今日は、SNSで話題の「も。けん」さん初のプリン本
「魅惑のプリン」をご紹介しました!
(インスタアカウントはこちら→https://www.instagram.com/mxoxkxexn/)
信州大学農学部で畜産を学んだ「も。けん」さん。
金沢でたまたま食べたプリンのあまりの美味しさに感動したことがきっかけで
プリンの食べ歩きを始めました。
「も。けん」さんお気に入りのお店のプリンの紹介、
ご本人が考案した36種類のプリンレシピ、
プリンをより美味しく魅せるための器の提案など
溢れるプリン愛が詰まった1冊です。
週末の幸せおやつ時間にぜひ活用してくださいね♡
そして、MY FAVORITE ”D”のメッセージゲストは
平均年齢20歳の新世代3ピースバンド リュックと添い寝ごはん の皆さん♪
メンバーの一人が教習所に通っているということで、
D=ドライブを挙げてくれました。
早く免許を取得して3人でドライブに行けるといいですね!
新しい経験からまた素敵な曲が生まれることを期待しています♪
彼らのニューアルバム「neo neo」は12月9日リリースです!
UPDATE : 2021/11/13
今日は、明日11/7開催の千曲市戸倉上山田温泉のイベント
「路地裏ファンタスティック!!」をご紹介しました。
2017年からスタートしたこのイベントは地域を盛り上げようと
地元の人たちと屋代高校の生徒さんが立ち上げました。
「路地裏」というだけあって、
メイン会場は温泉街からは少し奥まった小さな通り。
イベント当日はここに、千曲市内外から出店する様々なブースが並び
地元の商店とコラボレーション。
DJブースやステージイベントなどもあるそうです。
出店者などは、こちらのTwitterアカウントでチェックしてください!
そして、続いてお届けしたMY FAVORITE ”D”。
今週のメッセージゲストは4ピースバンド
YONA YONA WEEKENDERSのVo.&Gt. 磯野くんでした。
お気に入りのD=ドラマー!
ライブで目を奪われるのはドラマーなんですって。
mabanuaさんや山崎聖之さんを挙げていましたが、
確かにテクニックや魅せ方などなど個性的な方が多いですよね。
とはいえ、私はいままであまりガッツリ見たことなかったかもしれません…
注目してみようっと。
YONA YONA WEEKENDERSのメジャー1stアルバム
「YONA YONA WEEKENDERS」は11/3にリリースされたばかり!
バンド名を冠した自信作、ぜひぜひチェックしてください。
秋の夜長におススメです♪
UPDATE : 2021/11/06
今日は読書の秋にちなみまして、
松本・安曇野・塩尻の3つの市の図書館がコラボレーションした企画
「えほんdeかがく」についてご紹介しました。
スタッフの皆さんおススメの科学絵本(図鑑なども含む)が
131冊もピックアップされ、冊子にまとめられています。
私自身が保育園時代に衝撃を受けた本、
「はなのあなのはなし」もあって嬉しかったなぁ。
そんな昔の絵本から、環境や温暖化をテーマにしたごく最近の本まで
年代もテーマも様々。
お子さんはもちろん、大人の方もたくさんの発見があると思いますよ!
3つの市にお住まいの方以外でも冊子をゲットすることは可能です。
ぜひ参考にしていただいて、お近くの図書館や本屋さんで
本を手に取ってみてくださいね。
さてそして今日のMY FAVORITE ”D”のメッセージゲストは…
4ピースバンド「ねぐせ。」の皆さん!全員で登場でした~。
コロナ禍の中、昨年活動を開始したばかりの「ねぐせ。」。
ひとりずつお気に入りのものをDで挙げてくれたワードは
「ドーナツ」「どうぶつの森」「DTM」「ダディ」(!?)と個性豊かでした!
2nd miniALは現在発売中。ツアーもスタートしますので、
ぜひぜひ上記リンク(Twitter&Instagram)からチェックしてくださいね。
UPDATE : 2021/10/30
今日は松川村の安曇野ちひろ美術館の秋のイベントについて、
スタッフの宗像仁美さんにお話しいただきました。
懐かしい「おしいれのぼうけん」展、
「はらぺこあおむし」でおなじみのエリック・カールさんの企画展など
大人から子供まで人気の絵本にまつわる展示が行われています。
11月には赤ちゃん連れで気軽に美術鑑賞ができる
ファーストミュージアムデーや、
長野県民が無料で入館できる感謝デーも開催。
目の前に広がる安曇野ちひろ公園も秋色に染まって美しい季節です。
ぜひ出かけてみてくださいね。
そして、MY FAVORITE ”D”のメッセージゲストは
ユニークすぎる3ピースバンド かずき山盛り!
挙げてくれたD=土肥ポン太さんでした。
このコーナーでお笑い芸人さんが挙がったのは初めてかも!
かずき山盛りからは、『Youtubeチャンネルも開設しているので、
ぜひチャンネル登録してあげてください!』とのことです 笑。
そんなかずき山盛りワールド全開、最高にぶっ飛んだミニアルバム
『R.I.P.かずき山盛り』 は既に発売中。
私のお気に入りの曲は「雑草抜きのプロ」。
いろんな意味で、聞き逃し注意な1曲ですっ!!
UPDATE : 2021/10/23
今日は、長野市の老舗映画館 長野相生座・ロキシーの田上真里さんに
旅心くすぐるおススメ映画を2本ご紹介いただきました。
私に合わせていただいて(?)中高年が主人公の作品ですが 笑
とても興味を惹かれます!
①「ボンジュール、アン」
中年女性が夫の友人の男性とカンヌからパリへ車で旅をする
ロマンスコメディです。
②「イタリアは呼んでいる」
イギリス人の中年男性2人組が、イタリアでグルメ取材をするお話。
イタリア料理にイタリア各地の風景…旅したくなります♪
そして、長野相生座・ロキシーで上映される作品
「カウラは忘れない」についてもご紹介いただきました。
舞台挨拶の日程や作品などについてはこちらからご覧ください!
http://www.naganoaioiza.com/
そして、MY FAVOTIRE ”D”のメッセージゲストは、
男女4ピースバンド アイビーカラーのVo.&Gt.佐竹惇さんでした。
佐竹さんのD=大学。
留年が決定し、将来を深く考える時間を得たことで
音楽活動を続けることを決意し、現在のアイビーカラーに繋がったという
エピソードをお話しいただきました。
留年は一見マイナスの出来事ですが、
人生何が幸せを呼び込むかわからないものですよね。
そんな アイビーカラー の5th Mini Album「tomorrow」は
現在好評発売中。ぜひチェックしてくださいね♪
UPDATE : 2021/10/09