今週は、上田市で3か月に1度開催されている
マーケットイベント「261(にーろく市)」をご案内しました。
上田市大手にある細い路地が会場です。
銭湯の倉庫だった空きビルを、銭湯=風呂(26)にかけて
26bldg(ニーロクビルヂング)と命名し、
この建物をメイン会場として開催しています。

今回で19回目を迎え、出店者は過去最多。
毎回1日2000人を集める盛況ぶりで、リピーターの増加はもちろん
上田市に住みたい、空き店舗でお店をやりたいという声が
複数出るなど、街に愛着を持つ人も増えています。
お散歩気分で気軽に宝探しができる、アットホームなイベントです。
来週3/1、3/2にぜひ訪れてみてください。

「教えて!from listeners」のコーナーは
Juice=Juiceの有澤一華さん、遠藤彩加里さん、川島美楓さんが登場。
それぞれに集めているものとして、
時間、アイス、レコードを挙げてくれました。三者三様で面白いです。
時間は私もかきあつめたいな~。
そんなJuice=Juiceのニューシングルは「初恋の亡霊/今夜はHearty Party」。
竹内まりやさんの楽曲をカバーするのは2曲目です。
とってもュートなMVもぜひチェックしてくださいね。

UPDATE : 2025/02/22
お雛様を出すのに良いとされる二十四節気の雨水(今年は2/18)を前に、
今週はお雛様の人気イベントをご紹介しました。
今年で19回目となる須坂市・世界の民俗人形博物館の
「三十段飾り 千体の雛祭り」です。

この三十段飾りにはおよそ600体、
須坂アートパーク全体では2000体のお雛様が飾られているそう!
館内には江戸時代中期の享保雛から平成のお雛様まであり、
時代による衣装やお顔の変遷も間近で感じることができます。
さらに、毎年担当になった学芸員さんが企画を考えて展示する
特設コーナーも設けられているんですね。
三十段飾り以外にも見どころがいっぱいです。
たっぷり時間をとって訪れていただきたい催しです。
そして、「教えて!from listeners」には、
シンガーソングライター 日食なつこさんがご登場!
集めているものをお聞きしたところ、
「何でもかんでもとっておく派」だというエピソードが飛び出しました。
誰かとご飯を食べた時のレシート、どこかを旅した時の石や草(笑)など…
思い出を大切にする(そして管理する「ずく」も含めて)姿勢に感服です!
そんな日食さんの最新曲「風、花、ノイズ、街」は
春にぴったりのナンバー!
新生活を迎えるあなたに寄り添う1曲になるはずです。
ぜひチェックしてください♡

UPDATE : 2025/02/15
今週は、2/23に長野県伊那文化会館で開催の
第16回信州農村歌舞伎祭についてご紹介しました。
南信州や木曽地域を中心に長野県内に残る農村歌舞伎。
演じ手と観客を繋げるお手伝いをしようと毎年伊那文化会館では
複数の団体が上演するステージを提供しています。
桟敷席を設けたり、お弁当やおひねりをOKにするなど、
本場の農村歌舞伎の雰囲気を楽しめるのもメリットの1つ。
安価で(高校生以下の世代は無料で!)見られますので、
信州の伝統文化と、それを守る方々の奮闘に触れてみてくださいね。

「教えて!from listeners」のコーナーでは、
JR SKI SKIのCMに起用された3人組 Pablo Haikuが登場!
既に海外でも注目のバンドとなっています。
メンバーが集めている(or 集めていた)モノは
CD、プロ野球チップスのカード、マンガ本と三者三様でした。
集めていたものを知るとその人となりが垣間見えて面白いですね~。
そんなPablo Haikuの新曲「you’re my」(ユアマイ)が
この冬のJR SKI SKIキャンペーンソングとなっています。
globeの「DEPERTURES」やZOOの「Choo Choo TRAIN」など
名曲がずらりと並ぶ中にラインナップされているわけです!
出口夏希さん、青木柚さん出演のCMを彩っていますので
ぜひチェックしてくださいね!

UPDATE : 2025/02/08
今週は、上高井郡小布施町にある北斎館で開催中の企画展
「インフルエンサー 北斎」についてご紹介しました。

現代でいうインフルエンサーのように、様々な人々の創作に
影響を与えた北斎。
北斎の作品からインスピレーションを得た
現代のクリエイターたちの作品とともに
彼のパワーやエネルギーを感じられる企画展です。
普段館内で行われるギャラリートークも今回はインフルエンサーにちなんで
インスタライブで開催。無料で見られます。
あなたにもきっと北斎がいい刺激を与えてくれるはず!
ぜひご覧になってみてください。
「教えて!from listeners」にはBEYOOOOONDSのメンバー、
清野桃々姫さんと前田こころさんがメッセージを寄せてくれました。
今月のテーマは「集めているモノ」。
清野さんはトークボックスのホース(マニアック!!!)、
前田さんはアクセサリー制作用のビーズだそうですよん。
BEYOOOOONDSは今週ニューシングルをリリースしたばかり。
このシングルの振り付け、通称「ドゥディダンス」を
あの三宅健さんも踊ってくれているということで、
TikTokでも話題です。
カワイイダンスをあなたも一緒に踊ってみては???

UPDATE : 2025/02/01
今週は、2/1から国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区で開催のイベント
「アイスデイ」についてご紹介しました!
今年は昨年に比べて雪が豊富なので、雪と思い切り遊べますよ~。

雪の滑り台をスノーチューブで滑り降りたり、
動物の足跡を探しながら森の中を散策したり、
雪中宝探しやネイチャーゲームを楽しんだり。
また、焚き火でチーズやウインナーを炙って食べるなど
美味しいものが味わえるイベントもあります。
まずは公園のHPで開催日時や注意事項をチェックして
お出かけください!

そして「教えて!from listeners」には
宝塚歌劇団でトップ娘役として活躍された
上田市出身の女優・月影瞳さんにご登場いただきました!!!
信州上田観光大使としても活動されています。

大人のお年玉100万円をもらったら、
地元のお子さんたちのためのコンサートを開きたいそう。
上田が大好きな月影さんらしい、素敵なプランですね。
そんな月影さん、2/3(月)には
上田市・北向観音の節分会で豆まきを行うとのこと。
さらに春には、大阪・関西万博の会場など国内3か所で
元宝塚歌劇団のスターの皆さんと作るステージ
「未来へのOne Step!~世界を結ぶ愛の歌声」に出演されます。
素晴らしいショーになること間違いなし。ぜひご注目下さい!
UPDATE : 2025/01/25