FM長野

たかてらの「勝手に本屋さん応援企画」(?)、
今週は、アルピコ交通上高地線の下新駅で開催されている
本の駅・下新文庫」について
運営されているしましま本店の太田岳さんにお話をうかがいました。

小さな駅に月に1~2回程度オープンするアットホームな古本屋さんです。
山の本や長野県ゆかりの本など、電車の中で読める文庫サイズの本が
200~250冊程度並びます。
時にはお客さんが古本を”寄付”してくれることもあるとか。
地域の人とのコミュニケーションを通じて「育つ、変わる」本屋さんです。

今月の開催はあさって20日(月)
詳しくはしましま本店のTwitterをご覧ください。
https://twitter.com/shimashima1000


そしてMY FAVORITE “D”のメッセージゲストは
4ピースバンド、チョーキューメイの皆さん!
Dは「戸隠神社への『ドライブ』」を挙げてくれました。
またぜひ遊びに来てほしいなぁ。
最新EP「LOVEの飽和水蒸気量」は現在発売中です☆彡


UPDATE : 2023/02/18

今週は、現在開催中の「第4回上田氷灯ろう夢まつり」について
信州上田観光協会の古畑宏幸さんに教えていただきました。

この輝き、カラフルさ!
普段はモノトーンの冬の夜の北向観音がこんな幻想的な光に彩られています。
長野大学や上田女子短大など地元の学生さんも盛り上げに一役買っていて、
温泉街や上田電鉄別所線の駅などにキャンドルアートやボールライトなど
様々な趣向を凝らした光が散りばめられています。
開催は明日まで!
詳しくはHPをご覧ください。


そして、MY FAVORITE ”D”のメッセージゲストは
21歳のシンガーソングライターAsiloさん!
Asiloさんが挙げてくれたDのつく言葉は、まさかの
「だし巻き卵」でした~。
調理師専門学校のコンテストで「だし巻き卵部門」2位になったというAsiloさん、
長野との関わりもあるそうで親しみを感じました^^
そんなAsiloさんの配信シングル「Days」は既にリリース中。
一目惚れをテーマにした、軽やかなナンバーです♪


UPDATE : 2023/02/11

今日は児童向けの、でも大人にもためになる新刊本
「めん文字で楽しむ 今日は何の日?」について、
監修を担当された児童文学評論家の赤木かん子さん(松本市出身)に
ご紹介いただきました。

366日、毎日が何かの日。
自分や誰かの誕生日がどんな日か知るのは単純に面白いです。
また、その記念日の背景も詳しく解説されているので知的好奇心も刺激され
勉強になりますよ。
ベビースターラーメンで作る見事な「めん文字」もユニーク!
めん文字の作り方も載っていますので、チャレンジしてみてくださいね☆

「めん文字で楽しむ 今日は何の日?」
監修 赤木かん子
出版 誠文堂新光社
編集 「今日は何の日?」編集委員会


そして、MY FAVORITE ”D”のコーナーには
ASH DA HEROのASHさんとWANIさんが登場してくれました!
WANIさんが挙げてくれたのは担当楽器でもあるドラム。
モテたいと思って始めたのに意外とモテなかった…そうですが、
ドラムは曲に熱い血液を送るために鼓動を刻む心臓のような役割!
これからも熱いドラムパフォーマンスでASH DA HEROの曲を
さらにエネルギッシュに演出してほしいですね。
新曲は「Jadgement」は2/22CDリリースです!


UPDATE : 2023/02/04

今週は松本市在住の漫画家・鈴木ともこさんと一緒に
「書店」をテーマにお話ししました。
私たち2人は、本屋さん好きという共通点があるのです♪
鈴木さんは本を出版する側として、
私は本を売ったことのある側として
(※大学のキャンパスよりもバイト先のジュンク堂書店にいた時間のほうが長かったです!)
「書店の魅力は”人”が作る!」という結論に至りました。
鈴木さんも、店員さんが著書を熱烈に応援してくれて
感動したエピソードを紹介してくださいました。
書店員さんが選ぶ本屋大賞の作品が次々映画化されるなど話題になりますが、
作家と読者の間に立って、良い本をたくさんの人に届けたいと奮闘する
書店員さんの情熱が、本屋さんの魅力や個性を作りだしているんですよね。
ぜひそんな眼差しで、本屋さんを見てみていただきたいです♪

鈴木さんの「山とハワイ」は、
丸善松本店の店長さんが激推ししています!
長期間かけて執筆された読み応えのある1冊。
あなたの知らないハワイの奥深さに驚くこと間違いなしです!


そして、MY FAVORITE ”D”のメッセージゲストは、
京都発の3ピースHakubiの皆さん!
挙げてくれたDは「ドリフト」でした。
「頭文字D」の聖地である碓氷峠のお話で、長野県を絡めていただいて
嬉しいです♪
碓氷峠はかなり走り応えのあるコーナーが続きますが、
マンガみたいにはなかなかいきませんので
実際に走る際はぜひ安全運転でお願いしますね~(^人^)

Hakubiのデジタルシングル「Rewhite」は1/15リリース。
3月にはアルバムリリースも控えています。ぜひ今後もご注目を♪


UPDATE : 2023/01/28

全国旅行支援も再開された今週は、新刊本「ドーナツの旅」をご紹介。
著者であるドーナツ探求家、溝呂木一美さんのお話でした。

全国各地のドーナツを食べ歩き、年間500種類召し上がるという溝呂木さん。
美味しくてかわいくてユニークなドーナツは
本当に全国にあるんですね。
中にはこんな芸術作品のような、食べるのがもったいないドーナツも!

この本を片手に、ドーナツを味わう旅に出かけてみませんか?
スーパーなど身近で買えるドーナツも多数掲載されていますよ!


そして、MY FAVORITE Dのコーナーは、
今月のFM長野POWER PLAYにも選ばれているDENIMSから、
Gt&Vo の釜中健伍さんがメッセージを寄せてくれました。
釜中さんのDは「デニム」。
お気に入りのジーンズについてのお話でした。
一緒に年を取りながら、じっくりと育てていくデニム・・・素敵だなあ。

3rd Full Album “ugly beauty” は1/18リリース。
ぜひチェックして下さいね!


UPDATE : 2023/01/14