■しあわせ信州ナビゲーション
「大切な命を守るゲートキーパー」
県庁 保健・疾病対策課 田中義一さん📞☎
★本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵
季節がめぐり、出会いも別れもあるこの時期…🌸
新しい環境での生活が待っている、
という方も多いですよね😌✨
自然の中にも彩りがあふれてくる季節ではありますが、
残念ながら3月は、
全国的に自ら命をたつ方が多い時期でもあるそう。
そういった悩みを抱えている人を救うために、
身近な人たちにできる役割が『ゲートキーパー』です✨
具体的にゲートキーパーができることは…
💛 身近な人の変化に気付いて声をかける
💛 傾聴、相手の話に耳を傾ける
💛 必要に応じて、専門家へつなぐ
私たち一人一人がゲートキーパーになることで、
救える命があります😊
ひとりで悩まずに、周りの人、
そして、長野県 精神保健福祉センターや、
お住まいの市町村の精神保健担当課にご相談くださいね☎️
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
3月3日のひな祭りの本日~🎎🎉
Best Style!のオンエア、
ありがとうございました📻🤩✌️
桃の節句と言うことで、
ホンマカナ折り紙カードも男雛、女雛🎎💛
実は、せっかくなので、
今月いっぱい、
男雛、女雛に登場してもらいます🤣🤣
先月の節分の鬼のよう…😇👍
でも、月遅れだからいいか💨✨✨
🌸🌼🌸🌼🌸🌼
一方、月遅れでも容赦されないのは確定申告…
ラジオCMで「確定申告」という言葉が聞こえてくるたび、
いたたまれない…
耳ふさいでわーーーーー!って言いたくなる
衝動に駆られます😎😎
来年の私に贈る言葉があるならば、
「前もってやっとこうよ。」
これに限ります✋😂
あれ…
去年も言ってたような…
さぁ!
果たして3月15日に間に合うのか!!?
(間に合わなきゃダメ。)
ドキドキしながら…
また来週~🍓
UPDATE : 2023/03/03
■しあわせ信州ナビゲーション
「特定健診」
県庁 健康増進課 井口美咲さん
★本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵
ちょっと前に私本間、
健康診断を受けたのですが、
身長・体重は1年前に比べて変化はなかったものの、
唯一数字がアップしていて衝撃だったのが「お腹周り」😭😭
自分の身体の様子が徐々に変わっていることに
薄々自覚はあったものの、
数字で示されるとぐうの音も出ないですよね…✋😂💨
本日2/24のしあわせ信州ナビゲーションは、
そんな腹囲も基準の一つとなる
『メタボリックシンドローム』に注目した検査、
『特定健診』について教えて頂きました✏️
このメタボリックシンドロームは、
腹囲が一定以上であることに加えて、
高血圧、高血糖、脂質異常の
いずれか2つに当てはまると該当するとのこと⚠️
健康的な長寿を目指すためにも、
メタボになることを回避して、
生活習慣病などにもならないようにしたいですよね😌👍
そのためにも、
身体の状態を知ることが大切🎵
特定健診・健康診断、
面倒だとは思わずに、しっかりと定期的に受けましょうね✨
わたしも…肝に銘じて…、、、
アップしてしまったウエストを何とかしますっ😇😇
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のベススタの
メッセージテーマを予期してか、しなくてか…
本日付の『ホンマカナ大賞』のカードは、
春の気配を感じるような一枚に仕上げてありました😆🌸
月のはじめに出番を終えてしまうはずの鬼も、
今月は折り紙カードの主役として
登場し続けてもらいました🤩👏👏
来月はどんなのにしようかな…✨
『春、来てます』のテーマに合わせて、
身近で感じる新しい季節の到来の予兆について
リスナーの皆さんにお寄せ頂きましたが、
私が寒さと戦いながら飲んだフラペチーノ😂💨✨✨
どうです?
桜色の見た目に、ちょっとポカポカしてきませんか?!
ちなみに、買ってから気付いたことなのですが、
私、相当フラペチーノが久し振りだったようで、
知ってはいたものの、紙ストロー初体験でしたっ🤩👍
ほぅほぅ、これが噂の…
と思いながら、
使い終わったプラコップを洗って
家で何度も使うのが好きな私は、
紙ストローも同じように洗ったら
繰り返し使用には向かなそうな状態になってしまったので、
しぶしぶポイっとしました…
う~む、、残念…😳😳
さてさて、
来週からは3月🌸🌸
週明けには最高気温も
2桁になっていきそうな予報も県内には出ていて、
リスナーの皆さんにも多かった花粉症の方たちは
ちょっと辛くなってくるでしょうか…😖💦
ぜひ早めに対策をなさって、
少しでも快適に春の到来を待ち構えてくださいね😉👍
ではまた3月3日の金曜日に~🎎
UPDATE : 2023/02/24
■しあわせ信州ナビゲーション
「くらしふと信州」
県庁 環境政策課 藤原智子さん
★本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵
こちらの写真は、
先月、1月13日にオープンした
『くらしふと信州』の拠点となる施設📷✨
長野市内の中央通り沿いにあります!
外観は蔵のような造りになっているそうです🎵
地球温暖化を進めないようにするため、
2050年度までに二酸化炭素排出量を
実質ゼロにしようという目標、
『2050ゼロカーボン』を掲げている長野県✋😉
そのゼロカーボンを実現するの拠点として、
写真の施設では、セミナーや勉強会、
イベントなどを開催していくとのこと✏️🎤
規模の大きなプロジェクトはもちろん、
個人個人でゼロカーボンを実現するためにできること、
日常生活の中にも色々とありますよね😌👍
省エネを心掛けたり、
無駄な買い物を控えたり…
そういった足元の生活から見直してみるだけでも、
未来の環境を整えることに繋がっていきます🤩✌️
ぜひ、リスナーの皆さんも
ご一緒に考えてみて頂けると嬉しいです🎉
県内の団体や自治体、企業だけでなく、
個人の方でも、県外の方でもご参加頂ける、
『くらしふと信州』✨✨
詳しくは、こちらをご覧ください👇
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ついこの間お正月を迎えたと思っていたのに、
もう2月も後半戦…💨
そして2月は逃げていく月…💨💨
2月17日、本日のBest Style!のオンエアも
ありがとうございました😎👏👏
メッセージテーマは、
『集めています!』ということで募集しましたが、
いやぁ…皆さん、出るわ出るわの、
面白コレクションオンパレード🤣👍👍👍
人生模様や、人柄、傾ける情熱の熱度…
メッセージの一言一言から感じられました😆🎵🎵
ちなみに私が集めているものと言えば、
やっぱりカプセルトイのおもちゃ💛
鳥が…多いですね😂🐥
あとはギザ十~🤣✨
昭和26年から30年までのもの、
180円分です💨
間違っても使わないように、
厳重に保管しています✋😎
コレクションって、
集めてそこからどうする…というわけじゃなくても、
共にいるだけで満たされるんですよね✨
これが人生を豊かにするってやつでしょうか✨✨
となると、やっぱり止められませんね~🤣🎉🎉

さて、来週はどんなお声を
皆さんにお聞かせ頂けるんでしょうか⁉️💌
週に1度の楽しみ時間です📻💛
ではまた金曜日の11時半に待ち合わせで😉✌️
UPDATE : 2023/02/17
■しあわせ信州ナビゲーション
「あやしいショッピングサイトにご注意を!」
県庁 くらし安全・消費生活課 内川孝浩さん
★本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵
ネットショッピング、利用されますか!?🛍️✨
便利さがある一方で注意したほうがいいことも⚠️
「偽ショッピングサイト」を見分ける
チェックポイントを伺いました😊👍
⚠️ 日本語が不自然ではないか
⚠️ 価格が安すぎないか
⚠️ 運営会社の所在地、連絡先の記載があるか
それは正しいか
⚠️ 支払方法が銀行振込のみではないか
⚠️ URLは正しいか
ぜひこれらに注意して、
安全なネットショッピングを楽しんで下さいね😆🎵
こちらの長野県警察のホームページも
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
雪、雪、雪…❄️❄️
見渡す限り雪景色が広がった、
2月10日の松本でした🤩💨💨✨
見慣れた風景も一変です✋😳
生放送中に登場したスタジオの前の雪だるま⛄
番組のエンディングには
落っこちてしまっていたので、
放送終了後にディレクターと2人で
修復しておきました😂✌️
雪だるま作ったのなんて…
何年振りでしょう…☺️🎉
ちょっと童心に帰ったものの…
帰路ではJAFに運ばれる車や、
転倒してしまう歩行者を目撃😖💦💦
雪は降る地域とは言え、
急にドサッと積もってしまうと、
対処の仕方も戸惑ってしまいますよね😭
降り積もった雪はしばらく残ってしまうでしょうから、
引き続き気を付けていきましょう😌👍👍
ではまた来週、元気にお会いしましょう~🌈
UPDATE : 2023/02/10
■しあわせ信州ナビゲーション
「人生をより楽しく!シニア大学生募集!」
長野県長寿社会開発センター 藤澤善博さん
シニア大学生 下田眞佐子さん
★本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵
おおむね50歳以上で長野県内在住の者を対象とした、
『シニア大学』🏫✨
県内10地域で開催されているそうです😌👍
教養講座や、
趣味・健康・交流講座、
そして地域づくり講座などがあって、
座学だけでなく、
フィールドワークもあるんだとか🎵
番組では、
実際にシニア大学に入ったことで
お仲間が増えたという体験談などを、
下田さんにいきいきとお話し頂きました😊🎉
自分でこつこつ勉強するのもいいですが、
お仲間と一緒に学ぶことで、
学習以上の経験ができそうですよね✌️
令和5年度の『シニア大学』のメンバー募集は、
3月31日まで受付中です✨
ご家族やお知り合いに
ご興味がありそうな方がいらっしゃったら、
ぜひお話してみて下さいね✋😉
もちろん、ご自身の世界を広げるためにも…🤩
詳細は、
💡 インターネットで「長野県シニア大学」と検索
もしくは、
💡 長野県長寿社会開発センターまでお問い合わせを~🌈
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
節分の日の放送となりました、
2月はじまりのBest Style!📻👹💛
メッセージテーマの『ファッション』に加えて、
私ののどに魚の骨が刺さった話についても
リアクションを頂き、
ありがとうございました🤣👍👍
今日もスーパーでコマイを見掛けましたが…
しばらくはいいかな、と思ったり😇😇
美味しくて大好きなので、
またそのうち買っちゃうとは思いますが😂✌️
でもコマイよりも今日のスーパーの店頭で
多くの場所を占めていたのは、
やっぱり恵方巻🍣🤤✨
海鮮だけではなくて、
パエリア巻!!
なんていう変わり種もありました😳👍
そうは言ってもなかなか高級なので、
我が家はスタンダードに
今夜は恒例の豆まきです✋🤣💨
寒くたって
窓という窓を開け放って…
鬼は~外!!!✨
福は~内!!!✨✨
ビュンビュン投げたいと思いますっっ😆💨💨
それではまた来週の金曜日に~😎🍢🍲
UPDATE : 2023/02/03