今日もお付き合い、ご参加、ありがとうございました!
   
番組中に九州3県で大雨の特別警報が発表。
長野県内も大雨警報に続き土砂災害警戒情報が
南部を中心に発表されました。
対象地域にお住まいの方は、避難をはじめ、
出来うる最大限の備えをしてお休みくださいね。
1日も早く雨上がりの青空が見られますように。 
    

  
ジモトークでは、雨と仲良し!?カエルに注目!!
松本市の「市民カエル調査」をお伝えしました。
  
市民の皆さんに蛙の目撃情報を提供してもらう
5年ぶりに行われているカエル生態調査。
豊かな自然環境があっての毎晩の多様なカエルの大合唱、
この機会に改めて、楽しみながら考えたいですね。
写真は新さんの畑で去年に目撃!トノサマガエル!  
  
   


UPDATE : 2020/07/06  カテゴリー:月曜日 

 
今日もお付き合い、ご参加ありがとうござました!
上半期も残りわずか、ということで
今日のメールお題は、「2020上半期お買い物報告」!
プレステ買っちゃったみさみさと、
ポータブル電源買っちゃった小林がお届けしました♪
下半期はコロナ禍の影響を受けた街に応援投資したいですね!
         

   
ジモトークは、”本と街を楽しむ雑誌”「松本の本 第2号」に注目!
松本市の書店「想雲堂」発行のシリーズ第二号が登場です。
第一号から関わる執筆者の一人、高松伸幸さんをお迎えしました。
ディープな松本の一面=魅力が盛りだくさん!読み応えあります。
街に人が集うことがなかなか難しいこんな今こそ、
「街とは何か?」考えるきっかけにもなりそうです。
こちらを手にゆったりまったり松本散策、おすすめです!
    
    


UPDATE : 2020/06/29  カテゴリー:月曜日 

  
おかえりみさみさ!
コロナ禍で3ヶ月ぶりのスタジオでの2人での放送!
今日もお付き合いありがとうございました。
いやーリアル対面は楽しい~やっぱり!
おかえりメールも多数!感謝&改めてよろしくお願いします。
   

  
ジモトークは、 昨年の台風19号で被災した長野市長沼で行われている
『長沼を花で埋め尽くそう大作戦』に注目 !
   
台風被害の直後から被災者の支援を行ってきた市民有志チーム
Hope Apple -穂保被災者支援チーム-」が、
地域に植えるための花の苗や種の提供をSNSで呼びかけたところ、
県内外から続々と集まっているそうで、
その花苗を住民の皆さんが、自らの手で植えています。
まちを明るく、住民の皆さんの心を元気にする花々。
新しい応援の形、広がっています。
    
苗や種の提供は今後も募集中とのこと。
協力したいという方は、(問)Hope Apple
026-296-3311まで!
   
 


UPDATE : 2020/06/22  カテゴリー:月曜日 

    
今日もご参加、ありがとうございました!
みさみさは飯田出身の俳優、小林英樹さんが登場とあって
風越山のてっぺんから放送!?Skype背景 毎週遊んでます!笑
       

    
ジモトークは、小林英樹さん出演のオール飯田ロケ映画
いつくしみふかき」に注目!
国内外の映画祭で11の賞も受賞する注目作。
新型コロナウイルスの影響で中断していましたが、
いよいよ6/19~より「テアトル新宿」をはじめ、
県内でも長野市の千石劇場で公開が始まります。
      
「人間のいろんな部分が出てきて、何度も見たくなる映画。
 飯田の風景と飯田への愛も作品から感じて欲しい」と小林さん。
是非、劇場へ足を運んでみてください!!!!!!!
         


UPDATE : 2020/06/15  カテゴリー:月曜日 

     
松本×東京から相変わらずのソーシャルディスタンス
200km超でお届けしたラジモ月曜日!
今日もお付き合いありがとうございました!
16時台にはサンパチェンス植栽のレポートもありました。
身頃は7-8月、信州スカイパークへ是非見にお出かけ下さい!
     

     
ジモトークは自転車冒険家、小口良平さんインタビュー!
   
直近で関わる「Japan Alps Cycling Road」プロジェクト、
この春、辰野町で一般社団法人「◯と編集社 」と立ち上げた
自転車を使ったまちづくりプロジェクト「grav bicycle」に
注目しました!
    
つい昨日、JR飯田線/辰野駅前の下辰野商店街に、
「grav bicycle station」(グラバイステーション)という
サイクルステーション(自転車ツーリズムの拠点)がオープン!
自転車を使ったまちの新しい動き、辰野駅前の今後の展開も楽しみです!


UPDATE : 2020/06/08  カテゴリー:月曜日