■しあわせ信州ナビゲーション
「ただいま・おかえりと言いあえる地域に」
県庁 人権・男女共同参画課 横澤 光恵さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
差別的な発言などでお困りの方や、そういうことを見かけた、という場合は…
「新型コロナ 誹謗中傷等被害相談窓口」
026-235-7100
受付時間:平日8:30〜17:15
長野県のシトラスリボンプロジェクト🎗についてはこちら👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/jinken-danjo/citrus_ribbon_project.html
横澤さん手作りのシトラスリボン🎗

簡単に作れるものもありますので、自分だけのシトラスリボンを使ってみましょう🎀
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底をお願いします。
人との間隔の確保、マスクの着用、こまめな手洗い をしましょう。
「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
風邪症状がある時は、外出を控え、 症状が長引く、息苦しさ・高熱などの強い症状がある場合は、 かかりつけ医や保健所に、電話で相談しましょう。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【地震保険・共済への加入】
地震などの災害により、住宅が被災した際に、 生活を再建するには、公的な支援だけでは不十分です。
地震保険や共済に加入するなど、もしもの備えが 生活再建への大きな支えとなります。
まずはご自身の、地震保険や共済への加入状況を確認しましょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
おでん🍢の季節です。
私も今シーズン初おでん🍢✨

私が好きなのは、こちらでーす🍢

茅乃舎さんのおでんだしつゆ🍢です✨
とても美味しいので、オススメです✨
公園の木、先週より紅葉が進んでます🍁

こちらが先週👇

上から下へ黄色が移って、上の方が赤っぽくなってきました。
今週末は紅葉、良さそうですね🍁
お天気も久しぶりに土日晴れそうです☀️
先週も先々週も土日が雨でしたよね☔️
そうそう、リスナーさんから質問があった、修学旅行の思い出…
修学旅行では、枕投げ楽しかったなぁー🎶の思い出とか、くらいなんですけど、信州の学生には登山がありますよね‼️⛰
私は中学生の時に燕登山を経験しました。
とてもとても疲れましたが、御来光の美しさ🌄や満点の星空💫は今でも忘れられません。
山小屋の食事の美味しさや、飲み水の大切さ、山には色々なことを教えてもらいました。
信州の学生で良かったなぁ、と思います。
この話はまた機会があったらラジオでお話ししたいと思います。
今では笑い話😂というのがあるんです💦
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
さー、紅葉狩りに行こうかな🍁
UPDATE : 2020/10/23
■しあわせ信州ナビゲーション
「松本空港から飛ぶ!新しい空の旅のすすめ」
県庁 松本空港利活用・国際化推進室
町田 朱里さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください
FDAの公式HPはこちら
https://www.fujidream.co.jp/sp/
秋の旅行は松本から空の旅がオススメです✈️
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底をお願いします。
人との間隔の確保、マスクの着用、こまめな手洗い をしましょう。
「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
風邪症状がある時は、外出を控え、症状が長引く、息苦しさ・高熱などの強い症状がある場合は、かかりつけ医や保健所に、電話で相談しましょう。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【きのこ採り 遭難注意】
きのこ採り中の遭難が、相次いで発生しています。
遭難を防止するために、
携帯電話やライト、食料の持参
滑落の危険性がある急斜面には入り込まない
熊よけの鈴を携帯する
などに心掛けてください。
また、単独での入山を控え、入山する場所を家族などに伝えましょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ついてない日…
そんなこともあるさ…
あと一つのついてないことが思い出せないし…
あーついてない。笑
スタジオに入る前に、すごいものを発見‼️
きのこ‼️
結構大きくて…びっくり。
土からニョキニョキ
秋ですね♪
でもきっと食べられないやつだろうなぁ…☠️
見つけても触っちゃダメですよ。
きのこ狩りの遭難事故増えてます。
お気をつけください⚠️
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
公園の紅葉、進んでます

鳩のひなたぼっこ

羽毛にたくさん空気を入れて暖をとってる鳩が大好きです
ボファボファしてる感じ☁️
寒い時期だけのお楽しみ✨
火傷の場所、ここ❗️

ヒリヒリ地味に痛いです…
首とかおでことかやりがちなのですが、持ってたアイロンが滑って、落としちゃいけない❗️と握ったら、まさに熱い部分で…
その時ドアにヒジぶつけるし、色々痛かったです…
本番中に壊れたボールペン
バネは未だ見つからず…あれ、このペンバネなし❓

ついてないことが思い出せない事がついてないし…
明日はいいことありますように
ブレイブウォリアーズの初勝利…かな✨⛹️♂️
今週もたくさんのメッセージありがとうございました
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/10/16
■しあわせ信州ナビゲーション
「秋の上高地で深呼吸!」
松本市 観光温泉課 辻本 雄汰さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
上高地公式ウェブサイトはこちら👇
https://www.kamikochi.or.jp/
秋の上高地へ紅葉狩り🍁
あたたかくしてお出かけくださいね✨🧣🧥
土日祝は混み合います。
可能な方は密を避けるためにも、平日に行くことをご検討ください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底をお願いします。
人との間隔の確保、マスクの着用、こまめな手洗い をしましょう。
「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
風邪症状がある時は、外出を控え、症状が長引く、息苦しさ・高熱などの強い症状がある場合は、かかりつけ医や保健所に、電話で相談しましょう。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【台風への注意喚起】
10月は台風による河川の氾濫や土砂災害などが発生しやすくなります。
「自分は大丈夫」と過信せず、ハザードマップで自宅の災害リスクや、避難場所・経路の確認をしましょう。
大雨時はテレビ、ラジオ、インターネット等で気象情報や避難情報を確認し、災害リスクの高い場所にいる方は早めに避難しましょう。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
秋の気配がヒタヒタと近づいてきていますね🍂
とうとうピザまんの季節です🍕

某コンビニさんのですが、去年はなかったはず、かわいい焼印が😍
Pizzaの文字の下にニコニコマーク☺︎
無くても買うけど、かわいいー💟
秋は本当にお腹が減ります。
いつもはそんなに鳴らないお腹がぐぅぅぅーーーと鳴るのが秋ですね。笑
食べても食べても満足できない…
せっかくのウォーキングも、➕➖0️⃣…
スタッフは秋刀魚を食べたそうです🐟
いやー今年は本っ当に手が出ない…💦
松茸も食べてないし…🍄
あんまり秋を満喫できていない私です😨
そうそう、お友達のお庭に、金木犀があって、その隣には銀木犀もあって‼️
銀木犀ってあるんだ!って。
こちらが金木犀🌼

オレンジ色の花と甘い強い香り。
こちらが銀木犀🌼

花は白くて、香りも金木犀ほど強くないんです。
でも香りは同じ。
花の形も同じです。
金があれば銀もあるんですねー🥇🥈
じゃあ銅も…❓まさか💦笑🥉
台風、心配ですが備えはしっかりと‼️
何事もなく過ぎ去りますように。
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/10/09
■しあわせ信州ナビゲーション
「職場のトラブル、一人で悩まず相談を!」
長野県労働委員会 公益委員 松岡 英子さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
「あっせん制度」の4つのメリット🌟
手続簡単・秘密厳守・早期解決・費用無料‼️
職場のトラブル、一人で悩まず、まずはご相談ください✨
詳しくはこちら👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/roi/sangyo/rodo/rodo/rodofunsou/index.html
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底をお願いします。
人との間隔の確保、マスクの着用、こまめな手洗い をしましょう。
「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
風邪症状がある時は、外出を控え、 症状が長引く、息苦しさ・高熱などの強い症状がある場合は、 かかりつけ医や保健所に、電話で相談しましょう。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【国勢調査】
国勢調査へのご協力のお願いです。
対象は、10/1現在で、日本に住んでいるすべての人と世帯です。
私たちの生活に欠かせない、様々な施策に役立てられる大切な調査となります。
調査員が配布した書類、または、スマホなどインターネットでの回答も可能です。
回答期限は10/7(水)まで。
詳しくは市町村の国勢調査担当窓口までお問合せください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
月の話題…🌛
昨日は中秋の名月🌕でひやおろし🍶
今日は満月🌝で白ワイン🍾

おだんごはなかったですが🍡
美味しいワインで月を愛でました〜🥂

青空と太陽に見えますが、夜空と月です。
ナイトモードで撮ったらこんなに明るくなってしまいました💦
一際明るく感じました✨
10月からも無事Best Style!が続けられてよかったです…😌

ありがとうございます😭
今後ともBest Style!をよろしくお願い致します‼️
金木犀の香りを楽しみながらのウォーキング、とてもいいものです✨🏵👟
私は金木犀の香りをかぐと、「ああ、秋だなぁ」って感じます🍂
においって、不思議ですね✨
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2020/10/02
■しあわせ信州ナビゲーション
「実は秋もこわ~い!食中毒にご注意」
県庁 食品・生活衛生課 小山 富美香さん

本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
「食中毒予防の3原則」
つけない・ふやさない・やっつける‼️
きのこについても🍄
知らないきのこは
採らない・食べない・人にあげない‼️
秋も食中毒に気をつけて、実りの秋を楽しみましょう🌾
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
■長野県からのお知らせ
【コロナウィルス感染予防】
新型コロナウイルスの警戒レベルが、全県でレベル1に引き下げられました。
ただし、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
人との間隔の確保、マスクの着用、手洗い を徹底しましょう。
「3つの密」密閉空間、密集場所、密接場面 は避けましょう。
風邪症状がある時は、外出を控え、 症状が長引く、息苦しさ・高熱などの強い症状がある場合は、 かかりつけ医や保健所に、電話で相談しましょう。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いします。
【県工科短期大学 オープンキャンパス】
長野県 工科短期大学校のオープンキャンパスを開催します。
伊那市の南信工科短大は、10/3(土)、上田市の工科短大は、10/10(土)の開催です。
校内施設の見学や、入試相談ができます。 詳しくは、各工科短期大学校か、県庁 人材育成課までお問合せください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
壊れた傘…
帰りも恥ずかしかったですが、なんとか、帰れました💦

この状態でさしてた…そりゃ見られますよね…
とにかく、「良い傘」を買おうと思います☂️
リスナーさんからも、良い傘を使えば、大事にするし長持ちもするよ❗️と言われ、納得。
良い傘使ってる大人を見ると、かっこいいなぁ、って思いますもんねー🌂
骨が多くて、撥水効果抜群で、軽い「良い傘」を探したいと思います✨
アドバイスありがとうございました😆
連休中にいただきました🍇😋

シャインマスカットー‼️

須高はフルーツハリウッド🎞

前はポイポイ食べられたんですけど、今は何粒か食べれば満足〜♡
大人になったな…私。
今週もたくさんのメッセージをありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
この度、不適切な発言がありましたことをお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。
最上 純子
UPDATE : 2020/09/25