今日は、現在開催中の「安曇野サイクリング巡りフォトラリー」について
安曇野市観光協会の北林大さんにうかがいました。
密にならずにいい運動にもなるサイクリング。
自転車で安曇野の各地を巡りながら、
出会った景色や食べたもの…心が動いたあれこれを写真に撮りましょう。
(動画でもOKです)
いまの時期ならソフトクリームの食べ比べも楽しいかも♪
その写真がポイントになって、豪華な特産品が当たるチャンスも!
写真のレア度によっては高得点も期待できるようです。
開催期間は12月6日までとかなり長いので、
涼しくなってからの参加もいいですね。
紅葉と秋の味覚を楽しみに出かけましょう。
UPDATE : 2020/08/15
今週は塩尻市にある「ハーレーダビッドソン長野」の丸山留奈さんに
県内でここだけの最新機器「シャーシダイナモ」や
おすすめツーリングコースのお話をたっぷりうかがいました。
シャーシダイナモは、バイクを設備に設置して実際に走らせたときの状態を調べて
「愛車の体力測定」が精密にできる装置。
一般道路では絶対に走らせることのできないような状況下での測定ができるので、
愛車の体力値が一目瞭然なんですって。
その結果を見て愛車の頭脳をチューニングし本来の体力にマッチさせることにより、
調子をを良くしたり、よりハーレーらしさを感じたい!など様々なチューニングができるとのこと。
ユーザーそれぞれの理想の走りを実現するためのカスタマイズも可能だそうです。スゴイ!!
もちろんハーレーダビッドソン以外のバイクも対応できますよ。
乗り心地を最高に整えたらあとは信州の夏を楽しみに出かけましょう!
丸山さんおすすめのビーナスラインで風を感じてみませんか??
UPDATE : 2020/08/08
おとといオープンしたばかり、茅野市白樺湖畔の新スポット
「LAKESIDE FIREBASE」をピックアップしました。
従来からあるホテルや美術館、テーマパークなどに加えて
白樺湖を眺めながら「コーヒーを飲む」「のんびり読書」「焚火を見つめる」…
そんな豊かな時間を味わえるリトリートスポットとして誕生しました。
さらに「バーベキュー」や「テントサウナ」なども設備が整っているので、
静と動、様々な楽しみ方が広がります!
同じ水辺でも川や海に比べて、湖はより穏やかで癒しを感じられる場所。
その向こうには雄大な緑の山も迎えてくれます。
いつもと違う新しい日常にお疲れの方、
ちょっとひといき、リフレッシュしに出掛けてみませんか??
そしてもう1つお知らせです!(番組内で言い忘れた~!)
来週8月1日の「Saturday D」はお休みとなります。
スペシャルプログラム「GO OUT! SUMMER」でお楽しみください!
プレゼントもありますよ!
メッセージはすでに受付中~。ご参加お待ちしております☆
UPDATE : 2020/07/25
本格的な夏を前に、今日は風鈴の話題をお届けしました。
あの澄んだ高い音を聞いた瞬間、涼やかさがふわっと広がる…
日本の夏を感じるアイテムのひとつです。
ガラスや鉄、真鍮など素材によって音に個性があって、それがまた
みんな違ってみんないいんだよなぁ。
いまは軒先や窓際に吊るさない、室内でインテリアとして楽しむ
置型風鈴なるものも人気だとか。
吊るすという制約がない分、形も様々でおしゃれなものが多いです。
ぜひ探してみてくださいね。
もともとは魔よけの道具だった風鈴。
この夏は新型コロナウイルス退散の願いも込めて、
あなたのお宅にも飾ってみませんか??
UPDATE : 2020/07/18
今日は須坂クラシック美術館が行っている、
「おうちで和~くしょっぷ」をご紹介しました。
普段美術館で開催しているワークショップが現在休止中のため
必要な材料をキットにして
自宅で体験できるスタイルで販売するというものです。
http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
「香り袋作り体験キット」と「うちわ作り体験キット」の2種類。
うちわ作りのキットの中にはあのアマビエの型も!
子供から大人まで、不器用さんでも手軽にできますよ。
何かに集中して取り組む時間はリフレッシュにもなりますね。
「香り袋作り」では、天然のアロマの香りに癒されます。
ぜひ両方体験してみて下さい!
UPDATE : 2020/07/11