■しあわせ信州ナビゲーション
「いいじゃん!森林!」
県庁 森林政策課 冨田 美久さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶




私たちの日常が、さらに豊かに・安全になり、「いいじゃん!森林!」と感じられるよう活用されていきますので、 是非、私たちも、県内の森林に親しめるような場所にいったり、県産材を利用しましょう!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のランチは、うどん!!

夜は居酒屋「Mikami」さん、昼だけうどん屋さんになる、「麦ノささやき」さんへ!
手打ちうどん、ツルツルで歯応えモチモチ!
暑かったので、冷やしうどんに!
かき揚げ丼のセット、最高でした✨



うどん屋さんとは思えない洋風でオシャレな外観です!
看板が目印⭐︎
是非皆さんも行ってみてくださいね♪
夜も、興味あるなぁ〜🥃
「仕方ないよね、春だもん」というやっちまったエピソードをテーマに、たくさんのメッセージありがとうございました✨
ブロッコリーをお尻でペチャンコにしてしまい、Twitterに載せた写真、わかりづらかったかもですが、結構ペチャンコです。
横から見たブロッコリーがこちら🥦

わかるかなぁ〜
ブロッコリー🥦の蕾の部分は、水分をたくさん含んでいますので、皆様も、椅子上のブロッコリーにはお気をつけください!!
リスナーさんが持ってきてくださった、タケノコの水煮で、たけのこごはん、しましたよん🍚

炊き上がりの香り、たまらない!!
いただきます🙏✨

贅沢にたくさん入れました!
歯応えと、春の香りと、、本当に美味しかったです😋
ありがとうございました✨
行者ニンニクを、引っこ抜いて川の水で洗って味噌つけて食すのが、私の山菜Styleですが、タケノコごはんを炊くことも、一応できます笑
今年は色々「早い」ので、山菜も早めに楽しみましょう!!
失態を春のせいにできるのも、あと少しでしょうか…
寒暖差もすごいですね。
長野駅着いたら、風も強くて思わず「寒!!」と口から出ちゃいました🌬
体調管理、気をつけましょう🚰
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2023/04/21
■しあわせ信州ナビゲーション
「長野県総合5か年計画」
県庁 総合政策課 矢島 章就さん
『しあわせ信州創造プラン3.0 ~大変革への挑戦 「ゆたかな社会」を実現するために~』
ビジョンブックはこちら
https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/kensei/soshiki/shingikai/ichiran/sogokeikaku/plan3/documents/gaiyoulink.pdf
https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/kensei/soshiki/shingikai/ichiran/sogokeikaku/plan3/documents/visionlink_r.pdf
わかりやすくなっていますので、是非チェックしてみてくださいね✨
※本編の内容はアーカイブをお聴きください
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今週のランチは、
すきやき・しゃぶしゃぶ 池国 IKEKUNIさんで、
お肉屋さんのハンバーグ!!
鉄板ジュージューです!!

こちらのメンバーで♪

いやいや、誰やねん💦
小林新アナとベススタスタッフです…
ほんとに誰かわからない😂
アラタ兄さんが連れてきてくれました♪
ハンバーグは、肉汁爆発!!
ソースは、洋なの?和なの?なデミとてりやきの中間のような独特なお味で、めちゃくちゃ私好み♡
これはリピしたい!!
付け合わせのお野菜も美味しかったなぁ☺️
次はビーフシチューを頂きたい♪(この日はもう完売しておりました…)
今週もたくさんのメッセージとツイート、ありがとうございました!!
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2023/04/14
■しあわせ信州ナビゲーション
「山火事を防ぐ!」
県庁 森林づくり推進課 高藤 聡志(たかふじ さとし)さんにお話を伺いました。
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
山火事を防ぐために、「絶対にダメな火の扱い」3つ!
◉風が強い日に、燃え移るものがある場所で、焚火・火入れをする。
◉たばこをポイ捨てする。
◉火の使用中や消火前にその場を離れる。
これ、全部、絶対にダメです‼️

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
みなさん、ただいま!!!
Best Style!に、しかもこんなに早く戻って来られるとは…正直思っていませんでした。
1年3ヶ月、本間さんがBest Style!を盛り上げてくださったおかげで、とても気持ちよく戻ることができました!
本間さん、ありがとうございました😊
ベススタファミリーとなりましたので(勝手に💦)、恐らくまた出演オファーはあると思います。
その際は、どうぞ宜しくお願い致します。
リスナーの皆さん、お楽しみに✨
生憎のお天気☔️🌬の中、観覧に来てくださったリスナーさん、ありがとうございました〜
風邪ひいてないですか!?
差入れもありがとうございました😭
そして、たくさんのメッセージ、ありがとうございました😭
待ってたよ!という言葉、救われました。
メール、Twitter共に、全てに目を通しております!
ご紹介できる数が少なくてごめんなさい🙇♀️
これから徐々に頭のネジが締まっていくと思うので(定かではありませんが…というか、ネジ足りてないかも)、温かい耳で聴いていてくださいね👂
Twitterに関しては、ほんとにどこ見たらいいの!?というくらい追えてなくて申し訳ありません。
返信まで追いつかない…
色々ご無礼あるかと思いますが、お許しください🙏💦
さて、本番後は私が楽しみにしている松本ランチを、久々にお仕事をしたいつものスタッフぅーとしましたよ🍴

以前もよく伺った中華屋さんで、日替わりランチ♪
回鍋肉とネギ塩ワンタン!!
安定の美味しさで、大満足でしたん♪

ネギ塩ワンタンのお皿が…

すごい説得力のあるお皿!!!令和!😂
そして、ずっと気になっていこれもやりました!

ケーキ缶🍰
冷凍で入ってるんですね!カチカチでした!
家に帰って、美味しくいただきましたよん🍽
そして、Friday sisters復活!

(バリバリ加工してもらいました🤣原型留めてるかな?笑)
clap!終わりのなおみ姉さんに、思わずハグしてしまいました♡
モガミッション🌸、大失敗❗️となりまして大変申し訳ございませんでした🙇♀️
初回ということで、ハードル低かったのに…💦
Friday sistersこれからもよろしくお願いします✨
アラタ兄さんも、チョコ2個くれました😂🍫
ありがとうございます!
前回同様、ワチャワチャと落ち着かないBest Style!が戻ってきてしまいましたが、ランチタイムをベストにスタイリングしていけるよう精進いたしますので(寝落ちしながら考えたコメントなのに、不評😂)、今後ともお付き合いください!!
来週もよろしくお願いします!!!!!
※投稿が遅くなりすみません※
UPDATE : 2023/04/10
■しあわせ信州ナビゲーション
「自らの地域は、自らで守る!消防団員募集中」
県庁 消防課 中沢悟さん
上田市消防団 鷲巣志保さん
★本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵
地域で火事が起きた時の消火活動や、
水害などの災害時の避難誘導💡
ほかにも、様々な訓練に取り組んだり、
防火指導や応急手当の普及活動をしたりと、
日夜、私たちの命や生活を守るために活動して下さっている、
『消防団』の皆さん😉👍
放送では、
消防団の概要などを中沢さんに💡
そして、
女性団員として活躍されている鷲巣さんに、
具体的な活動内容や、
活動する上で感じていらっしゃることなどを伺いました😌
消防団に興味のある方、入団を検討されている方は、
ぜひ今日のアーカイブも参考にして頂き、
お住まいの、または勤務先のある市町村の消防団担当に
お問い合わせくださいね😆🎵
そして『長野県の消防団』については、
県のホームページのリンクからご覧ください👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/shobo/kurashi/shobo/shobodan/katsudo/shobodan.html
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
2022年度の最終日となる、
本日、3月31日✨
昨日見に行った松本城の桜は、
すっかり見頃の一歩手前で、
すでに豪華絢爛な姿を披露してくれていました☺️🌸

そんな桜花爛漫な城の街のスタジオからお届けした、
3月末日のBest Style!のオンエア🏯🌸
わたし本間のラスト担当日となりました😊👍
年度末でお忙しい時期であるのに
足を運んで下さったリスナーの皆さん、
本当にありがとうございました🎵
視線をあげてスタジオの外を見れば皆さんの姿!✨
呼びかければ手を振ってくれたり、
うなずいてくれたり。
一人でいるスタジオの中、
どんなにか心強かったことか!
心から感謝しています。
そして、ラジオの前で耳を傾けて下さったり、
メッセージやツイートでご参加下さったりした皆さんも、
ありがとうございます😉🎉
皆さんの存在がなければ、
パーソナリティは一人ぼっち。
一緒に同じ時間や話題を共有して下さることで、
やっと番組が完成します。
金曜のお昼時をご一緒して下さったこと、
決して忘れません。
お伝えしたい気持ちは、
今日のオンエアに込めました😊
良かったらradikoでタイムフリーしてみてください📻
そして来週からのBest Style!には、
前任のパーソナリティー、
モガミンこと最上純子さんが再び
ベススタを担当されます~✋🤩✨✨
あの最上さんの元気な放送がまた聞けるということで、
これからは私もイチリスナーとして
楽しみにしていますっ😎👏👏
それではまたどこかでお会いしましょうね🥰
Best Style!
ありがとうございました💛
2023年 3月31日
本間香菜子
UPDATE : 2023/03/31
■しあわせ信州ナビゲーション
「空き家対策」
県庁 建築住宅課 遠藤友紀さん
★本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵
全国的に増えている、空き家…🏘️
長野県内でも、
別荘を除いた空き家の数はおよそ15万戸!
すべての住宅に占める空き家の割合は、
14.8%にもなるそうです😖💦
いま所有していたり、
将来的に所有しうる住宅を、
空き家にしないためには、色々な方法があります😊👍
💡 相談するなら、「長野県空き家対策支援協議会」へ!
💡 売却前の住宅診断や、
既存住宅売買瑕疵保険に加入する場合は、
県がその費用の一部を補助する
「あんしん空き家流通促進事業」の制度も!
💡 空き家物件を売りたい場合には、
市町村の「空き家バンク」や
「楽園信州空き家バンク」を利用!
いざという時のために、
一度ご家族でお家の将来について
話し合ってみて下さいね✋🤩🎵
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
徐々にWBCのあの熱狂からの
ロスがやってきている、
金曜日の夕方…😇😇
正直、ちょっと寂しいものですねぇ💨💨
でもセリーグ・パリーグも
これから開幕するところですし、
今年は久々に東京ドームで野球観戦するぞっ⚾💛
…と、新たな「叶えたいなぁ」を
心に秘めた、わたしです😎✌️
(写真は、初めての東京ドーム野球観戦での
よく分からないどや顔です。
ちなみに、都市対抗野球の試合だったようです。
当時、ドームが出来て間もない頃!!)
さてさて。
今日も番組に耳を傾けて頂き、
ご参加頂き、
そしてご観覧に来てくださった皆さんも、
ありがとうございました😌🎉
たくさんのメッセージやツイート、
番組でご紹介するには時間の制約があるのですが、
1つ1つじっくりと読ませて頂いています💌
今日は放送の中でも
早めにやってきた信州の春の様子を
メールやTwitterでお寄せ頂きました🌷
畑の小さな花々も、
今週の夏日一歩手前の気温に焦ったのか、
一斉に開花してしまいました😂😂
こんなお花畑、
いつもなら4月に入ってからだなぁ…💦

松本城の桜も、
観測史上最速の開花宣言が
先ほどされたようですね🏯🌸
早くお花見行かなきゃ~🤣👍👍
昨日お散歩に出掛けたら、
近所の桜も花を開かせていましたよ😆✨

「まだ桜の開花には早いかな…」
と内心思いながら作った
『本間ちゃんのホンマカナ!?』のコーナーの
折り紙カードですが、
予想に反して、
ちょうどいいという結果になりました✋😂💨

さて、来週のBest Style!をもって私は番組卒業ですが、
お知らせしました通り、
5月5日(金・こどもの日)には、
私も参加する、
『塩の道湖畔ウォーク&フォトコンテスト』の
開催が決定~🎏🎏🎏
FM長野のHPでは
すでに参加申し込みが始まっていますので、
よかったらぜひ!!!
信濃大町の中綱湖・青木湖畔のウォーキングを
ご一緒に楽しみましょう🤩✌️🎵


(こちらは、去年の5月5日の湖畔の様子✨
美しい…💚💚)
ではまた来週~😉
金曜日の11:30にラジオの前で待ち合わせでっっ🍓
UPDATE : 2023/03/24