本格的な夏を前に、今日は風鈴の話題をお届けしました。
あの澄んだ高い音を聞いた瞬間、涼やかさがふわっと広がる…
日本の夏を感じるアイテムのひとつです。
ガラスや鉄、真鍮など素材によって音に個性があって、それがまた
みんな違ってみんないいんだよなぁ。
いまは軒先や窓際に吊るさない、室内でインテリアとして楽しむ
置型風鈴なるものも人気だとか。
吊るすという制約がない分、形も様々でおしゃれなものが多いです。
ぜひ探してみてくださいね。
もともとは魔よけの道具だった風鈴。
この夏は新型コロナウイルス退散の願いも込めて、
あなたのお宅にも飾ってみませんか??
UPDATE : 2020/07/18
今日は須坂クラシック美術館が行っている、
「おうちで和~くしょっぷ」をご紹介しました。
普段美術館で開催しているワークショップが現在休止中のため
必要な材料をキットにして
自宅で体験できるスタイルで販売するというものです。
http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
「香り袋作り体験キット」と「うちわ作り体験キット」の2種類。
うちわ作りのキットの中にはあのアマビエの型も!
子供から大人まで、不器用さんでも手軽にできますよ。
何かに集中して取り組む時間はリフレッシュにもなりますね。
「香り袋作り」では、天然のアロマの香りに癒されます。
ぜひ両方体験してみて下さい!
UPDATE : 2020/07/11
今日は北安曇郡小谷村の自然体験施設「おたり自然学校」の
校長・大日方冬樹さんのお話をお届けしました。
山の緑、川のせせらぎ、昆虫や動物などの生き物たち…
豊かな自然いっぱいの場所で様々な体験を楽しみましょう。
自分で沸かす五右衛門風呂にも入れちゃう!
これからの時期は、体にまとわりつくほどたくさんのホタルを
見ることもできます。
四季折々の体験プログラムで、自然と仲良くなってくださいね!
UPDATE : 2020/07/04
Saturday D、今週はようやく本来の形・・・といいますか
週末のイベント情報を2つお届けしました。
といっても、ひとつめにご紹介したのは新型コロナウイルスの影響を受けての
新しい形、オンライン開催のサイクリングイベントです。
スポーツも音楽などのエンターテインメントも、
最近はオンライン開催が増えてきましたね。
もちろん、同じ会場で同じ空気を体感する価値は他に代えがたいものがありますが
世界中どこからでも気軽に参加できるというオンラインのメリットもあります。
これからは、どちらもいい形で使い分けていく世の中になるんだろうな。
積極的に楽しんでいきたいですね。
★ GRANFOND KOMORO feat. LongRiderStories! Enjoy Ride
6月28日(日)10:00出走
※オンライン開催。
※ 参加費は無料。事前の申し込みも不要。
※Zwiftを利用できる方ならどなたでも参加可能。
詳しくは⇒ https://www.gfkomoro.com/
★ 浪合パーク 2周年記念企画展
「日本No.1vs世界No.1コラボレーション競演!日米天体観測機器展-Vixen&Celestron-」
7月1日(水)~9月30日(水)18:00-22:00(貸切など例外日あり)
日本一の星空 浪合パーク(下伊那郡阿智村)
料金:500円
詳しくは⇒ https://namiai-park.com/
UPDATE : 2020/06/27
今日は飯綱東高原にOPENしたオールインクルーシブグランピング施設
「GLAMPROOK(グランルーク)」をピックアップしました。
キャンプでありながらラグジュアリーな雰囲気で
ラクに楽しめるのがグランピングの特徴です。
「GLAMPROOK」の宿泊施設は白いドーム型の珍しいテントで、
なんとこの形は日本でここだけなんだとか!!
レストランやバーなどもお財布なしで利用可能なので
(※全て宿泊料金に含まれています。)
プライベートリゾート感も味わえそうですね。
様々なアクティビティも充実しています!
自然を満喫しながら贅沢な週末、過ごしてみませんか??
UPDATE : 2020/06/20