久しぶりの公開生放送!
本当にたくさんの方に駒ケ根にお越しいただきました。
人数を制限した結果、入場できなかった方もいて申し訳ありません。
皆さんのご協力のおかげで 無事に終了しました。
聞けなかった方はradikoタイムフリーでぜひお楽しみくださいね♪

久しぶりの公開生放送!
本当にたくさんの方に駒ケ根にお越しいただきました。
人数を制限した結果、入場できなかった方もいて申し訳ありません。
皆さんのご協力のおかげで 無事に終了しました。
聞けなかった方はradikoタイムフリーでぜひお楽しみくださいね♪
今週7月10日の「Saturday D」は久々の公開生放送!
駒ケ根総合文化センターエントランスから
「Saturday D 中央アルプス国定公園指定記念特番」をお届けします♪
雄大な千畳敷カールを持つ中央アルプス国定公園の魅力や
安全で楽しい登山のコツを、登山YouTuberのかほさんとご紹介!
当日会場には美味しいコーヒーが飲めるブースも出店予定です。
なお、観覧席数は限定となります。
感染防止対策にご協力いただいたうえでの観覧となりますので
予めご了承ください。
ではでは、駒ケ根でお待ちしていますー!!
今週は、今日から北アルプス展望美術館(北安曇郡池田町)で開催の
企画展「デザインで山あそび」についてご紹介しました。
信州に暮らすデザイナーの皆さんが「山」をキーワードに制作した
作品やポスターがずらりと並びます。
ティピーテントと呼ばれるテントが13基並ぶコーナーは
13人のデザイナーがそれぞれ自由に山をデザイン。
山脈のように連なる個性豊かなテントに注目です。
その他、「デザイナーの自由研究」「昭和30年代の山ポスター」など
お子さんの自由研究に生かせそうなコーナーも♪
夏休み期間中まで長く開催していますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
そして「MY FAVORITE ”D”」のコーナーには
シンガーソングライター黒木渚さんが登場!
黒木さんのDは、アメリカのゾンビドラマ「The Walking Dead」でした。
私の周りにもファンがいますが、
黒木さんは「朝ゾン」と呼んで朝に1話ずつ見ているそう…
コワイのが苦手な私には信じられないです(笑)。
そんな黒木渚さん、7/7にニューアルバム「死に損ないのパレード」をリリースします。
小説家でもある黒木さんの文学的な世界観も感じられる1枚です。
ぜひチェックしてくださいね。
ソフトクリームの情報もたくさんいただきました。
ありがとうございました!
今日は軽井沢絵本の森美術館で開催中、後期の展示がスタートした
「鏡の国のアリス」展をご紹介しました。
なんと今回はアリス本人(!!!!)のサインが入った
本が展示されているんです。
アリスは実はモデルとなった、実在の女性がいるんです。
その人の存在を感じることのできる貴重な資料ですね。
他に、日本で翻訳された「鏡世界」という本の紹介や
アリスの世界観を素晴らしい描写で表現した
ひらいたかこさんのイラストなど、様々な展示物が。
アリスファンの方も、全く原作をご存じない方も楽しめます。
10月11日までとかなり長い開催期間ですので、
軽井沢にお出かけの際にはぜひ足を運んでみてくださいね。
そして、「MY FAVORITE ”D”」には
仙台出身の幼馴染4ピースバンド BruteRocksが
登場してくれました!
幼馴染だけに仲の良さがメッセージからも伝わってきましたね~。
これからメジャーシーンで耳にする機会も増えそうです♪
今日は松本市にある国の有形登録文化財「南涯館」という古民家で開催される
「南涯館SPECIAL JAZZ 2021」を
出演者のおひとり、ボーカリストの田山ひろみさんにご紹介いただきました。
コロナ禍で生の歌や音楽を味わう機会が少なくなってしまった中、
生演奏を披露してくれるのは貴重なチャンスですよね。
7月10日から4週にわたって週替わりでJAZZミュージシャンが登場します。
しかも会場は重厚な古民家。
吹き抜ける風はひんやりとして心地良く、非日常を感じられるのも魅力です。
気になった方は上記リンクからHPをご確認くださいね。
そしてMY FAVORITE “D”には、アイドルグループ アンジュルムから
佐々木莉佳子さんと、長野県出身の新メンバー・為永幸音さんが登場!
佐々木さんは「ダンス」、為永さんは「だいすき」をテーマに
トークしてくれました。
とにかくカワイイ~。
曲は大人っぽくかっこいいので、そのギャップも魅力かもしれません。
そんなアンジュルムのトリプルA面ニューシングル
「はっきりしようぜ/泳げないMermaid/愛されルート A or B?」
来週23日リリースです!