FM長野

来週6月15日は「オウムとインコの日」。
オウム(6)、インコ(15)の語呂合わせだそうですよ。
ということで、須坂市動物園では6月15日・16日の2日間、
「オウム・インコデー」のイベントを開催します。
イベント担当であり鳥担当の飼育員でもある
笹島優里華さんにお話を伺いました。

ちなみに、須坂市動物園では4種類のオウム・インコを飼育中。
おしゃべりはしないようですが、それぞれに個性があってユニークですよ。
笹島さんのおススメする見どころは、鳥さんの「フォルム」。
ぽってりした可愛らしい姿にぜひ注目してみてください。

なお、日曜日は父の日でもあるので、同時に父の日イベントも開催。
ファミリーでお越しのお父さんは入園無料です。
動物にほっこり癒される週末のひととき、お楽しみくださいね。

そして、「教えて!from listeners」には
お隣岐阜県出身の3人組、umitachi(うみたち)が登場!
斑尾高原で行われた大学の軽音サークルの合宿の話や、
キツかった吹奏楽部のお話などを披露してくれました。

そんな彼女たちの2nd miniAL「Stand up」は
5月1日にリリースされています。
ボーカル・マキノアンジュさんが紡ぐ歌詞は
現代を生きる私たちの疲れた心に静かに沁みとおるような
優しさを感じます。
ぜひ聴いてみてくださいね!


UPDATE : 2024/06/08

今日は、飯田市出身のウクレレYoutuber
ガズさんにご登場いただきました!

バンドマンとしてメジャーデビュー後、
急性骨髄性白血病に。
つらい闘病生活を経て緩解した後は
「この先は楽しいことしかしないと決めた」というガズさん。
ウクレレを教えてほしいという周囲の声にこたえているうちに、
Youtubeのチャンネル登録が20万人に迫るほど
大人気になっています。
「音楽は聴くだけじゃなく、やるほうが絶対楽しい!」という信念のもと
初心者でも簡単に弾ける喜びを感じられるような
親しみやすく丁寧なレッスン動画が大好評です。

そんなガズさんの半生や、前向きな考え方のエッセンスが詰まった
「ごきげん!ガズレレデイズ」は主婦の友社から発売中。
励まされる1冊です!元気が欲しい方にお勧めですよ~。

そして今週の教えて!from listenersは
Juice=Juiceから松永里愛さんと入江里咲さんでした。
6月のテーマは「学生時代の部活」。
松永さん=書道部
入江さん=和太鼓部 と、お2人とも和の部活に
所属していたそうです!

そんなJuice=JuiceはトリプルA面シングル
「トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ」を
5/29にリリースしたばかり。
3曲とも個性の異なる、Juice=Juiceの歌唱力の高さを楽しめる1枚です。
ぜひぜひチェックして下さい!


UPDATE : 2024/06/01

今週は毎年この時期恒例の松本市のイベント
工芸の五月」についてご紹介いただきました。
1か月にわたって松本市内のギャラリーなどで
様々なクラフトに触れられる、豊かな催しです。
残りの開催期間は2週間ですが、
来週の「クラフトフェアまつもと」をはじめ
まだまだ楽しめる企画があります。
詳しくはHPをご覧ください!

そして、教えて!from listenersのコーナーには
筋肉少女帯の大槻ケンヂさんが登場!!
初めて買ったCDは、エマーソン・レイク&パーマーの
「タルカス」だそうです。

さて、そんな筋肉少女帯の新作
「医者にオカルトを止められた男」!
MVをご覧いただけるとストーリーがわかりやすいです。
そして、この流れは続編もあるのか??と期待しちゃいますね~。

余談ですが、大槻さんがムーで連載しているエッセイ
「医者にオカルトを止められた男」を最近読みました。
すごく引き込まれるー!
また読んでみたいと思います!


UPDATE : 2024/05/18

今週は、11日(土)に木曽町で開催される
映画の野外上映イベント
SUNROKU CINEMA(サンロクシネマ)」について
主催する地域おこし協力隊の中里亜美さんにお話を伺いました。

会場は開田高原にある野外音楽堂です。
緑の中、開放的な空間で映画を楽しむ非日常体験ができるイベントです。

上映作品は「ビッグフィッシュ」。
中里さんが大好きな温かい作品です。
当日は、キッチンカーのスパイスカレーを楽しんだり、
アパレルブランドの出店など、映画以外のイベントもあります。
ご家族揃ってお出かけください!

そして「教えて!from listeners」のコーナーには
ニューアルバムのリリースを控えている
長野市出身のシンガー 汐入規予さんが登場してくれました。

汐入さんが初めて買ったCDとして
辛島美登里さんの「GREEN」を挙げていただきました。
曲を耳コピして練習していたという汐入さん…
さすが!ミュージシャンの片鱗を感じさせるエピソードでしたね。

そんな汐入さんのニューアルバムについては
特設Instagramが立ち上がっていますので
こちらでチェックして下さい。
25日にはリリースイベントも開催です!
https://www.instagram.com/kiyo_shioiri_3rd


UPDATE : 2024/05/04

Saturday D、新年度もあなたと週末のブランチタイムをご一緒しながら
楽しい時間を過ごすためのヒントになるような情報を
お届けしていきます♪

新年度初回の今週は、「ごはん(お米)を美味しく食べる」ための本、
JA全農が炊いた!日本一うまいお米の食べ方大全」をピックアップ!
この本のレシピ制作や写真撮影に携わった
JA全農 米穀部の横田麻美さんにお話を伺いました。

お米農家さんが丹精込めて作った日本の主食、お米は
自給率がほぼ100%を誇ります。
そんなお米をより美味しく食べるための炊き方指南や
独創的なレシピなどがたっぷり掲載されています。
レシピの一部はコチラ↓↓↓。美味しそうでしょうーーー!!!

続きはぜひ書籍で。
またJA全農米穀部のXでもたくさんのレシピがチェックできます!

そして、今週からスタートしました新コーナー
「教えて!from listeners」。
皆さんから寄せていただいたご質問を、月替わりのテーマとして
アーティストの皆さんにぶつけます!
あなたの質問も送ってくださいね。

初回の質問は「美容と健康のために毎日していることは?」

今週は北海道出身のシンガーソングライター
Furui Rihoさんにお答えいただきました。
Furuiさんは、「お化粧を控えめにする」「高い化粧品を使う」
「顔ヨガで小顔を作る」だそうです。
しっかり努力してるんですね~。

そんなFuruiさんは4月3日2ndフルアルバム『Love One Another』をリリース。
収録曲の「Your love」はFM長野パワープレイにもなっています。
ぜひチェックして下さいね!


UPDATE : 2024/04/06