◾️しあわせ信州ナビゲーション
「“元気の源”牛乳を飲もう!」
県庁 農産物マーケティング室 柴田 朋さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶

牛乳を料理に取り入れたり、県内の酪農家さんを応援し たり、長野県をもっと元気にしていくためにも、県内産の牛乳を選んで頂ければと思います🥛
県内には、豊かな自然で育まれた牛乳や、昔から地域で愛されている牛乳、パッケージが特徴的な牛乳など、いろいろな種類の牛乳がありますし、ぜひ自分の“推し牛乳”を見つけてみてくださいね🐮

牛乳コーデしてみましたん🥛
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のランチは…
中華屋さんの日替わりランチ!
豚肩ロースの豆鼓炒めと揚げワンタン🧡

豆鼓って、信州のしょうゆ豆、にちょっと似てるなぁ、と思いました。
しょうゆ豆🫘大好きなんですよね!
大変おいしかったです!!大満足😋
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
もー!!〇〇!ということで、メッセージありがとうございました!
私のもー!はですね、家族の靴下!!!
帰ってきたらすぐ靴下脱ぐんですよね。
脱ぐだけなら別にいいんですけど、それを伸ばして洗濯カゴに入れる、までをしっかり毎日やってほしい!!!
最近それを娘が真似する!
ソファの下から片っぽ靴下が出てくるなんてことも日常茶飯事。
だからもー!が倍増、もー!もー!🐮
毎日🐮状態です。
私はいつか本物の牛になるんじゃなかろうか…🐄
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
雪、降るかなぁ🌨️
タイヤ交換、まだなんだよなぁ…🛞
UPDATE : 2023/11/17
◾️しあわせ信州ナビゲーション
「アートがひらく信州の未来」
信州アーツカウンシル 佐久間 圭子さん
うえだ子どもシネマクラブ 直井 恵さん
信州アーツカウンシル
https://shinshu-artscouncil.jp/
️うえだ子どもシネマクラブ
https://uedakodomocinema.localinfo.jp/
私たち一人ひとりはもちろん、社会も変えるポテンシャルをもった信州のアート️
芸術の秋、まだまだ 続きますから、足を運んで楽しんでみるのもいいかもしれませんね!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日はひさびに松本ランチ!
すっっごく寒くなりましたね…ってことで、、

おおぼし⭐️さんでラーーーーメン
あたたまりました〜美味しかった〜゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚
帰りの電車ではこちらを…

酢イカを、Suicaで購入しました。…
これがちょっとよっちゃんイカみたいで美味しいのです。
でも3つくらいしか入ってないの…少ない!!
秒でなくなります…笑
あと最近こんなのも駅で見つけて…

あの雷鳥の里のカラビナ!
めっちゃかわいいって即買いしてしまいました。
最近こういうカラビナ多くて、超インドアなのに買っちゃう笑
(なんかカラビナって、アウトドアしてる人が持ってるイメージ……)
あと、雷鳥の里、めっちゃ美味しくて好き!
子供の頃、温泉宿で初めて食べた時からファンですね✨
あ、みんな、雷鳥の里、知ってますよ、ね?
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
アートなメッセージ、ありがとうございました!
アートは人それぞれ

雨上がりにお散歩道にあった草たちを接写した写真
水滴がまた素敵
アートな1枚になりました
先日、上の子の自転車の補助輪を外す作業中に出会ったアート!

うぉ!こっち見てる!?
ペンチでお口もつけましたꉂ

今にも喋り出しそう!!
アートはこんな身近に潜んでますね☺️
今週もたくさんのメッセージありがとうございました
Bestな週末をお過ごしください☺︎
寒くなりそうですね
UPDATE : 2023/11/10
◾️しあわせ信州ナビゲーション
「児童虐待に気づいたら。いちはやく189」
県庁 こども・家庭課 中川 峻さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶

もし、189に電話して、実際は虐待じゃなかったらどうしよう…?
と思う方もいらっしゃると思いますが、
間違っても構わないので、電話してください!
虐待かどうかは、児童相談所や市町村の職員が確認し、判断をします。
189への電話が、お子さん・そして保護者の方への支援のはじまりとなります。
アレ?と思っ たら、ためらわず、189「いちはやく」を利用してください。
◉自分が悩んでいる、自分が虐待をしてしまったかもしれないと悩んでいる場合
「児童相談所子育て相談ダイヤル」
0120-189-783
このダイヤルも189も、通話料無料。
24 時間 365 日対応で、お話をお聞きします。
ご自身も、お子さんも守るために、心配なことがあれば、ぜひご連絡ください。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
11/3はマンガの日📗
好きなマンガキャラクターをテーマに、メッセージありがとうございました!!
私はらんま2分の1のシャンプー😻です!
らんまが好きすぎて、気がついたらお仕事グッズはらんまだらけになってました。
スマホケースの美女がシャンプーちゃんです♡
らんまのキャラクターは、水をかぶると変身しちゃう体質のキャラが多く、シャンプーは猫に変身します🐈
性格とかもピッタリです😽
乱馬を追いかけて中国から来た女の子🇨🇳
自分の気持ちに素直で、あざとくて、強くて、かわいい💜
らんま2分の1、延長戦を是非見たい!!
嗚呼、高橋留美子先生🥺お願いしますぅ🙏✨
もう11月ですねぇ…
早いわぁ…
年賀状、どうします??
というメッセージもきてて…来週みんなで年賀状談義もしたいなぁ、なんて思いました。
紅葉もキレイですね〜週末どこか行けるかなぁ🍁
3連休、お天気も良さそう☀️
紅葉日和、とか言いましたが、行楽日和ですね😅
失礼しました💦🙏
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな3連休をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2023/11/03
◾️しあわせ信州ナビゲーション
「今から始める、脳卒中予防」
県庁 健康増進課 保健師 井口 美咲さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶

脳卒中・高血圧予防のために、毎日の「減塩」と「野菜の摂取」を心がけましょう!
野菜いっぱいお味噌汁、すぐ実践できそうですね🍠🍆🥬
「ベジチェック測定会」もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
最近松本でランチできてないなぁ〜💦
なんやかんやでバタバタしております💨
今日は、最近の冷え込みでもうあったか秋グルメ始めちゃったよ、という内容でメッセージいただきました!
今回は秋編🍂、冬ではありません!
秋ならではのグルメ、鍋はまだ少数(でもいた!😆)で、スープとか汁物、多かったですね!
グラタン、シチュー、豚汁…
食べたくなるものがたくさん!
あったかい食べ物って幸せ☺️💕
あたたかいもの食べて、気温差に負けない身体、作っていきましょう💪
野菜もたくさん取り入れて🥦🥔
HALLOWEEN🎃が近づいていますねー
昔は色々な仮装したけど、子どもができてからは、子どもの仮装の準備で自分後回し…
やりたいものもないなぁ…
あ、でもいつか本気のゾンビはやりたいですね🧟♀️
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
さて、日曜日はマネーセミナー松本会場です!
ご来場予定の皆様、お待ちしております☆
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2023/10/27
◾️しあわせ信州ナビゲーション
「しあわせバイ信州運動 ~地産地消のすゝめ~」
県庁 産業政策課 掛川 直斗さん
※本編の内容はアーカイブをお聴きください📻🎶
しあわせバイ信州運動👇
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/buyshinsyu.html
ご参加いただける応援団の方が多ければ多いほど、長野県が盛り上がります!
皆さんも“信州のゆたかな未来を選択する”、地産地消をはじめてみませんか✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
日曜日は、マナーセミナーへ来てくださった方、ありがとうございました!
声をかけてくださったり、「聴いてますよ」というお言葉、嬉しかったです✨
私は、お金のこと、今まで見てみぬふりをしてきたタンス貯金派だったのですが、完全に考え方が変わりました!!
そして、水谷先生の怒涛のトーク力!!
あれはすごい…👨🏫
前半1時間、水も飲まずに…あれはすごい…👏
29日(日)は松本ブエナビスタ会場です。
ご参加の方、お待ちしています♪
そして夜は、グリグリ2023特番!
ご拝聴ありがとうございました⭐️
いや〜あれ?もっと上手く吹けてると思ってた…🎺笑
松本ALEXマジック🪄
ブルーノートさながらの照明と音響、さらにみんなの応援、歓声で、私は完全に酔いしれていたんだな、と…💦
サッチモ🎺になりきっていたんだな、と。笑
恥ずかしぃぃぃ🫣💦
あーできることならやり直したい!!!
でもあの吐きそうな緊張感の日々と、イライラはもう嫌だ!!!笑
家庭内がピリピリしてた、という話をアラタ兄さんもしてたと思いますが、うちも同様で…
「ママなんでそんなにイライラしてるの?」
と子どもからつっこまれてました💦
でも!!!
イベントはとっっっっっても楽しかった!!!
🟢グリグリ2023🟢ありがとうございました🙌
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日のメッセージテーマは「インスタント」!
色々なアレンジや推し、ありがとうございました✨
やっぱり私はコーンスープが好きです🥰
お湯と牛乳半々で🥛🌽
焼き込んだトーストを大きめのクルトンみたいに切って、ぶち込んで食べるのが好きですね〜
お下品でごめんなさい🙏
あともっと言うと、あまり混ぜずに、少し粉が残る感じにしておくと、濃い味がたまに口の中に入ってきてこれがまた美味しい!!!😋
インスタントラーメンの時は、もう鍋一つで作ることを心に誓います❤️🔥
みなさんのインスタント、大変参考になりました!
今週もたくさんのメッセージありがとうございました😊
Bestな週末をお過ごしください☺︎
UPDATE : 2023/10/20