FM長野

夏休みスタート!の今日は
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区で開催の
「夏のアルプス大冒険」をご紹介しました。

北アルプスの雪解け水が流れる天然の冷たい川「乳川」を公園内にひき、
その川の水で遊べたり、スプリンクラーからの放水や公園スタッフとの
水かけ遊びを楽しめたり。
他にも、おうちではできないダイナミックな遊びが盛りだくさんです。
有料イベントではさらに大冒険感を味わえますよ!
内容や日程は公園のHPをご覧ください。

そして、「教えて!from listeners」は超新星のメンバー2人によるユニット
Double Aceが登場!
最深のミニアルバム「PRESENT」から、初めて歌謡曲に挑戦した
「薔薇色のランデブー」をご紹介いただきました。

思った以上にめっちゃ歌謡曲!
親しみやすさと大人の色気と、どこか懐かしい感じがミックスされた
Double Aceの新たな魅力を感じさせてくれる1曲です。
MVもぜひ見て、一緒に踊っちゃってくださーい!


UPDATE : 2025/07/19

今週は、日本浮世絵博物館(松本市島立)の夏の企画展
もっと知る!数字でわかる浮世絵」をご紹介しました。

「富嶽三十六景」や「東海道五十三次」などの揃物(そろいもの)と呼ばれる作品や
「五人男」「七福神」といったものまで、
数字を切り口にした作品を展示するというユニークな企画展です。
大河ドラマでも注目の浮世絵。
江戸時代の人々の洒落心いっぱいのタイトルやデザインにも注目です!

そして、「教えて!from listeners」は、今年デビュー10周年を迎えた
シンガーソングライターの藤原さくらさんが登場!
「テンションが上がるごちそうは?」との質問に、牛タンと答えてくれました。
藤原さんの牛タン好きっぷりが極まってて(日本語合ってる?)
お話を聞いてるだけで私も食べたくなりました。

そんな藤原さんの10周年イヤー初の新曲「Angel」がリリースされました。
ジャズドラマー 石若駿さんと再びタッグを組んだ作品。
藤原さんのスモーキーなボーカルの魅力が存分に生かされた
素敵な楽曲です。ぜひチェックしてくださいね♪


UPDATE : 2025/07/12

今週は、来週11日にOPENする大注目の施設、
竜王マウンテンリゾート(下高井郡山ノ内町)の
「SORAへ登る螺旋階段」をご紹介しました。

SORA terraceと同じ標高1770mの山頂エリアに新設された
高さ14mの展望台で、「ジャックと豆の木」をイメージした
螺旋階段になっています。
運がよければ幻想的な雲海も楽しめるそう!
SORA terraceでは「豆の木抹茶ソフト」などのスペシャルメニューも
味わえます。
この夏、話題になること間違いなし。ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪

さて、「教えて!from listeners」のコーナーには
モーニング娘。’25から、羽賀朱音さん(長野県出身)と、
弓桁朱琴さんがメッセージを寄せてくれました。
「テンションが上がるごちそう」をうかがってみたところ、
羽賀さんは天ぷら、弓桁さんは梅干し!なんですって。
梅干しの天ぷらも意外と美味しいらしいですよ。

そんなモーニング娘。’25は今週2日にニューシングルをリリース。
番組でOAした「明るく良い子」のMVは万華鏡をテーマにした
カラフルな世界観と、くるくる変わるメンバーの表情が魅力的です。
ぜひ曲とともにチェックしてくださいね。


UPDATE : 2025/07/05

今週28日(土)はいつものSaturday Dをお休みして、
毎年恒例のスペシャルプログラムでお届けします!

「Saturday D~フォーエバーヤングスペシャル~」
 今月15日に須坂市メセナホールで行われたコンサートの模様を
1時間に凝縮してお届けします!

このコンサートのプロデューサーであり、
須坂市出身の音楽評論家・富澤一誠さんのお話のほか、
尾崎亜美さん・細坪基佳さん、イルカさん、それぞれのステージや
3組がコラボレートしたスペシャルセッションもお聴きいただきます。
ぜひお楽しみに♪



UPDATE : 2025/06/24

今週は、4月に発行された本
発酵×里山食材 イノベーティブタイ料理『GUUUT』の料理と手仕事」について
著者の三浦俊幸さん(伊那市出身)にうかがいました。
三浦さんは現在、タイ料理のお店「GUUUT」を上伊那郡箕輪町で経営されています。
なんと、お店で使う食材は三浦さん自ら栽培したり採集したり。
さらに調味料や加工品もすべて自ら作り、
加えて調理の接客もすべてお一人でこなされています。

伊那谷はタイの北部や東北部と環境が似ているほか、
家庭で発酵食材などの保存食を作るのは当たり前。
昔ながらの日本に近い食文化が残っています。
そんなタイの食文化をリスペクトしながら、伊那谷の食材を使って
タイ料理を提供するという三浦さん。

そんな三浦さんの思いや哲学もたっぷり綴られているほか、
調味料やタイ料理のレシピも惜しげもなく披露されています。
本も分厚いですが、読みごたえも十分な1冊。
タイの食文化に興味のある方にもおすすめです!

「教えて!from listeners」のコーナーには
NiziUのマヤさん、ミイヒさん、ニナさんの3人が登場♡
マヤさんの好きな乗り物は「車」だそうです。
ぜひ信州にも来ていただいて、四季折々の美しさとか風の心地よさも
ぜひ車窓から感じてもらえたら嬉しいですね。

そんなNiziUの皆さんは今年秋からは、結成後初のホールツアー
「NiziU Live with U 2025」を開催予定なんですね。
NiziU史上最大規模、23会場、32公演で全国を回る中で、
10月2日には長野市にもやってきてくれます。楽しみに待ちましょう☆


UPDATE : 2025/06/21