FM長野

今日は木曽福島スキー場のグリーンシーズンのお楽しみについて
広報ご担当の家高里加子さんに伺いました。
新しく誕生した「KISOFUKU HARAPPA」は、標高1200mの爽快なエリア。
お隣のテントとの間隔も広ーく取れますし、
炊事場やベビーベッドつきのトイレも完備。
1日1組限定で人気のテントサウナのレンタルもありますよ!

また昨年から人気の「HAKUSAN BBQ」。
手ぶらで気軽に行けるのも嬉しいですし、
御嶽山を望むHAKUSANスカイデッキの眺望も最高。
お肉とともに木曽福島スキー場オリジナルの
クラフトビールを楽しむのがおススメです!
詳しくはHPをご覧ください。

そして、MY FAVORITE ”D”のメッセージゲストはBRADIOの皆さん!
なんかもう、いい意味でゆる~いお話。ふふっとなりました。
そんなBRADIOの皆さんの最新ナンバー「愛を、今」は、
”誰かを支えるために、まずは自分自身を大切にし、自分自身を愛してほしい”
そんなメッセージが込められたラブソングです。
最近お疲れ気味のあなた、沁みますよ~。


UPDATE : 2021/05/22

本屋さんで見かけていた!という方も多いかもしれません。
今日ご紹介したのは「ただいまつもとの事件簿」(光文社文庫)。
大町市出身の作家、新津きよみさんの最新刊です。

松本に移住してきた女性を主人公にしたミステリー仕立ての小説なのですが
生々しい事件は起こりませんので、怖いのが苦手な方も大丈夫。
松本の街がイメージできる描写がたっぷり出てくるので
松本のゆかりのある方や、行ってみたいなと思っている方には
もってこいの1冊です。
遠出ができない昨今ですが、おうちにいながらにして
松本さんぽが楽しめますよ。おススメです。

(著者の新津きよみさんです)
  
  
そして「MY FAVORITE ”D”」のコーナーには
島根県松江市で活動中のバンド、ginger(ジンジャー)の皆さんが
全員で登場してくれました!

gingerが選んでくれたDは「Dog」!
バンド名の由来が、メンバーの愛犬「ジンジャー」くんからきているという
エピソードをお話しいただきました。
「ジンジャー」…売れるバンドのジンクスにぴったり合った名前なんですね。
これから全国区になる可能性もありそうです。
ぜひ名前を覚えておいてくださいね♪


UPDATE : 2021/05/15

今週ご紹介したのは先週4/27に今年の開山祭を迎えたばかり、上高地!
この上高地でネイチャーガイド歴15年という「FIVESENSE」の
山部茜さん(フィールドネーム:さくらさん)が出版された
上高地フィールドノート」を片手に、ガイドをしていただきました。

さくらさんが上高地でお好きなのは「水」のある風景。
上高地のシンボルの一つである清流、梓川はもちろんですが
周囲には湧き水も点在しています。
ガイドさんと巡ると、見落としがちな自然の不思議や驚きを
余すことなく教えていただけるのがいいですよね。
お客さんの体力や希望に合わせてガイドしてくださるので、
初めての方も安心です。
いますぐには行かれない方も、まずは本で妄想上高地散策、
楽しんでみてはいかがでしょうか??
  
  
そして「MY FAVORITE ”D”」のコーナー!
今日のメッセージゲストはラストアイドルから、
西村歩乃果さん、畑美紗起さん、間島和奏さんでした。
新曲「君は何キャラット?」のミュージックビデオでは
霜降り明星のせいやさんをゲストに
華やかで息の合ったボリウッドダンスを見せてくれています。
必見ですよ~!


UPDATE : 2021/05/08

今日は「干す 日本の天日干しをめぐる」を出版したばかりの
自然写真家・西村豊さん(諏訪郡富士見町在住)にお話を伺いました。

青森から滋賀まで取材した、様々な天日干しの光景が載っているこの写真集。
干されている光景は驚くほど美しいものばかりです。
お日さまや風に当てて乾燥させることで保存性を高めたり
旨味を引き出したりする、先人の知恵。
手間暇かけて天日干しをする人たちの思い。
1枚の写真からいろいろな感情が湧いてきます。
そして、日本各地に出かけたくなる!
旅心もくすぐる1冊となっています。


続いてお届けした「MY FAVORITE ”D”」のコーナーは
多方面で活躍中のMORISAKI WINさん!

MORISAKI WINさんが選んだDは「Dream」。
アジアツアーを成功させたいという夢を語っていただきました。
5/26には1stアルバム「Flight」をリリース予定。
これからどんどん大きなDreamを叶えていくであろう
MORISAKI WINさんにさらに注目です!


UPDATE : 2021/04/24

今日は、味噌玉屋ドットミソの安岡歩さんにお話を伺いました。
番組の中でもお話しした焼き菓子のようなカワイイ味噌玉はこちら!

味噌汁=地味、という概念が覆される感じがしませんか?
すごいのは見た目だけではないんです。
お味噌は松本市の萬年屋さんはじめ、安岡さんがこだわって選んだ
味噌蔵のものを使用。
中に入っている具材もほとんど自家製でたっぷり入っているんです。
お湯に溶かすとお味噌の香りがしっかり感じられるので
インスタントに慣れた方にはきっと新鮮な味わいですよ。
ギフトにも喜ばれているそうです。
気になった方はぜひHPをご覧ください!


そして、「MY FAVORITE ”D”」のコーナーには
ロックバンドくるりの佐藤征史さんが登場~。
私と同い年の佐藤さんが思い浮かんだ「D」は、
1996年リリース、globeの「DEPARTURES」でした。
大学時代のヒットソング!私も好きだったなぁ~、懐かしいです。

くるりのニューアルバム「天才の愛」、リリースは4月28日です。
6月にはツアーも予定。
長野県の近くですと名古屋と東京でライブがありますよ。
こちらも気になる方はお早めにチェックしてくださいね!


UPDATE : 2021/04/17