▪️しあわせ信州ナビゲーション
「子どもの“生きる力”を育む!信州やまほいく」
県庁 こども・家庭課 藤田 良子さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶


信州やまほいくの郷 サイトはこちら👇
https://www.shizenhoiku.jp/
自然の中で五感をフル活用する体験をたくさんすることで、発想力、コミュニケーション能力といった “人間が生きていくための基礎的な力”「生きる力」が身につく、自然保育…「信州やまほいく」を、是非ご活用ください!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のランチは…

汁なし坦々麺!!
ごはん🍚と卵🥚追加で✨
まぜまぜした写真を撮るの忘れました🤪
美味しかったです!
落ちていた気分をアゲてくれましたよん🎵
くもりでしたが、歩くのにはとてもいい気候でした。
最近は歩くと汗ばんでいたので…🚶♀️
特に松本は風が強いので、夏場でも天然の扇風機に吹かれているみたいで涼しく感じますよね!
UPDATE : 2023/05/29
◾️しあわせ信州ナビゲーション
「STOP!電話でお金詐欺」
県庁 くらし安全・消費生活課 染野 純平さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
電話でお金の話が出たらすべて詐欺だと思って、一旦電話を切り、すぐに ご家族や最寄りの警察署、また、警察相談専用ダイヤル「#9110」へ!
「電話でお金詐欺」の被害をこれ以上増やさないよう、一人ひとりが心がけていくことはもちろん、 ご家族やご近所の皆さんとも注意を呼びかけ合っていきましょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のランチは〜
ちょっと肌寒かったので…
おおぼしさんで、ラーメン🍜
しかも、チャーシュートッピング🥩
やっぱり美味しいです!
これを駅前で食べられるなんて幸せ✨
突然〇〇!
というテーマでメッセージ頂いておりましたが、私も突然!頂きました💐

クリーム色の美味しそうなカーネーション鉢⭐️

母の日より遅れてましたが…笑
嬉しかったです☺️
そして突然!街頭インタビュー!
使われないと思っていたら…バッチリ2秒くらい使われておりました🤪
でもそこで、思ったこと…
私、太っっ!!!!??
思ってた以上に…😱
客観的に全身を確認するってめちゃくちゃ大事…
反省。
って言いながら、背脂のラーメン食べちゃってるしなぁ…😋
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2023/05/19
◼︎しあわせ信州ナビゲーション
「ネットトラブルから子どもを守る」
教育委員会 心の支援課 傳村 智彦さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎵


ネットトラブルに遭った時、一番良くないのは、「怒られたくない」「誰 にも知られたくない」といった理由から、誰にも相談できずにひとりで抱え込んでしまったり、自 分ひとりで解決しようとして、事態が悪化してしまうことです。
もしも、お子さんが相談に来たら、叱るのではなく、相談できたことを褒めてあげましょう。
そ してお子さんと一緒に解決し、今後同じようなトラブルに遭わないよう、正しい使い方について話 し合うようにしましょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のランチは、色々諸用がありすぎて、食べる時間がないっっ!!
電車発車まであと20分、、微妙な時間⌚️
どうする!?どうする!?
で、たどり着いた駅前の立ち食い蕎麦💫

冷やし山菜とろろ蕎麦♡
ペロリとたいらげました!
歩き回って暑いところに、冷え冷えの蕎麦!
ああ、信州人でよかった!!!
五臓六腑に染み渡りました…✨
ちょっと脂も入れたいな、、で追加オーダー

ミニ山賊焼!
これは松本駅前ならではなのでは!?
130円とお値段も⭕最高かよ!
気軽に追加できちゃうし、サクジュワでものすごーく美味しかったです🎵
また食べたい…
時間なかったわりには、食べたかったものをしっかり食べられた感がありました。
これぞBest Style! 笑
今週もたくさんのメッセージありがとうございました
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2023/05/12
◾️しあわせ信州ナビゲーション
「子どもと楽しむ美術館」
長野県立美術館 学芸課 青山 由貴枝さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶


長野県立美術館https://nagano.art.museum/
イベントなどの詳細は、ホームページをご確認ください!
是非ご家族で足を運んでみてくださいね🎨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のランチは〜〜
がっつり白米!宣言通り!!

潮騒さんで、ガーリックチキン定食ぅぅ!

ニンニクの素揚げがごろっとのっております♡
添えられたレモンと、マカロニサラダが嬉しい☺️
すっごく美味しかったです!
clap!にゲスト出演させていただき、ナオミ姉さんからいただいたギャランティーの柏餅!

3つ入りなはずが、既に2つ何者かに食べられておりました…!!!笑
こどもの日らしいギャラで嬉しい美味しい♪
ありがとうございました✨
こどもの日、人生初の菖蒲湯にはいりましたよ⭐︎

これで邪気を払ったから、無病息災!祈!
スンとした爽やかで青い独特な香りがするんですね。
祝日は会いに来てくださるリスナーさんがいて嬉しいな☺️
いただきました⭐️

ありがとうございます♪♪♪
臥竜公園で撮った「よろこびの歌」!
2023年がこちら↓

26年前がこちら↓

一緒に撮った友人の実家にあったみたいで!送ってくれました。
まだ残ってるのが嬉しいやら恥ずかしいやら
満開の桜の下で撮ってたんだな〜
41になっても、こういうことを一緒にやってくれる友がいて幸せです☺️
そんなことが再確認できたGWでした!
あなたはどんなGWを過ごしましたか??
また来週教えてくださいね!!
今週もたくさんのメッセージ、Tweet、ありがとうございました♪♪♪
Bestな週末をお過ごしください☺︎
地震にお気をつけください⚠️
UPDATE : 2023/05/05
■しあわせ信州ナビゲーション
「猫の生態と正しい飼い方を学ぼう!」
県動物愛護センター「ハローアニマル」大笹 範子さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
猫をはじめ、ペットを飼うということは、命を預かるということです。
十分な愛情を注ぎ、責任をもって最後まで面倒をみて、お互い幸せに暮らせるよう、正しい飼い方を心がけてください😺🐶
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のランチはパン🥐

塩パンにお野菜とパストラミのサンド
すごく美味しかったですよん♪
松本駅降りると、時間によるんですけど、すごくいい揚げたパンの香りがするんですよねぇ…
ついついパン屋さんに寄ってしまう…
1個2個でいいのに、3.4.5,,,と気付くとすごい金額になってしまうのは私だけではないはず!
大好きだーーーパン♡
GWが始まりかけて、残りの春を楽しみたいところ…
県立図書館の花壇に咲いていた、ジャーマンアイリス🌷

こんなキレイな色のもあるんですねぇ♡
くすんだ薄い黄色のような…
とてもオシャレなジャーマンアイリスでした♪

春の楽しみ、タケノコに続き、実家でコゴミを頂きました。
あと、タラの芽とこしあぶらの天ぷらも食べたのに、写真撮らずに食べてしまいました…
今年は色々早いと聞きますが、結構山菜を楽しめている感!!
地元に山の幸のプロがいて(勝手にそう呼んでます)、毎年春は山菜、秋はきのこを頂きます。
ありがたや✨
あ、行者ニンニクはまだですねぇ
食べられるかしら…🤔
あとこれ、知ってますか!?

キウイなんですけど、ルビーレッドと言って、小ぶりですが、中の果肉が赤いのです!
お友達から教えてもらって、去年知ったのですが、市場に出回る期間がものすごく短いため、去年はGETできず…
今年はGETできました!!
味はゴールドキウイに少し近いですが、ほのかにベリーっぽさもあるんですよ
不思議なキウイです🥝
気になったら是非!早めに食べてみてくださいね〜!
今週は、たくさんの妄想GWと、今日こそ言ってやりたいことを、ありがとうございました😊
Bestな週末、GWをお過ごしください☺︎
あーーGWなにしようどこいこう決まってなーい!!
UPDATE : 2023/04/28