
信州が最も冷え込む大寒を前に、
今週はちの観光まちづくり推進機構が発行している
「凍みマップ2025」をピックアップしました。
寒天や凍み豆腐、凍み大根など『凍みの食文化』を楽しめる
お店などを紹介した地図です。
スタンプラリー用紙にもなっていて、
茅野市内のお店が工夫を凝らした凍みグルメを味わっていただけます。
また寒天の干し場で行われるマルシェや
ワークショップなどのイベントも企画。
ただ食べるだけでなく、主体的に凍みを体験することで
よりその文化を理解できるプログラムとなっています。
寒さが作り出すスペシャルな「凍み食材」を
あなたも体感してみてください!

そして、「教えて!from listeners」には
日本語ロックバンド ヒナタトカゲのVo.カンタさんが登場。
もしお年玉100万円もらったら…
カンタさんはバイクの免許取得&新車のバイクを買う!そうです。
人生の楽しみが爆発的に増えそうですよね。
ぜひチャレンジしてほしい~!

2月10日には東京・高田馬場のCLUB PHASEで
1st FULL ALBUM「星の道標」のリリースイベント「夜を越えて」を開催。
気になる方はヒナタトカゲのXをチェックしてください!
UPDATE : 2025/01/18
今年の大河ドラマ「べらぼう」でも注目されそうな
江戸時代の文化、浮世絵。
今週は日本浮世絵博物館で現在開催中の企画展
「浮世絵でめぐる信州」をご案内しました。

「木曽街道六十九次」を中心に、旅する気分で楽しめる企画展です。
諏訪湖や善光寺など、いまも存在する場所がどのように描かれているのか。
また、同じ場所でも絵師によって全く違う絵が描かれているので、
その個性を楽しむこともできます。
江戸時代の庶民になった気持ちでご覧になってみてくださいね。

そして、「教えて!from listeners」では
宝塚歌劇団 元星組トップスターで
女優・シンガーの柚希礼音さんが登場してくれました。
宝塚のトップスターの中でも指折りの人気と実力を誇る
「トップ・オブ・トップ」と言われたおひとりです~!!!
柚希さんに「100万円のお年玉をもらったら?」とお聞きしたところ
「信州の温泉に行きたい!!」とのこと。
ストレス解消法は温泉と即答される柚希さん、
ぜひぜひ遊びに来て癒されてくださいね~!

そんな柚希さんが来週リリースするのがシャンソンの名曲をカバーした
『Les Nouvelles Chansons(ヌーベル・シャンソン)』。
また19日には「柚希礼音リサイタル~REON et Chansons(レオン・エ・シャンソン)~」も開催。
宝塚時代から培った深みのある歌声を堪能してください!
UPDATE : 2025/01/11
Saturday Dは今日がオンエアはじめとなりました。
土曜日のブランチタイム、今年もぜひお付き合いください!
そんな2025年最初の話題は、
1月12日に初めて開催される千曲市の「万葉橋大撮影会」。
昭和40年代に千曲市の万葉橋で撮られたこの写真の雰囲気を
再現しようという試みです。

橋の上にずらりと並ぶのは、戸倉上山田温泉で活躍していた芸者さん。
現在では20人ほどに減ってしまいましたが、
当時は400人もの芸者さんが温泉街を盛り上げていたそうです。
今回は、性別・国籍・年齢問わず
着物を着て集まっていただければOK。
着物を持っていない方には着物の貸し出しやのサービスもあります。
参加について詳しくは、事前に信州千曲観光局のHPをご覧ください!
そして、「教えて!from listeners」、
新年はシンガーの汐入規予さんが登場してくれました。
100万円のお年玉をもらったら…という妄想お題に、
「イタリア製のアコーディオンを買う」と汐入さん。
お仕事の相棒として重要なアコーディオンですから、
高価でもこだわって選びたいですよね。
さてそんな汐入さん、今日夕方6時からの「I’m with you」では
なにかお知らせがあるとか???
ぜひお聴き逃しなく!

UPDATE : 2025/01/04
2024年最後のSaturday Dでは、
2025年の元日から3日間開催のイベント
須坂市動物園の「動物園でハッピーニューイヤー!」をご紹介しました。
動物さんたちも飼育員さんもお正月から元気に
来園者の皆さんを迎えてくださいますよー!

人気のカピバラ温泉華の湯は、お正月のスペシャルバージョン。
元日は「紅白湯」、2日・3日は「みかん湯」となります。
はぁ~天国天国…とゆったり浸かるかと思いきや、
ムシャムシャとお食事タイムになってしまうかもしれませんが
それもまたご愛嬌!
カピバラのほっこり顔に癒されてください。

その他にも、シロフクロウのガイドや巨大絵馬に願い事を書く企画、
動物園からのプレゼントなども予定されています。
寒さに負けず元気いっぱいの動物たちに
新年のエネルギーをもらいに行きましょう!
そして「教えて!from listeners」のコーナーには
名古屋発の日本語ギターロックバンド LUCCIから
Vo./Gt.の三浦弦太さんがメッセージを寄せてくれました。
三浦さんが今年最高の思い出に上げてくれたのは、
ご自身の息子さん(1歳)を仕事仲間に会わせた時だそう。
大好きな人たちが、愛想のいい息子さんを褒めてくれるのが
自分を褒めてもらっているようで嬉しかったとか。
それと同時に、三浦さんご自身の大好きな人がみんな集まって
笑顔だった光景が幸せだったんでしょうね。
そんな三浦さん、そしてLUCCIの皆さんのいまが詰まった
ニューアルバム「ここだけのハナシ」が現在発売中。
大人のあなたの日々に寄り添ってくれる、バラエティ豊かな10曲です。
年末年始を彩る1枚にぜひどうぞ☆

UPDATE : 2024/12/28
クリスマス直前の今週は、
エルツおもちゃ博物館・軽井沢の秋冬展「クリスマスのおくりもの」について
学芸員の畑中香澄さんにご紹介いただきました。

ドイツ・エルツ地方のおもちゃ工房で作られる手作りの木のおもちゃたち。
クリスマスの窓辺を温かく照らす「クリスマスピラミッド」など
日本ではあまり馴染みのないアイテムもあります。
伝統の素晴らしい手仕事の技を間近で見るだけでなく、
ミュージアムショップで購入することも可能です。
いつもとは違う味わいのクリスマスを感じてみませんか??

そして、「教えて!from listeners」のコーナーには
ボーイズグループDXTEENから、谷口太一さん、福田歩汰さんが
メッセージを寄せてくれました!
今年最高の思い出として、おふたりともDXTEENとして出演した
ライブを挙げていました。
去年デビューしたばかりで、活動の幅を広げた今年。
さらに来年の予定も続々と決まっているようです。
更なる飛躍も楽しみですね。

©︎UNIVERSAL SIGMA / LAPONE Entertainment
UPDATE : 2024/12/21