冷えた冷えた〜〜!
今日は寒かったですね…
本番後は、長野市、結構気温も上がったような気がしました〜
こうやって冬がヒシヒシとやってくるんですね…
そして、OPでもお話ししました…
私の作った「吉鍋」はこちら↓
高野豆腐、入れすぎか!?ってくらい入れても美味しいです♫
ぜひみなさんもお試しください
■しあわせ信州ナビゲーション
11月19日はいい育児の日!について
県庁 次世代サポート課 串田 怜菜さんにお話を伺いました。
今年で2年目を迎えるいい育児の日!
子育てされている方々には身近な日になっているのではないかと思いますが、この日をきっかけに、子育ての楽しさ、家族の大切さを再認識して頂き、子育てを前向きに、社会全体で子育てを応援する!という思いがあるんです
ご紹介したイベントは…
赤ちゃん連れママのための映画上映会
⚪︎照明は通常より明るめ
⚪︎音量は小さめ
⚪︎お席での授乳OK、離乳食持込みOK
⚪︎ベビーカースペース、おむつ交換台のご用意
⚪︎泣いてもおしゃべりしてもOK
※県内8カ所の映画館で開催されています!
詳しくはこちら
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/documents/guide_mama-theatre.pdf
東京ディズニーリゾート日帰りバスツアー
◎11/24(土)開催
⚪︎休憩は通常より多い3回
⚪︎ディズニーリゾートにたっぷり8時間滞在
⚪︎夕方6時には帰りのバス出発
⚪︎泣いてもおしゃべりしてもお互い様!
詳しくは…
アルピコ交通株式会社:0263-24-1180
まで!
まだお席があるそうです急げ〜〜
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/documents/guide_bus-tour.pdf
さらに!
「ながの子育て家庭優待パスポート」は、11/25までキャンペーンを実施中
さらにさらに!
11/18(日)にはイオンモール松本で3つのイベントを開催
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/iiikuji2018.html
「いい育児の日」はきっかけの日です。
子育ては子どもが生まれる限り続きます。
子育てをしやすい社会
それは、子育てをしている人たちだけでは実現できない社会です。
私たち全員が意識とモラルを持って、子どもたちの笑顔がもっと増える社会になったら、素敵ですよね
そういう社会にしていきましょう
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今週も、たくさんのメッセージありがとうございました
体調管理とタイヤ交換
!
この時期のお約束、ですね
何事も準備が大切!です
明日はステッカー配りまーす
是非みなさん、来てくださいね
お待ちしております♫
お天気…心配 ☁︎
詳しくは1つ前のブログをご覧ください!
⬆︎ずく出なくて…すみません