元 信州の味を今年も追い求めていこうと

心に決めるのでありました♬

美味しいもの情報、ぜひBest Style!にお寄せくださいね📧✨

 

ちなみに、お菓子屋さんのアルバイトをしていた学生時代、

サークルでは合気道もやっていたので、

今と比べると健康的にカロリー消費できていたかもしれません。

蜂窩織炎になったのもこの頃…😅

あぁ…、、思わず遠い目をしてしまいますね。。

 

ではまた来週の金曜日🌟

元気にお会いしましょう~!!どすこいっ✋⚡


UPDATE : 2022/01/28

■しあわせ信州ナビゲーション

「出会いを応援!婚活支援!」

長野県婚活支援センター 木村さおりさん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵

 

ハピネスナビ信州(長野県) | ながの出会い応援ポータルサイトについては、

こちらをご覧ください👇
https://happy.nagano-kosodate.net/

 

婚活について悩んでいる方の相談に

親身になって乗って下さる婚活支援センター❤

出会いや仲を深めていく方法も、

現代的なオンラインやSNSから文通まで様々だそうですので、

ご自身に合った婚活スタイルを見つけて一歩踏み出せるといいですよね☺

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

■長野県からのお願いとお知らせ

 

【新型コロナウイルス感染症について】

新型コロナウイルス感染症についてお知らせです。

県内での新規陽性者数が急増しており、過去に経験したことのない状況を迎えています。

今後、急速な感染拡大により陽性者がさらに増加すると、

医療提供体制がひっ迫する可能性があります。

このため、県ではさらなる感染拡大を防ぐため、全県に「医療警報」を発出しました。

感染拡大防止のため、次の行動にご協力をお願いします。

 

◎マスクの正しい着用、手洗い・手指消毒、十分な換気など、

 基本的な感染防止対策を徹底してください。

◎人と会う機会をできるだけ減らしてください。

◎普段会わない人との会食等は控えてください。

◎少しでも体調に異変を感じた場合は外出せず、速やかに医療機関に相談してください。

 また、感染が拡大している地域との往来をしたなど、

 感染の不安を感じる方は無料検査を受けてください。

◎県外との往来は慎重に検討してください。

 特に、感染拡大地域への訪問は出来るだけ控えてください。

 

県外との往来が必要な方、ワクチン接種を受けることができない方もいらっしゃいます。

差別や誹謗中傷は行わず、「思いやり」の心を持ち、「支え合い」の輪を広げましょう。

 

【信州ブックサーチ】

県内の図書館が所蔵している本を検索できるウェブサイト「信州ブックサーチ」をご存じですか?

キーワードを入力するだけで読みたい本がどこの図書館にあるかわかります。

あなたの「読みたい」を応援する「信州ブックサーチ」、ぜひ検索下さい。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

先週はお餅、今日の放送ではチョコレートと、

無意識にカロリーに傾いたオンエアになりましたBest Style!

お付き合い頂き感謝です💛

 

帰宅後、無事に(?)チョコを1粒、口に放り込むことができ、

やっぱり手の込んだお高め味は違うな~と舌鼓を打ちました。

果たして2粒目はいつになるのか!?

もしかしたら意外とこれを皮切りに連日食べ続けて、

早々になくなってしまうかも…

そうしたら2周目のバレンタインチョコリサーチに出掛けたいと思います🍫

美味しいものを食べることが私の趣味の1つですが、

Best Style!はブランチタイムからランチタイムにかけての放送時間と言うことで、

私は戦っています、空腹と…。。

普段、家で仕事をしている時はお昼12時きっかりにご飯を食べ始めるので、

13時近くまでの放送となると、私の胃は直面した危機に右往左往し始めます。

つまりは、放送中にお腹が鳴るわけですね😖💦

 

少し前の月曜日の昼前ニュースで盛大にお腹の音をオンエアに乗せる失態をおかした私としては、

なんとかBest Style!ではその二の舞とならないようにと、おやつを持参しています🍩

ちょうどいいのが、この小さいサイズの巾着袋。

去年、松本の旧制高等学校記念館に行った際にミュージアムショップで購入したもので、

バンカラの学生が描かれた、なかなか粋なデザインなのです✨

 

放送中に胃が自己主張をしそうになったら、「てやんでい!そうはさせるかい!」と、

バンカラ巾着袋を開けておやつにぱくつく予定でしたが…今日は割と大人しかったです😅

 

ちなみに、小さな巾着袋やポーチが好きなもので…

頂き物や、カプセルトイ、雑誌の付録など…

そして鬼滅の刃のカプセルトイで集めた小さなポーチも、今のところ本棚に飾っています。

それにしても、これだけの数のポーチにおやつを詰め込んで放送に行ったら、

1時間半どころではなく何時間でも喋り続けられそうですね🥰

来週からも、いい味出しているBest Style!をお届けできるよう…頑張りますっ✋😆

 


UPDATE : 2022/01/21

■しあわせ信州ナビゲーション

「人生をより楽しく!シニア大学 学生募集!」

長野県長寿社会開発センター 小川三枝子さん(写真右)

シニア大学卒業生 岩井眞里子さん(写真左)

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻✨

「シニア大学」については、こちら👇

公益財団法人 長野県長寿社会開発センター
https://nicesenior.or.jp/

 

おおむね50歳以上の県内在住の方を対象とした「シニア大学」✨

知識を深めるだけでなく、交友関係も広がって、

日々が彩り豊かになりそうです!

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

■長野県からのお願いとお知らせ

【新型コロナウイルス感染症について】

新型コロナウイルス感染症についてお知らせです。

年末年始以降、県内での新規陽性者数が急増しており、

過去に経験したことのない状況を迎えています。

今後、急速な感染拡大により陽性者がさらに増加すると、

医療提供体制がひっ迫する可能性があります。

このため、県ではさらなる感染拡大を防ぐため、全県に「医療警報」を発出しました。

感染拡大防止のため、次の行動にご協力をお願いします。

 

◎マスクの正しい着用、手洗い・手指消毒、十分な換気など、

 基本的な感染防止対策を徹底してください。

◎人と会う機会をできるだけ減らしてください。

◎普段会わない人との会食等は控えてください。

◎少しでも体調に異変を感じた場合は外出せず、速やかに医療機関に相談してください。

 また、感染が拡大している地域との往来をしたなど、

 感染の不安を感じる方は無料検査を受けてください。

◎県外との往来は慎重に検討してください。

 特に、感染拡大地域への訪問は出来るだけ控えてください。

 

県外との往来が必要な方、ワクチン接種を受けることができない方もいらっしゃいます。

差別や誹謗中傷は行わず、「思いやり」の心を持ち、「支え合い」の輪を広げましょう。

 

【農地の貸し借りをサポートします】

使っていない農地はありませんか。

県農業開発公社では、農地を貸したい人と借りたい人の仲介を行っています。

必要な手続きは公的な機関である公社が行うため、安心して貸し借りができます。

ご利用は、農地のある市町村農政担当課や農業委員会にご相談ください。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

年明けとともにBest Style!を担当し始め、今日は2回目のオンエア🙌

お付き合い頂きありがとうございました✨

1時間半ほどの放送時間ながら、

生放送へのリアクションをリスナーの皆さんから寄せて頂けるのは

本当に嬉しいですね!

今日はご家庭のお餅事情やオススメレシピ、

そして初めて出会った方言への解決メールなど…

一緒に番組を作って頂いているような感覚でした。

ちなみに私がオープニングで話をしていたアレンジお餅はこちら😋

教えて頂いたレシピも試したいので、やはりもう1袋買って来ちゃおうかしら💛

めくるめくお餅ワールドへの熱中は、しばらく続きそうです。

 

さて、CMやHPなどでもお知らせしていますが、

来月2月20日(日)と27日(日)に、私も参加して

『女性のためのマネーセミナー』が開催されます!

効率的な貯蓄や運用方法など、

知っていると得をするお金にまつわるお話が聞けるセミナーです✌

今日の放送には、当日の講師をして下さる、

日本FP協会認定のファイナンシャルプランナー水谷俊郎さんにお越しいただきました✨

数多くのマネーセミナーを開催されてきた水谷さん🎤

気になるけどなかなかじっくりと学んだことのないお金のあれこれを、

初心者にも分かりやすく解説してくれます😊

詳細、お申込みは、FM長野のホームページからどうぞ!

 

ではまた来週の金曜日✨Best Style!でお会いしましょう🥰

厳しい寒さが続きそうなので、くれぐれも体調にはお気をつけて~🐧


UPDATE : 2022/01/14

■しあわせ信州ナビゲーション

「パラ学」

県庁 障がい者支援課 金井大地さん

 

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵

パラ学については、こちら👇

パラ学-PARAWAVE NAGANO
https://parawave.nagano.jp/paragaku/

 

パラスポーツを題材にした授業、パラ学✏📒

みんなが心地よく住みやすい社会を目指していく上で、

相手の立場に立って気持ちを想像する力を働かせたり、

直接思いを聞いたりすることが、大きな一歩になりそうです✨

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

■長野県からのお願いとお知らせ

【新型コロナウイルス感染症について】

新型コロナウイルス感染症についてお知らせです。

年末年始以降、県内での新規陽性者数が急増しています。また、オミクロン株の感染も確認されており、今後の爆発的な感染拡大が懸念されます。

このため、県ではさらなる感染拡大を防ぐため、「新型コロナウイルス警報」を発出しました。

感染拡大防止のため、次の行動にご協力をお願いします。

 

マスクの正しい着用、手洗い・手指消毒、十分な換気など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

◎少しでも体調に異変を感じた場合は外出せず、速やかに医療機関に相談してください。

また、感染が拡大している地域との往来をしたなど、感染の不安を感じる方は無料検査を受けてください。

◎帰省や旅行は慎重に検討してください。感染拡大地域への訪問は出来るだけ控えてください。

◎会食は、自宅の実施も含め、基本的な感染防止対策を徹底するなど十分注意するとともに、「新たな会食のすゝめ」を守ってください。

◎ワクチンの効果と副反応を知った上で、ワクチン接種をご検討ください。

 

県外との往来が必要な方、ワクチン接種を受けることができない方もいらっしゃいます。

差別や誹謗中傷は行わず、「思いやり」の心を持ち、「支え合い」の輪を広げましょう。

 

【道路情報広場Nagano】

ウェブサイト「道路情報広場Nagano(ナガノ)」では県内の道路情報をお知らせしています。

冬季期間の通行止めを含めた通行規制情報や、道路の状況がわかるカメラ映像も配信していますので、ぜひご覧ください。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

前パーソナリティーの最上純子さんからバトンを受け継ぎ、

2022年から『Best Style!』を担当し始めました本間香菜子です 😊

担当初回の放送、お付き合い頂きましてありがとうございました!!

番組に多くのメッセージもお寄せ頂き嬉しい限りです。

懐かしいラジオネームや、私にとっては初めましての方。

エールを下さったり、エピソードメールで笑わせて下さったりと…

オンエア後にじっくりと読ませて頂きました✉✨感謝感謝です !!

 

『ラジモ!』『Saturday D』と、

FM長野の番組を受け持って4年9ヶ月。

そこから9ヶ月のラジオブランク。

復帰はちょっぴりドキドキしながらスタジオのマイクの前に座り、

スタートの時間を待っていましたが、いざ始まってみると、

FM長野のラジオリスナーさんがあったか~く迎えて下さって、

やっぱりラジオはホームだなと、居心地の良さが温泉のぬくもりのようでした。

とにかく楽しくて楽しくて、あっと言う間の1時間半。

 

改めて思いました、私の日常にラジオは欠かせません。

大好きなリスナーの皆さんと一緒に、

これからの金曜のお昼時は、ゲラゲラ笑ったり、時に一緒に真剣に考えたり、

また一からBestな関係を築いていきたいなと…

同じ時間をとことん満喫していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします✨

…え、今年の私の抱負ですか?

ずばり『そろそろ腹八分目を覚えること』です。

(突然なにを言い出すんだ、聞いてない、とか言わないでくださいね。)

 

このお正月も、椎茸の味がくぅぅぅ~っとたまらない本間家の味のお雑煮を、

大好物のおもちたっぷりに食べ続けては胃薬を常用していたので、

今年こそは!美味しいものを程よい量で頂き、健康を保つことを目標としたいと…

今現在は思っています。実現可能性は…今のところ八分目です。

 

ではまた来週の金曜日、11時30分にお会いしましょう ✨

(アルクマがなついてくれました🍎

 


UPDATE : 2022/01/07

■しあわせ信州ナビゲーション 

「信州で働きませんか?シューカツ NAGANO 応援隊!」

県庁  労働雇用課  掛川 友さん

シューカツ NAGANO 応援隊

宮下建設株式会社  堀井 雄太さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶

 

「シューカツNAGANO」就活支援ポータルサイトはこちら👇

https://www.shukatsu-nagano.jp/

 

長野県内には魅力的な企業がたくさんあります🏢

長野県で働く、ということも選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか✨

 

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

■長野県からのお願いとお知らせ

 

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症についてお知らせです。

年末年始は、気温の低下により換気が不十分になったり、人の往来が活発になり、行事や会食の機会も多くなります。

このため、県では年明けの1月10日までを「感染拡大予防期間」とし、基本的な感染防止対策の徹底など慎重な行動をお願いしています

 

マスクの正しい着用、正しい手洗い・手指消毒、十分な換気、ゼロ密を意識するなど、基本的な感染防止対策を徹底してください。

帰省や旅行は慎重に検討し、行う場合には「新たな旅のすゝめ」を守り、基本的な感染防止対策を徹底してください。

◉忘年会や新年会を行う場合は、「新たな会食のすゝめ」を守り、基本的な感染防止対策を徹底してください。

ワクチン未接種の方は慎重な行動を心がけていただくようお願いします。また、ワクチン接種済みの方も、引き続き感染防止対策を継続してください

ワクチンの効果と副反応を知った上で、ワクチン接種をご検討ください。

 

県外との往来が必要な方、ワクチン接種を受けることができないもいらっしゃいます。

差別や誹謗中傷は行わず、「思いやり」の心を持ち、「支え合い」の輪を広げましょう

 

 

 【運転免許証の自主返納

運転免許証を返納された方は運転経歴証明書の交付を受けられます。

運転経歴証明書は、身分証明書として利用できるほか、バスやタクシー運賃の割引などの特典を受けられます。

ご家族やご自身が高齢になり、運転に不安を感じたら、免許の自主返納についてご家族で話し合ってみましょう。

詳しくは、「免許返納 長野県」で検索してください。

 

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 

 

FM長野 FRIDAY Program   Best Style!

3年9ヶ月、ありがとうございました‼️

まさかのオープニングで泣き、エンディングはバタバタ…

まさか、というか私らしいというのか…

なおみ姉さんたちは、

「もがみんらしかったよ!!」

と言ってくださいましたが…褒められてはいない…笑

FRIDAY sistersのなおみ姉さん💚

お世話になりました✨

 

 

最後、やっぱり時間なくて考えてきた言葉半分も言えませんでしたが…

 

来週2022年1月7日からは、本間香菜子さんがBest Style!を担当してくださいます!!

今日少し登場してくださいましたが、本当に優しい声で、私の雑さとは大違い💦

人柄が出てましたね…

丁寧なBest Style!となることでしょう✨

1リスナーとして聴くのが楽しみです♪

「ホンマカナ⁉️」のコーナーへのご参加もお願いします!

私も参加しますよ〜✨

 

 

ともかく今は、命を育てる事を1番に頑張りたいと思います🤰

またお耳に会える事を楽しみに☆

ありがとうございました😆✨

寒い中、会いに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました‼️

 

割烹着にしか見えない姿がこちら👇

FM長野のTwitterにもUPして頂きました🤣

 

そうそう、最後、窓外に伊織さんも来てくださったんです〜‼️

リスナーさんに混じって、マスクしてるから周りの人伊織さんて気付いてなかったんですよ💦

伊織さん、ありがとうございました😭

 

 

本当に   本当に  今まで

たくさんのメッセージありがとうございました😊

Bestな大晦日、お正月をお過ごしください☺︎

良いお年を🎍

まったねーーーーーーーーー!!!!!👋

 

かなちゃんのBest Style!、お楽しみに‼️


UPDATE : 2021/12/31